季節のおすすめアロマブレンド①
28いいね
あたし、ムズムズしちゃうんです……。
顔面の穴と言う穴が。
花粉症の季節がやってきましたね👃🌲
こんにちは✨シズカです🤗
🔔定期的なお知らせです🔔
無料オプションで、各種マッサージの施術を行っています✋☺️✋
所要時間の目安は、オイル使用のマッサージだと
🌿上半身・下半身どちらかのみなら30分~
🌿全身みっちりなら60分~
オイル無しのマッサージだと
✋ハンドマッサージ・ヘッドマッサージは各10分
です。
プレイに使いたいお時間+マッサージに使いたいお時間で、コース時間を決めて頂ければ、と思います。
「アロママッサージ、興味はあるけど、何の匂いがいいのかわからない」
というお声を度々頂戴致しますので、この場を借りて、ご説明しますね🤓
①お体の悩みに合わせた精油を数種類選ばせて頂きます
②香りを確認して頂く
③嫌いな香りでなければマッサージ・スタート
という流れになります。
「その時、その時の体調で、体が必要としている成分を好ましい香りと感じる」と言う説もあり、嗅覚の世界の奥深さを感じますね🤔
🌿花粉症の方向けのオススメ ブレンド🌿
ペパーミント×ユーカリ×ティーツリー
🍀ペパーミント
ペパーミントに含まれるミント・ポリフェノールには、花粉症の症状を引き起こしているヒスタミンの過剰分泌を抑える働きがあります。
「花粉症には、シソが良い」と言いますが、これもシソに含まれるポリフェノールの一種、ルテオリンに抗アレルギー作用があることから、です。
🍀ユーカリ・ラディアタ
ユーカリには、700種類もの種類があり、精油として使用されているものにも、沢山の種類・効能の特徴があります。
皆さんへのマッサージに使用しているのは、ユーカリ・ラディアタ。抗ウィルス・抗菌作用に優れていながら、一番刺激の少ない種類のユーカリです。
ユーカリの主な効能は
・免疫賦活
・鼻や喉の炎症緩和
免疫の乱れは花粉症の症状悪化に繋がります。免疫のバランスを整えて、さらに抗炎症作用もある。二方向からアプローチできるユーカリ・ラディアタも、花粉症の症状緩和には、よく用いられる精油です。
🍀ティーツリー
ラベンダーに並ぶオールマイティーな精油。
原産国であるオーストラリアでは、原住民であるアボリジニたちの間で、古くから万能薬として重宝されてきました。
抗菌・抗炎症作用、免疫調整作用に加え、痒みを抑える効果もあり、こちらも、花粉症のケアにはよく用いられます。
花言葉は「強い味方」「清潔」。オール・シーズン、体調管理の強い味方になってくれる精油です。
上記3種類は、香りにも清涼感があって、嗅いでいると気持ちもリフレッシュできます✨
マッサージ後に蒸しタオルでの拭き取り→シャワー洗体を行いますので、強い香りは残りません。
「微香であっても、匂いがつくのはちょっと……」と言う場合は、無香料オイルでのマッサージも対応可能ですので、お好みに合わせて、お申し付けくださいね🤗✨
顔面の穴と言う穴が。
花粉症の季節がやってきましたね👃🌲
こんにちは✨シズカです🤗
🔔定期的なお知らせです🔔
無料オプションで、各種マッサージの施術を行っています✋☺️✋
所要時間の目安は、オイル使用のマッサージだと
🌿上半身・下半身どちらかのみなら30分~
🌿全身みっちりなら60分~
オイル無しのマッサージだと
✋ハンドマッサージ・ヘッドマッサージは各10分
です。
プレイに使いたいお時間+マッサージに使いたいお時間で、コース時間を決めて頂ければ、と思います。
「アロママッサージ、興味はあるけど、何の匂いがいいのかわからない」
というお声を度々頂戴致しますので、この場を借りて、ご説明しますね🤓
①お体の悩みに合わせた精油を数種類選ばせて頂きます
②香りを確認して頂く
③嫌いな香りでなければマッサージ・スタート
という流れになります。
「その時、その時の体調で、体が必要としている成分を好ましい香りと感じる」と言う説もあり、嗅覚の世界の奥深さを感じますね🤔
🌿花粉症の方向けのオススメ ブレンド🌿
ペパーミント×ユーカリ×ティーツリー
🍀ペパーミント
ペパーミントに含まれるミント・ポリフェノールには、花粉症の症状を引き起こしているヒスタミンの過剰分泌を抑える働きがあります。
「花粉症には、シソが良い」と言いますが、これもシソに含まれるポリフェノールの一種、ルテオリンに抗アレルギー作用があることから、です。
🍀ユーカリ・ラディアタ
ユーカリには、700種類もの種類があり、精油として使用されているものにも、沢山の種類・効能の特徴があります。
皆さんへのマッサージに使用しているのは、ユーカリ・ラディアタ。抗ウィルス・抗菌作用に優れていながら、一番刺激の少ない種類のユーカリです。
ユーカリの主な効能は
・免疫賦活
・鼻や喉の炎症緩和
免疫の乱れは花粉症の症状悪化に繋がります。免疫のバランスを整えて、さらに抗炎症作用もある。二方向からアプローチできるユーカリ・ラディアタも、花粉症の症状緩和には、よく用いられる精油です。
🍀ティーツリー
ラベンダーに並ぶオールマイティーな精油。
原産国であるオーストラリアでは、原住民であるアボリジニたちの間で、古くから万能薬として重宝されてきました。
抗菌・抗炎症作用、免疫調整作用に加え、痒みを抑える効果もあり、こちらも、花粉症のケアにはよく用いられます。
花言葉は「強い味方」「清潔」。オール・シーズン、体調管理の強い味方になってくれる精油です。
上記3種類は、香りにも清涼感があって、嗅いでいると気持ちもリフレッシュできます✨
マッサージ後に蒸しタオルでの拭き取り→シャワー洗体を行いますので、強い香りは残りません。
「微香であっても、匂いがつくのはちょっと……」と言う場合は、無香料オイルでのマッサージも対応可能ですので、お好みに合わせて、お申し付けくださいね🤗✨