はなえのブログ
ブログ閲覧数RANK(※昨日結果)
岩手359位
47歳T:154B:91(D)W:66H:92
直近の出勤予定
朝活出勤
直近の出勤予定
久々の出勤で…
なぜか何だか緊張しています
今日は14:00〜20:00までの受付となっています
はなえ
直近の出勤予定
直近の出勤予定
直近の出勤予定
今日は何の日?明日の出勤

明日の30日 13:00〜出勤します
ご予約や新規のお客様に会えること楽しみにしてますね

今日は何の日
• 昭和基地開設記念日
・タウン情報の日
• 人口調査記念日
・ 肉の日
• クレープの日
• Piknikの日
・ ふくの日
• 草城忌
・ 全国学校給食週間
この中で気になったのが
「草城忌」
その前に読めなかった私…

俳人・日野草城(ひの そうじょう)の1956年 (昭和31年)の忌日。
この日は「凍鶴忌」「鶴唳忌」「東鶴忌」「銀 忌」などと呼ばれる場合もある。
日野草城について
1901年(明治34年)7月18日に東京市下谷区 上野山下町(現:東京都台東区上野)に生まれ る。本名は克修(よしのぶ)。京都帝国大学法 学部を卒業。
在学中すでに『ホトトギス』雑詠欄の巻頭を占 め、1924年(大正13年)に同誌課題句の選者 となる。1927年(昭和2年)に第一句集『花 氷』を刊行し、地位を確立。以後、俳句近代化 の機運に応じ、1935年(昭和10年)に俳誌 『旗艦』を創刊・主宰する。
季語を含まない無季俳句を許容して『ホトトギ ス』を離脱し、新興俳句運動の主導的役割を担 う。54歳で死去。ほかに句集『青芝』 (1932 年)、『轉轍手』(1938年)、『人生の午 後』(1953年)、『草城三百六十句』(1955 年)、『銀』(1956年)などがある。
仕事や飲み会などのちょっとした話題にどうぞ

今朝は少し寒かったですね
岩洞湖の氷上ワカサギ釣り31日からできるようになるみたいですね
今シーズンはドーム船のみかな?と思っていましたが 好きな方には待ってました!ですね
防寒対策はしっかりしてお楽しみくださいね

それでは 明日…

はなえ
今日は何の日? 出勤します

• 文化財防火デー
・有料駐車場の日・パーキングメーターの日
・ 帝銀事件の日
・ 携帯アプリの日
. コラーゲンの日
・1ドア2ロックの日
• 腸内フローラの日
・ モンチッチの日
. ファーストバスデー
・プレミアムフライデー
・寒の土用丑の日
・ 風呂の日
・プルーンの日
・ ツローの日
• 冬梅を避ける
• 全国学校給食週間
だそうです
そのなかでも気になったのが
「1ドア2ロックの日」
東京都港区芝に本社を置き、国内シェア6割を誇る錠前のトップメーカーである美和ロック株式会社が制定。
日付は「1つのドアに2つのカギ(ロック=6)」の語呂合わせから。防犯性を高めて空き巣の被害を減らすために玄関を「1ドア2ロック」にすることを推奨、啓発することが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
現在では、キーをポケットや鞄に入れたままで、ドアの外側グリップにあるボタンを押すだけで施解錠できるノンタッチシリーズの電気錠や、おサイフケータイを自宅のカギとして使用できるシステムなどもある。
職場や飲み会の話題にどうですか?

今日は13:00〜出勤です
お客様と楽しい時間が過ごせたら幸せです

はなえ
NEW!!
いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!
いいね
99
×