ちえ【グラマラス】《マッサージコース対応》のブログ
出勤してます
お気づき頂けだだろうか……
コアな部分?

この話題まだまだ続きます😆
まぁ、趣味の部分を深く掘り下げていってるだけなんですが笑
今回は舞台鑑賞
行ってるのは小劇団です。
元々大好きな漫画を原作に舞台をするっとで流れてきて、それに反応したら劇団員からリプ来て観に行って……
どハマり笑
今2.5次元舞台でやってるパワーマイムは元々は劇団『惑星ピスタチオ』が主流で、そこに属していた座長の主催だから小道具とか無くてもパフォーマーを使って車や馬車を表現したり、アクションも激しめで虜になりました。
その団体が5回構成の『初心者のためのワークショップ』をやるっと聞いて、何にも分からないのに参加😅
筋トレや発声練習、カメラワークやアクションを毎週集まってやってると部活みたいな感覚で楽しくて、気づいたら週1のアクション教室にまで参加してました。
日常生活では何の役にも立たないヤツ笑
まぁ、バンドと一緒で距離が近い分、ファン同士のイザコザが嫌になって一時離れたんですが……
最近復活して、別劇団のワークショップにも参加してます\( ´ω` )/
別に役者になりたい訳じゃないけど、セリフ読みとかで別人演じるのが楽しくて😆
あと同じ台本なのに自分だけ解釈が違うと『あ〜……』って笑
まぁそのキャラで押し通すんですがね笑
興味があるモノにはとことんフットワークの軽い女です笑
ちえ
おはよう
コアな部分?

せっかくなのでちょっとだけコアな話しを少しだけしたいと思います✨笑
趣味に『音楽鑑賞』と上品に書いてますが、本当は『ライブ参戦』です🤣
歌謡曲からメタルまで基本雑食ですが、ライブのきっかけはL’Arc-en-Cielのグランドクロスツアー(1999)この時は大阪・名古屋止まり。
次に友達に連れて行ってもらったSEX MACHINEGUNSにどハマり、3期ファイナルツアーは群馬・北海道以外は全て周り貯金が消えました笑
それからはインディーズにどっぷりハマって沼から抜け出せない🤣
インディーズは距離が近い分メンバーやファンと色々ありました……
今でも聴くバンド👇
・THE BACK HORN
・怒髪天
・筋肉少女帯
・SEX MACHINEGUNS
・LOUDNESS
因みに音楽業界最高値で仲良くさせて頂いた方はLOUDNESSのギターの神🎸✨
普通に飲み友達でジャージの追い剥ぎとかして遊んでました笑
当時はLINEが無かったのでメールアドレス交換して、2回だけ楽屋まで行けるパスを発行して貰ったのはいい思い出🥳
つまり何が言いたいかと言うと
『ただのバンギャだった時代もあったよ』
って話しでした笑
音楽好きさん!仲良くしてください🙌
ちえ
これ着て
お誘い待ちです
ありがとうございました
いつまでいるの?
SHOP
PROFILE
趣味:舞台鑑賞・音楽鑑賞・ゲーム配信鑑賞
チャームポイント:笑顔
好きなタイプ:笑顔が素敵な優しい人
SCHEDULE
--- ビッグデザイアで詳しく見る →ARCHIVE
いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!