人妻生レンタル-仙南-

レイコのブログ

ブログ閲覧数RANK(※昨日結果)
宮城2128
45歳T:153B:83(B)W:59H:82

夜の訪問客。





メスの
カブトムシが


玄関前で、ひっくり返っていました。



それを起こし


脚に

クモの巣が引っ掛かって
飛べないようだったので

取り除いてあげたのですが





羽根を広げたり

こちらに突進をしてきたりで



正直問題、ちょいと怖かったです。




その後も数回



そして

一夜明けてから




その辺で

死んでいないかな?

大丈夫かな?と


探しましたが見つかりません。




無事だといいな。






今夜、8月初出勤をします。







#生レンタル女ムツゴロウ・レイコ
#おいおい小さな生きもの達よ、心配かけんなって・達者でいろよ
#一瞬の夏を生きる・虫たちの大冒険

POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

「八甲田の残雪」




呑兵衛一族の、青森夏休み。



計画をして行動をしたい人
その時々で動きたい人



朝昼晩 3食 食べたい人

好きな時間に食べたい人



老若男女

全員


食に興味がある一族ではありますが

お目当てのグルメを
何時間でも並んででも食べたい人

並ぶなら 食べなくてもいい人



様々でしたが





いま一度

八甲田の真実を知りたくて



一部の親戚どうし


車何台かに分けて


幸畑にある

八甲田山雪中行軍遭難資料館へ
行ってまいりました。




私は、2019年ぶりかな。





この幸畑って地区は


今年

いぎなり

雪が積もったそうですよね。




青森市内中心部から

車で30分くらいの場所にあります。









左。



マネキンさんは

良く見えるけど



コートは薄っぺらな生地で

その下は肌着。




わら靴は

濡れて湿ると冷たくなるし




おいおい


冬の八甲田へ

行軍に行かせる前から


これじゃ駄目だと


何故、わからなかったのか?




おだずなよ


山に、遊びに行くんじゃないよ?って話。






右。



現在の陸上自衛隊員は

完全な防備で

1月に
雪中行軍を行なっています。




よく

八甲田スキー場で
スキー訓練をしている様子を見かけますね。











210名中

199名の死者を出した事件ですが



そのうち

144名が岩手県出身者。
(数字 間違っていたら、ごめんなさい)




後藤房之助 伍長の像のあたりは


皮肉にも

心霊スポットと言われ



未だに霊が行進続けているという

噂もあります。




かくいう私も


十数年前の

ねぶた時期の



日中に
訪れた際




晴天だったのに

辺りだけに

風が吹き始め




銅像の周りから


ザッ ザッ ザッという

歩く音が聞こえてきて




即座に


同行人とアイコンタクト




急いで


階段を

下がって行きました。





怖かったけれども




この歳になれば


ただただ、物悲しくなるばかりですね。




きっと

我々に、悪さなんかしないでしょう。






橋本京明さんという


神事の家系に生まれた



福島県郡山市出身の

陰陽師さんがいますが




その方のYouTube番組で

雪中行軍に出た兵隊さん達の霊を鎮める
という回があり



昨夜

見てみましたが





耳を澄まさなくても




兵隊さん達の
「イッチ、ニー(1、2)」という
お声が聞こえたんですよね。



コメントにも、書かれていました。




信じるか信じないかは貴方次第ですが



100年以上


こうやって

行軍練習を続けていたかと思うと


泣けてきますよ。




お顔は凍りついたままで

肌も、見えていたとか。





橋本さんに

お願いがありますが



全員分

魂を家族のもとに

ふるさとへ
帰して欲しいと
願わずにはいられません。





資料館では ガイドさんに

様々なお話をしていただきましたが



雨が降っていた為に

外には出れず
(出たかったが、団体行動なので
単独行動が出来ない)



思う存分 見ることが出来ませんでした。






山の日特集は

明日も続きます。




追伸

そういえば思い出したの話。




珈琲好きな
高倉健さんが


宿泊をされていた
十和田市にあるホテルで

愛飲していた珈琲が


飲めるっていうので



お店を調べて

珈琲をいただいてきたっていう
思い出があります。



珈琲豆をブレンドして
今でも販売をしているのが 桜田酒店さん。


カフェ ハッピーツリーというお店で味わえます。





珈琲の名は


「八甲田の残雪」。




ブログを書き終える頃に

そういえば何だっけ?と
調べましたが



名を知り

ほろりと、泣けてきました。



亡くなった

兵隊さんは




10代を含む

20歳前後の若者達。



まだ見ぬ知らぬ世界が

山ほど沢山あり


夢や希望も、山ほどあったでしょう。






全員に


あたたかい珈琲を、飲ませたい





お腹いっぱい



好きなだけ



食べさせたい !!!!!!
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

明日は、山の日。




1902年
1月に起きた



日本

山岳史上最大の悲劇である




八甲田雪中行軍遭難事件。






幼い頃から


林業を営む
青森の祖父から


山へ連れて行かれ



山の怖さを教わってきました。





雪が溶ける


ゴールデンウィークのあたりになると



足の悪い祖父は


父に



後藤房之助伍長の(宮城県栗原市のご出身)
銅像のところまで


連れて行って欲しいと頼むのです。





そして

必ず


銅像の前に膝まずき





可哀想だ

可哀想だと叫びながら



泣き崩れました。




男泣きをしていましたよ。









こちらは

2019年8月に行った時の模様。








「天は我々を見放した」という

名セリフ。





数十年前に


この事件を題材にした小説が

大ベストセラーとなり





高倉健さん主演の

映画 八甲田山は



配給収入25億円と


当時の日本映画史上最高の
興行成績を残しました。




映画は

3年もの期間をも
ついやされましたが




ロケ現場の体感気温は マイナス 35度。



とてもとても

過酷過ぎて

降板をするキャストもいたなか



弱音を吐かない

高倉さんでさえ

2度と出たくないと
いう言葉を残しました。




しかし

この作品があったからこそ



今の自分があるんだとも

おっしゃっていたようです。





スキーを



あちらこちらでやったことがないので

他の山がよく分かりませんが




八甲田連峰は



一瞬のうちに

天候が変わり



瞬く間に

視界を塞いでいく。



まるで

魔物が住んでいるような

世界に変わることを



私も経験をし

知っています。












今年3月

最後のスキーに行く道中


新幹線車内で、読みました。





八甲田で

春スキーもしたかったけど


結局、行けなかったなぁ……。







どうしても映画は


ドラマチックに仕上げたいものですが






軍隊内部の事情に精通している

元自衛官が



2018年に出版をされた

「八甲田山 消された真実」では


小説や映画との違い


隠蔽、ねつ造された部分


そして

驚愕の新事実が書かれていました。






ちなみに

幼い頃

両親に連れられて

初めて見た映画は

八甲田で




もう

ブルってしまいましたよ。



天は我々を見放したというセリフは

覚えていましたね。



今でも時折見ています。










発売された当時


盛岡

さわや書店フェザン店で購入をしていました。



7年越しで、読んだのか。


今まで、何をしていたのや?

レイコ(さん)よ〜。




ブックカバーには


岩手山のイラストが。










宮沢賢治さんの作品

春と修羅から


岩手山の詩が

記されていました。
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

明日再放送 「NHK MUSIC SPECIAL松田聖子マイ・ベスト SEIKO」





日本武道館での
公演数が


歴代最多なのは


矢沢永吉さんで




女性アーティストでは



松田聖子さん。






6月に

築地で乾杯をした


聖子さんファンを

東京駅まで送った後




SNSで見つけて


気になっていた

スポット




渋谷駅へ。





東京メトロ半蔵門線 渋谷駅

渋谷55ストリートビジョンでは




聖子さんの

45周年記念


ベストアルバムの宣伝がされていました。




ピンク色なのが


聖子さんらしい。












ちょいちょい写ってしまう

人の姿。








日曜日の渋谷駅は



人で

ごった返していましたが




消しゴムマジックで消すと


汚くなっちゃう。




上手に、消せませんでしたね。












さいたまスーパーアリーナは
注釈付きの席


ステージ真横で


色々と

見れませんでしたが





131回目の

日本武道館公演では



友人のおかげで

アリーナ席を用意していただき




松田聖子さんを


肉眼で


もう

すぐ!!

目の前で
見ることが出来ました。
(たまアリ、武道館、ともに
会場内は撮影禁止)



夢の国のような

ステージ構成にも

大満足。





天井から降り落ちてきた


シルバーピンクの

リボンテープをゲットし






浅草のベトナム料理屋さんで

呑んできたあと



丁寧に巻いて

何度も眺め

ホテルの

テレビの横に置いて眠ったのですが




忘れてきてしまい



電話で問い合わせをしても

見つからず



後の祭りになってしまいました。
(ちなみに
5月のサザンオールスターズ札幌ドーム公演では
テープが飛んでこないであろう席でしたが
何故か吹っ飛んできて
後ろの方から肩を叩かれ譲っていただきました)






1度手にした幸せを逃す



まるで

我が人生のような結末が





私らしい……。





しかし


再び

幸せをゲットするわよ





来年も、コンサートに行こうと思います💖






6月5日に放送をされ



大反響で


再放送を望む声があった番組が



明日の

午後3時5分より再放送!!




皆さま

是非、ご覧くださいね。






松田聖子さん


大好きです。




#唯一無二松田聖子さん
#アンコール時「聖子(手拍子チャチャチャ)聖子(手拍子チャチャチャ)」を
繰り返し聴いているとレイコに聴こえた摩訶不思議空耳アワー
#んなわけない

#今年も松田聖子さんが夏の扉を開けてくれました
#夏を、楽しもう

#エルオーブイイーラブリー聖子ちゃーん
#生レンタル松田聖子さん応援団長レイコ
#すぐ(長)になりたがる女、レイコ




















POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

松田聖子さん デビュー45周年





6月に



1人で


松田聖子さんのコンサート



さいたまスーパーアリーナへ。













さいたま新都心駅の
改札を出て


向かったら


グッズを求めて並ぶ




長蛇の列が

見えてきました。












初の

たまアリ


さいたまスーパーアリーナ。












新曲

Shapes Of Happiness
を手掛けた



マッキー

槇原敬之さんからも、お花が。





















コンサートを


終わってから見た




夕陽が

とても綺麗でした。







同じく6月。



ファンクラブに入っている友人と

日本武道館へ。

















予約をしていただいた




九段会館にある


VMGカフェで

アフタヌーンティーをする予定が




我が家の坊主のあれやこれやで

遅れてしまい


キャンセルをさせてしまいました。





同じく

九段会館内にある

タリーズコーヒーで、ひと休み。





楽しみにしていた

友人に、申し訳ないことを
してしまいましたね 🙏




大反省。










聖子さんへ


お花の
ご常連さんは



はるな愛さん。


















見直したら

こちらでも

槇原敬之さんからありましたね。






そして

聖子さんへ


数々の作品を提供してきた



作詞家 松本隆さんからも。




赤いスイートピーをはじめとする



松本隆さんの作品は




もーう

大好き。






松本さんは

はっぴーえんどというバンドの
ドラマーだったんですね。



無知で
恥ずかしい


知りませんでした。











ひとりのアーティストの


コンサートを



複数回

見に行ったのは



生まれて、初めて。





感動がやまず


9月の日本武道館の

追加公演を申し込みましたが



残念ながら

チケットは取れませんでした。







7月5日に

大災害が起こるという噂を信じ



6月中に

2度行ってしまいましたが



本命は


7月の日本武道館だったのです。








今年は



私なりに


憧れの女性


松田聖子さんの

デビュー45周年を
お祝いしました。










聖子さんが


1979年から1989年まで
所属をしていた大手芸能事務所


サンミュージックからの
お花を見つけた時は


感激をしましたね


うるっときました。





育ての親


亡き会長
相澤さんの御宅に

下宿をし


そこで

食卓をともにし


しつけをされてきたんですよね。





サンミュージックといえば


桜田淳子さん、岡田有希子さん

早見優さん、酒井法子さん等



可愛らしいアイドルばかりの
事務所でしたよね。






現在


シティ・ポップス


昭和の

日本のアイドルやアーティストや

楽曲が


世界中で魅了されていることを




とても

嬉しく感じています。






疲れた時こそ

声を張るようにしていますが




「パープルターーン
パープルターーーーーーンッ
翼広げて フッ フッ フーーーー!!」
by 八神純子さんの1980年の曲
パープルタウン





飼い主が

突然歌い始めても


ノーリアクション





おかげさまで

ラブラブ6周年♡



苦楽をともにしてきた愛犬Bは



全く驚かないので



あーる。





🐶B 「おいおい とんでもねぇ奴に
飼われちまっただョ……………………。」
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

Hello 仙台 !!





本日の仙台は


わたくし好みの

お天気でございます。





坊主から

足の裏の

芳ばしい香りを押し付けられたり



自宅の窓から

見える

お馴染みの景色に




嗚呼


また

日常が、戻っていくんだなと悟りました。






仙台 七夕祭りは終わりましたが


まだまだ



観光客の皆さんが

残っていますね。





坊主と


いつも散歩をしている辺りで

お写真撮影されている様子を見掛けると



とっても、嬉しい。





社長

元谷芙美子さんのお顔がプリントをされた

ペットボトルを
持ち歩いている男性を見ると



「おっ 👀
昨夜はアパホテルに泊まったんだな」



なんて


推測をしてみたりなんかして。




















本日のトップ画像は



呑兵衛一族で

青森1日目に泊まった



浅虫温泉街にて

パチリしたものです。





💩 ペットのフンは必ず持ち帰ること

by 浅虫温泉






#ホットドッグ🔥・毛むくじゃらワンちゃん達の熱中症対策を徹底しましょう

#生レンタル愛犬友の会

#やっぱ青森大好き…おっとり優しい津軽弁を聞くと物凄く癒されます
#東北の超絶呑兵衛県・青森県人の皆さんは、美男美女率高し・お人柄も💮

#あ〜あ、青森のことを書いていたら酒っこを呑みたくなってきました





























POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

「平和を、願う。」




遠くから見たら

今年は

銀色かなぁ?と思ったのですが




そばで見たら

白い色の

折り鶴の束でした。









中は、緑色。



なんて


綺麗なんでしょう。





姪や甥も折った、折り鶴。




七夕飾りの真下に立って


姪や甥達の通う

学校名を探してみました。






80年前の明日は

長崎へ。



8月6日

この日は


広島に

原子爆弾が投下された日でした。





片手には

愛犬を繋ぐリードを握っていましたが


散歩バッグを置き


帽子を取り


こころの中で手を合わせ



あらためて

平和を願った朝でした。





一晩中

七夕飾りの取り付けをしたり

点検をしていた方々のお姿を見ましたが




関係者の皆さま

本当に、ありがとうございました。



そして


全国から

七夕見物にいらした
観光客の皆さまを

もてなした



仙台名物
牛タンを焼いていた焼き場の皆さま


次々と

オーダーが入り


お手々は
腱鞘炎、寸前になりましたよね?



駅員さん

観光・タクシーの運転手さん


駐車場の誘導員の皆さん

警備員さん、清掃員さん

ホテルや旅館の皆さん

飲食店の皆さん


東北一の歓楽街、国分町で働く皆さん等など



本当に、お疲れさまでございました。




もう

やっちゃって

とっくに寝たかもしれませんが


御自分さまを労い


冷え冷えのおビールを

グイッとやっちゃってくださいね。






人の姿が

まだ見えない時間帯。







しかし


前夜の花火大会から

飲んでいたのかな?


仲間と

まだまだ、盛り上がっていた若者達の


楽しそうな声が

アーケード内で
響いていました。













今朝

青森から帰ってきました。


新青森駅から
乗ってきたであろう

華やかな浴衣姿のお嬢さん達は

同じ 仙台駅で降りましたが


仙台の七夕祭りを見に来たのかな?




私は


昼前から用事があったり


全ての体力を

青森で使ってしまって

残念ながら
七夕飾りを見に行けませんでしたが



皆さんは、ご覧になりましたか?

























POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

「星に願いを」





「児童生徒による 故郷復興プロジェクト」



2011年

東日本大震災が起こった年から始まり



今年で15年。




仙台の

118の市立小学校

64の市立中学校

仙台青陵中等教育学校
鶴谷特別支援学校
こども若者相談支援センター

教育支援センターの
児童生徒さん達が折り上げた




7800羽で構成された七夕飾り。





8月6日の朝



新幹線に乗る前に


今年も

どうしても見たくって




愛犬を引き連れ



少々

小雨が降るなか

朝4時に



藤崎百貨店方面へ歩いて行きました。








POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

Thank you 青森






青森県 3日目の朝を迎えました。



皆さま

おはようございます。






既に

新幹線に乗車をしていましたが




呑兵衛一族のうち



私だけ、お先に帰ります。














なんだかんだしているうちに


八戸駅を通過し



あら

もう二戸に着くってよ



って


着いて発車をしました。






仙台までは


約1時間半か…。






七戸十和田駅の近くにあった
ローソンで買ってきたお茶っこを飲みながら



📰 東奥日報を読んで


あとは、仮眠をします。





今年も



青森ねぶた祭




ウルトラ最高でした❕️❕️❕️❕️❕️❕️❕️❕️




感無量。












#新幹線が揺れるとねぶたで路上に落ちていたものや跳人様(ハネト)から手渡しでいただいた鈴の音がバッグ内で鳴っている
#安定の1号車・新幹線は1号車が好き


#早寝遅寝の青森Days終了










POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

Good Evening 青森 !!





ビッタビタの雨から


晴れました!!










#青森ねぶた祭協賛第71回青森花火大会
#出店の列に並んでつまみを買い出し中
#青森2日目
#青森県に乾杯

POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

SHOP

仙南 / デリヘル(人妻系)
人妻生レンタル-仙南-

PROFILE

レイコ(45歳)
T:153
B:83(B)
W:59
H:82

ARCHIVE

拡大画像
NEW!!

いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!

いいね 99
×