れんのブログ
本日の1話

前回は無事喪黒のドーン!!!を披露できて大満足のどーも私です
意外に好評な笑ゥせぇるすまんですが見返してみると前回語らせてもらった長距離通勤もそうでしたが、原作漫画とアニメやリメイク版は違いがあったりするんですね
アニメ版の方がかえって残酷になっていたりグロさが際立っていたりなんて手心も加えられていたりして…
漫画のページ数的にはあまり長い話ではないのでアニメにするともう少し肉付けしないとといった理由もあるのでしょうか
今回は物事を中々決めることが出来ない…
そんなあなたのココロのスキマを埋めていきたいと思います
決断ステッキ
どうぞお楽しみに
今回の主人公は優柔不断なサラリーマンの真夜井 王志↓
真夜井は何をするにも決断が遅くいつも迷ってばかりいた
この日も真夜井は同僚たちと来ていた中華屋のランチで何を注文するか悩んだ挙句ラーメンライスを頼む
いつまでも悩んでいた真夜井を待つことなく先に注文を済ませると食事を終えて席を立つ同僚たち
そこへ喪黒福造↓
がすかさず声をかける
色々なことで迷うタチのようですねと話しかける喪黒に対して真夜井は
じつは…
わたしは何事にでもいつま迷うんです
朝…
どのネクタイを選ぶか?ということから
夜…
同僚の誘いを断るかどうか?
ということまで
と困ったように答える
真夜井さん
わたしがあなたの悩みを解決してあげましょう!
そう言った喪黒はその場を去っていく…
仕事終わり同僚たちに麻雀に誘われた真夜井は一度は断るものの、持ち前の優柔不断から結果的に麻雀へと参加することとなりボロ負けしてしまう
自分の優柔不断さを後悔していると後ろから喪黒に声をかけられる
喪黒は自分の馴染みのバーへと真夜井を誘う
(喪黒いきつけのこのバーには根強い人気を誇るマスター↓
がいるのは皆さんもご存知ですよね本当に良い味出してる
)
体調が思わしくないから断ろうとしていた麻雀に行ってしまい、1人負けたことを嘆き語る真夜井に対して喪黒は迷うことはナンセンスだと説く
あれこれ悩むのはストレスの元ですよ
1人の人間は1つの人生しか生きられないのですよ
二股の道があれば右が左かどちらかを選ばなければなりません
ですがその決断に深く悩んでも本当はあまり意味はないのです
何故ならどっちの道を選ぼうとその結果の善し悪しは人生をやり直さない限り一生わからないからです
ですから迷ったりせず即座に決断した方が時間の無駄にならなくていいのですよ
そんな喪黒の言葉を聞き、それでも自分は決断をすることが出来ないから困っているのだと嘆く真夜井
喪黒は
心配なく
迷った時に頼りになるものを持ってきましたから
と言ってステッキを取り出した
決断ステッキだというそれは先端が尖った矢印の形になっていた
迷った時にこのステッキを投げて矢印の指した方を選んでください
きっと道が開かれるはずです
喪黒はステッキの使い方を説明する
そして続けて忠告する
ただし、このステッキが決断したら必ずそれを守ってください
いいですね?
next
真夜井は忠告を守れるのか
そして迎える結末は…
このお話思ったよりも会話も多いためか予定より長くなってしまったため、このままラストまで書こうとしたら文字数制限の危険が出てきたので急遽二部作で
今回も喪黒の不思議アイテムとアイテムを使う上でのルールと忠告が出ましたが
果たして真夜井は喪黒の忠告を最後まで守れるのか
優柔不断仲間の私としては個人的にこのステッキがもっと小さいものなら欲しかったですね
開放発令中
本日の1話

前回に引き続き笑ゥせぇるすまんの中でもトラウマ回と言われている漫画を語っていこうと思います
前回は有名な話を選ぼうという方に集中してしまって肝心の
のないお話を選んでいたことに語り終わってから気付くという大失態を犯したので
今回はドーン!!!!が絶対に入っている話の中からセレクトしっかりあるのでお楽しみに
それでは今宵も喪黒福造にあなたのココロのスキマ埋めてもらいたいと思います
今回のお話は
長距離通勤
しつこいようですが前回はうっかりしてしまったので今回こそは喪黒のアレを交えて語らねばということで選んだお話です
主人公は毎日4時間もの時間をかけて会社に通っているサラリーマン長井道範↓
長井は郊外にしかマイホームを買えなかったため毎朝4時に起きて電車を4回も乗り換えて会社まで長距離通勤をしていた
そんな長井はある日電車の中で喪黒福造↓
に足を踏まれる
本当にすみません
このままでは私の気が済みません
どうか私に償いをさせてください
という喪黒に
償いなんてそんなオーバーな
結構ですから…
と明らかに迷惑そうに返す長井
それでもと、粘る喪黒に対して、4時間かけて会社に通勤していることを告げ、遅刻してしまうからと慌ただしくその場を立ち去る長井
何とか遅刻せずに会社に着いた長井
仕事を終えて帰り支度をしているところを上司に飲みに誘われるが、帰りの電車がなくなってしまうからと断り家路に向かう
そんな長井を駅で待ち構えていた喪黒だったが長井に声をかけるものの時間がないと振り切られてしまう
それじゃ明日…
と長井に手を振る喪黒
(いや、怖いですよね帰宅時間知らないはずの朝に会っただけの人が駅で偶然再会する確率
そしてこのそれじゃ、明日…という意味深な台詞
風貌だけじゃなく存在がもうトラウマ案件な喪黒…)
その翌朝早くインターホンを鳴らされて応対する長井
そこには運転手付きのハイヤーが喪黒からの使いだと言って長井を会社まで送るために待機していた
車の中でぐっすりと眠る長井だったが車は渋滞に巻き込まれ、会社に到着する頃にはすっかり退社時間となっていたのだ…
上司に注意を受け肩を落として帰宅しようとする長井に声をかけた喪黒は長井を自身の行きつけのバーへと誘う
今朝の事情を聞いて恩を仇で返したことになったことに気付いた喪黒はこれでは納得がいかないと更なる償いを提案する
断る長井を喪黒は会社まで徒歩3分の高級マンションの一室へと案内する
喪黒は長井にこの部屋を自由に使ってかまわないと伝える
そしてその部屋には若くて綺麗な女性がいて、食事、洗濯などの身の回りの世話もその女性が全てしてくれるというのだ
ウィークデーはここから会社へ通えばいいでしょう
と喪黒は長井へ提案する
駄菓子菓子
喪黒は続けてこう忠告もしたのだ
ただし…
週末はかならずお宅へ帰ること!
日曜、祝日にここへ来ることは一切許されません!
もしあなたがこの約束を破ったらとんでもないことになりますからね!
と…
喪黒から借りたマンションに住み始めた長井は、通勤疲れがないためか前よりも意欲的に仕事に取り組めるようになり、また今まで終電を理由に断っていた上司との呑み会にも積極的に参加できるようになった
長距離通勤がない自由で楽な生活に長井はすっかりハマってしまう…
そんなある日、長井は仕事帰りに上司と呑みに行きいい気分でマンションへと帰る
ただいま〜
と酔っ払いニヤけながらマンションの部屋の扉をいつものように開ける長井
駄菓子菓子
そこに待ち構えていたのはいつもの自分のお世話をしてくれる若くて綺麗な女性ではなく、家具などが全て無くなりがらんどうになった部屋に立つ喪黒
あーっ!!
と驚愕する長井に喪黒は言う
長井さん…
今日は祭日ですよ
あなたは約束を破りましたね!
約束を破ったらどうなるか!
思い知ってもらいましょう
後日会社では長井が5日も無断欠勤していることを心配する声が上がっていた
奥さんのとこにも全然連絡がないことを心配していたところ、1人の女性が長井のロッカーから異臭がすることに気付きロッカーを開けると…
そこには変わりきった長井の姿があった
会社をとるか?
住まいをとるか?
これは選択に困るテーマですな
ホーッホッホッホッホッ…
という喪黒の笑い声で話は締めくくられる
next
決断ステッキ
語っていて思いましたが…
初版原作漫画とはアニメやリメイク版は少し内容違ったんですね
比べて書いてみても面白いのですが大筋は一緒なので違いだけここで簡単に書いちゃいたいと思います
この主人公の男長井がアリ🐜の飼育を趣味としている描写があるんですね
そして最後は長井のロッカーへと続くアリの行列を同僚が発見してロッカーを開けると長井の腐って発酵した甘い匂いに誘われたアリたちが
長井の身体に群がっているところを発見されるというオチでした
そして喪黒にドーン!!!をされた理由としては
そんなに会社の近くにいたいのですか?
ではご希望を叶えましょう!
ドーン!!!
といった流れだったはずですね
初めて見た時は最後に干からびて亡くなっている描写がトラウマだった覚えがありますが、こうやって思い出してみたら忠告は破っているもののそこまで悪いことしてないような気がしますが…
自分の楽さに身を任せて堕落し、家庭を蔑ろにしたことがいけなかったのですかね
次回はもう少し分かりやすく忠告を破った話を語れたらなぁと思う反面、読んだのがだいぶ昔なためうろ覚えの部分もあり…
最近また必死に読み返してる次第です
これにて
夜の小人さんの正体は…
7/13 水上バイクの日

他には
・生命尊重の日
・日本標準時制定記念日
・ナイスの日
・オカルト記念日
・イーサン・ハントの日
・石井スポーツグループ登山の日
・お父さんの日
の日の本日のお礼です
青森から資格試験のお兄さん
本日仙台で資格試験があるということで昨日青森から前乗りお泊まり試験前の空き時間に朝一のお立ち寄りありがとうございます
試験前で時間も限られているのに遊びにきてくれて嬉しいです
お部屋でのお誘いでしたが敏感さんなお兄さんだったので反応が良くてついつい責めすぎてしまうところでした
試験は自信があるようだったのできっと合格かな
色んなジャンルの資格取得大変かと思いますが応援してます
お兄さんの経歴が面白すぎて
バリバリの工業系の中に築地や銀座の板前経歴はレアすぎる
また試験で仙台に来た際には試験前の勢いづけに千姫でのお遊びお待ちしています
220分コースの仲良しのお兄さん
仙台戻ってきてるの全く知らずだったので急な連絡びっくりしたけど嬉しかったです長いお時間でのお誘いだったにも関わらずプラスで更に延長まで本当にありがとう
本当なら気持ちとしてはそのままランチタイムにお誘いしたいくらいの勢いでした
前回のご飯も美味しかったなぁ
今回は完全負け越すかと思ったら逆転ホームランの称号もらってしまったので
私の勝ちだな←図々しいにも程がある
水族館の話はしてたら本当に行きたくなっちゃったからいわき行きたいですね
そして小名浜お風呂屋さんの見学もしたい
あとは日記に書けないやーつですね
仙台滞在中にまた例の彼に絡まれないといいけどお兄さんの良きストーカー疑惑あるから絶対連絡来ると思うなぁ
山形から楽天観戦のお兄さん
ホームページをご覧になってのご指名ありがとうございます日記を見てくれているお兄さんだったのでお名前聞いてキテネ送ってたのすぐにピンときました
いつも日記見てくれて嬉しいです
前回千姫でお遊びいただいたときにぬるぬる遊びをするなら…とまさかの小人さんからご推薦いただいていたということで
嬉しすぎるやつ
昨日の楽天観戦からのご帰宅前のお立ち寄り本当にありがとうございます
ぬるぬる遊びも楽しんでもらえたみたいで何よりです
昨日は夜は寒いくらいだったから観戦も肌寒い中になっちゃったのが残念ですが風邪ひいたりしないように気をつけてね
今シーズンはお互い楽天戦の戦績が良くなるといいですね
最後に謎が解明のお兄さん
ホームページをご覧になってのご指名ありがとうございます東京からお仕事で来ているということで先輩との飲みの席の話の流れからのご来店嬉しいです
以前のお風呂屋さんでのお遊びの記憶が緊張しすぎていてうろ覚えということでしたが今回でぬるぬる遊びがしっかり刻み込まれたみたいで良かったです
ダーツ仲間のお兄さんだったのでお互いAフラということで更なるレーティングを求めてですね
フォーム矯正中はもやもやすること多いけどそこを超えたらなので今は我慢どきですね
お名前の謎は最後の最後に解明して
前回来ていたお店も実は改装前の千姫だったという事実
全ては自分の携帯を使わなかった先輩が戦犯かと
ダーツの報告聞けるの楽しみにしてます
またお会いできる日を楽しみにお待ちしています⭐️
今日までは
今週の

出勤は
14日→9時〜16時
15日→お休み
16日→9時〜16時
17日→9時〜16時
18日→お休み
19日→6時〜17時半
20日→6時〜17時半
の予定です
7月もなんやかんやと今週で中旬から後半戦という
気付いたら夏終わった…なんてことになりそうなスピードで日々過ぎています
しっかりと毎日の暑さに夏を感じてますけどね
夏らしいこと今年はまだ何も考えていないので何か一つくらいは…と思っていました
今年も妹家族が夏休み中に仙台旅行に来るようなので野球観戦や七夕まつりは行くかなぁと思いますが
海とかビアガーデンとか花火とか夏らしいことしたいですね
年々人混みを避ける傾向が強くなっているのでお祭りやイベントから遠ざかるの良くないですね
誘われたら喜んで参加するのですが自分発信では中々動かなくなってしまったのでこの夏の目標としては何か一つくらいは自分から提案して動こうかなと思います
とはいえお兄さんたちからの夏のデートのお誘いも喜んでお受けするのでお誘い待ってます
今週も雨にも暑さにも負けず、たくさんの素敵な出会い、再会を楽しみに千姫に出没しますよ
ご指名ご予約ご来店お待ちしています
本日の1話

笑ゥせぇるすまんの何を語ろうかなと思った結果、やはり笑ゥせぇるすまんと言えば数多くの人にトラウマを与えたことで有名な漫画なので…
その中でも特にトラウマ回といわれるものをいくつか紹介してみようかなと思います
子どもの頃は漫画の内容とかではなくとにかく
が怖かったのであれだけでもトラウマでしたけどね
それでは今回語っていくお話は
プラットホームの女
知ってるお兄さんたちも、初めて見るお兄さんたちも喪黒福造の世界へどうぞ
銀行員の直木純一↓
は通勤する際に駅で見かけるマスクをつけた女性↓
に一目惚れする
直木は電車の中でその女性に見惚れるあまり
喪黒福造↓
の足を踏んでいることに気付かなかった
喪黒はと言えば直木の様子を見ていたため、その女性に好意を抱いていることを見抜く
そして直木に2人の間を取り持つと持ちかける
まずは彼女のことを調査して直木に相応しいかを確認する
その後彼女に直木の気持ちを伝えてデートをセッティングすると言う
直木は
自分で告白出来る!
と立ち去ろうとするが、その背後から
突然告白したら驚かせるだけで拒絶されてしまう
と喪黒は言う
(まぁ、こんな黒ずくめの、にやついた男に初対面でいきなり恋路の手伝いをするなんて言われても怪しさしかないですよね)
直木は女性に声をかける想像をしてみるが、直木に声をかけられた女性が慌てて逃げていく想像しかできない
直木は喪黒に依頼することを考え始める…
駄菓子菓子
喪黒から渡された名刺には電話番号すら書かれていないのだ
すると何故か仕事中の直木の元に現れた喪黒は直木が喪黒への依頼を考えていることを言い当てると
彼女のことは私にお任せ下さい
それじゃ明日をおたのしみに…
とだけ言い残すと直木の返事も聞かずに立ち去っていく
次の日、喪黒から紹介の話が進んでいると思った直木は駅で女性に思い切って声をかけるが女性から反応は得られなかった
喪黒への怒りを露わにしていると、直木の元に喪黒が再び現れる
すると直木は喪黒から、女性も直木へ好意を持っていることを伝えられる
更に今夜、女性が直木のアパートを訪ねてくることを約束したと言う
驚きながらも喜ぶ直木
駄菓子菓子
それには条件があったのだ
その条件とは…
彼女は幸せな身の上ではないため、好奇心や興味本位で彼女に会いたいというのであれば会うのを辞めろということだった
その喪黒の忠告に対して直木は
1ヶ月間あの女性と同じ電車に乗って彼女を観察してきたんだ
あの女性を愛している
と自身の気持ちを宣言する
家に帰った直木の部屋のドアがノックされ、扉を開けるとそこにはマスクの女性が立っていた
部屋へ招かれた女性は突然直木に
もし私が結婚して欲しいと言ったら、あなたは結婚してくれますか?
と質問する
直木は驚きながらも同意すると女性は衣服を脱ぎ、マスクを外す
直木が女性の顔を見ると、そこには整った顔があった
直木は感激すると同時に、女性が何故マスクをするのか不思議に思う
すると女性は
この顔は整形手術で作った顔
でも失敗したの
ご覧なさい
と言い、眉間に指を当てる
…その途端、女性の顔にヒビが入り
顔の皮を剥がれたような醜い顔になってしまう
アパートから聞こえる悲鳴を背に、喪黒は
見方によって女性は全て美人に見えるものです
あの程度の欠点なら彼の深い愛情で十分に補える事でしょう
ホーッホッホッホッ…
と高笑いして去って行く…
next
長距離通勤
初めの話しだというのに
なし漫画になってしまった
ということで次回のお話はちゃんと喪黒福造がドーン!!!を披露する話を選んでみました
笑ゥせぇるすまんはドーン!!がないパターンで終わったり、喪黒の忠告をしっかり守ったりなんていうイレギュラー回もあるのでそれも語っていこうと思います
けどやっぱり基本はドーン!!!ですよね
この話は女の人の顔が崩れ落ちていく様子が怖かったなぁ…
次回はどんなお話になるのか
お楽しみに
いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!