義理チョコ反対派

おはようございます

今年のバレンタインデーも
結局一人だけにしか渡していなかった
まあさです💓😳
その一人とはもちろん自分です🎉
旦那には賞味期限切れの饅頭を渡しそびれて終わりました。
バレンタインデーの由来って
ローマ帝国の皇帝の結婚禁止令に反対して、
兵士達に内緒で結婚させていた
キリスト教の聖職者ウァレンティヌスの
処刑の日の2月14日が由来だと言われてます❤️🩹
そして❕
ホワイトデーは何と❕
日本のお菓子屋さんが考案した記念日だったんですね(笑)🎵🎵
福岡の老舗和菓子店が
マシュマロを使用したお菓子を考案して
バレンタインデーのお返しのお菓子として売り出した事が起源ともなっております😆⤴️❤️
そのお菓子、食べてみたいな🩷
福岡行きたい❕❕
からのお題です🎵
お題:義理チョコでもお返しってした方がいいと思う?キモがられないかな?に回答♪
回答∶
義理チョコのお返しをしても気持ち悪いなんて思われないです😄
もし気持ち悪がられたとしたら
相手の女性が、気持ち悪い相手に渡した自己責任ですからね
基本、
義理チョコのお返しはしなくてもいいと思いますよ🎵
お返しをもらいたくて渡す女性ってあまりいないんじゃないでしょうか
私は義理チョコ反対派です
🟡貰った相手は嬉しいとは限らない
🟡お返しをどうするかそうやって悩ませる
→→時間の無駄
もし、義理チョコをどうしても渡したいのなら
紙切れに
「お返しの品は必要ありません、
現金のみ受付ます」
ってメモを添えるとか
時代に合ったやり方でしないと💓
それは私だけにしか出来ないかな😳
それと、
本命チョコはどんどん
渡したほうが良い❤️😍
恋愛はたくさんしたほうが良い❤️