石井奈緒実のブログ
4/9今日は何の日❓
出勤☆彡
風が強いね〜💦
4/8今日は何の日❓

*花まつり・潅仏会
仏教の開祖である釈迦の誕生日とされる今日、各寺院では釈迦の立像に甘茶をそそぐ儀式を行なう。この習慣では釈迦が誕生したとき、八王竜王が喜びのあまり甘露の雨を降らせたという言い伝えに由来する。古くは掛けた甘茶を持ち帰り、これで墨を擦り虫除けの呪いを書くと効果があると信じられていた。
*ヴィーナスの日
1820年のこの日、ギリシャのミロス島で大理石のヴィーナス像が発掘されたことにちなんで。
*薬師縁日
薬師如来の縁日(毎月8日)
*参考書の日
学習参考書の出版社の集り学習参考書協会が1984年(昭和59年)に制定した日。全国的に入学式が多く行なわれ、花まつりの日でもあるこの日に学習参考書の大切さをPRするのが目的。
*忠犬ハチ公慰霊祭
1935年(昭和10年)のこの日、JR渋谷駅前に銅像にもなっている忠犬ハチの最初の慰霊祭が行なわれた。ハチの命日は1935年の3月8日。
*折り紙供養の日
折り紙作家の河合豊彰さんが提唱。 花祭りの4月8日と達磨忌の10月5日。
*タイヤの日
社団法人日本自動車タイヤ協会が制定。4月は春の交通安全運動が行なわれる月であり、数字の8がタイヤをイメージさせることから。
【今日の誕生花】
*チューリップ〈白〉→失われた愛
*ヘーベ→ 永遠の命・青春
*蓮華草(レンゲソウ)→心が和らぐ
出勤☆彡
作り過ぎた〜💦
4/7今日は何の日❓

*労働基準法公布記念日
1947年(昭和22年)のこの日、労働基準法が公布された。
*鉄腕アトムの誕生日
アトムは手塚治虫原作の漫画のキャラクター。国産初のテレビアニメとして広く知られる鉄腕アトムの主人公のロボット。公式設定によれば誕生日は、2003年4月7日。製作者は天馬博士とされている。
*農林水産省創立記念日
1881年(明治14年)に農林水産省の前身となる農商務省が設置されたことから。
*世界保健デー
世界保健機関(WHO)が1949(昭和24)年に制定。国際デーの一つ。 WHOは、1946(昭和21)年のこの日に、ニューヨークでの国際保健会議で採択された世界保健機関憲章によって設立された国連の機関です。すべての人々が可能な最高の健康水準に到達することを目的としています。(World Health Day)
【今日の誕生花】
*ディモルフォセカ→誠実・変わらぬ愛
*黒種草(クロタネソウ/ニゲラ)→ 夢路の愛情・当惑
退勤☆彡
出勤☆彡
いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!