石井奈緒実のブログ
出勤☆彡
ヨシ💪今日から…

[自分を信じよう]
先が見えない時ほど
結果がついてこない時ほど
不安にもなるし自信もなくなる。
だけどそんな時だからこそ
自分を信じて踏ん張ること。
周りの声や余計な雑音に惑わされて
自分の道を曲げてしまわぬ様に。
辛くても苦しくても
逃げ出さずに前に進めば
選んだ道が思い描く未来へと導いてくれる
FB【今日も愉快に】
昨日もありがとうございました
m(__)m
日記を読んでくださっていたり・・・
やっとタイミング合った楽しい時間・・・
感謝です🙏
今日から気合い入れて
インテリアを春夏仕様にするぞ〜💪
と思ったのもつかの間・・・
時間過ぎてるけど大丈夫❓
との連絡☝️
一瞬❓❓❓と🤔←こんな顔になったけど
予定あった事を思い出し慌てて外出
すぐ終わる予定で良かった〜とした石井です💦
14時から出勤致します
see you☆〜(ゝ。∂)
3/25今日は何の日❓
出勤☆彡
地元の友人からの桜連絡🌸

どんな事でも悩むな
なんて言わないけど
ある程度悩んだら
気持ちを切り替えた方が良いよ
いつまでも悩んだ所で
答えなんて出ないから
1日悩んで出ない答えが
次の日や1週間経って出る訳がない
出たとしたらそれは気持ちが
切り替わってたって事だと思う
悩む事も大切だけど
切り替える事も大切だよ
FB【悲しみを乗り越えて】
昨日もありがとうございました
m(__)m
♪ゆったり たっぷり の〜んびり♪
感謝です🙏
昨日と今日は地元の友人達から
「桜🌸咲き始めた〜」
と連絡が😊
盛岡はまだまだだけど
何故かみんな
「今年も石割桜🌸咲いたら画像送ってね〜」と…
14時から出勤致します
see you☆〜(ゝ。∂)
3/24今日は何の日❓

*桜田門外の変
安政7年3月3日(新暦1860年3月24日)、大老井伊直弼が江戸城桜田門外で水戸・薩摩の浪士達によって暗殺される事件が起こった。
*世界結核デー
1882年(明治15年)のこの日、ベルリンでコッホ博士が結核菌を発見したことを記念して1997年(平成9年)にWHO(世界保健機関)が制定。
*壇ノ浦の戦いの日
1185年(元暦2年)に長州沖の壇ノ浦で、源義経が率いる源氏軍が平家軍を破り、平家が滅亡した日。
*地蔵縁日
地蔵菩薩の縁日(毎月24日)
*中国縦貫自動車道全線開通記念日
1983年(昭和58年)のこの日、中国縦貫自動車道の吹田~下関間の全線が開通した。
*ホスピタリティ・デー
1994年(平成6年)に日本ホスピタリティ研究会(現日本ホスピタリティ協会)が制定。数理学的に「3」は新しいものを創り出すエネルギー・創造・自己表現など、「2」は調和とバランス・思いやり・協力・理解力・人間関係を象徴し、「4」は全体をつくりあげる基礎を表わす数とされ、「3・2・4」はホスピタリティに関連性の高い要素が多く含まれていることから。
*マネキン記念日
1928年(昭和3年)のこの日、高島屋が御大礼記念博覧会で初めてマネキンを登場させたことを記念して。当時は人形ではなく、生身の人間だった。
【今日の誕生花】
*錨草(イカリソウ)→貴方を捕える
*片栗(カタクリ)→嫉妬
*茉莉花(マツリカ/ジャスミン)→ 温和・愛敬
退勤☆彡
出勤☆彡
やっと陽射しキタ♪───O(≧∇≦)O────♪
いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!