石井奈緒実のブログ
出勤しとりました☆彡
指が出てる手袋って💦
3/8今日は何の日❓

*神のヨハネの祝日
聖ヨハネは病人、特にアルコール中毒者の守護聖人。1495年にポルトガルで生まれ、突如として襲われた狂気から回復した四十歳以後、世俗の生活を捨て全く神の聖旨のままに生きた所から、ヨハネ・デ・デオ(神のヨハネ)と呼ばれるようになる。1539年グラナダに病人を看護する修道会を創立し、貧困者や病人、浮浪者、娼婦のために献身した。1550年没。
*薬師縁日
薬師如来の縁日(毎月8日)
*ビールサーバーの日
ビールサーバー・ドットコムを主催する木村栄寿さんが2001(平成13)年に制定。 「サー(3)バー(8)」の語呂合せ。
*ミツバチの日
全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定。 「みつ(3)ばち(8)」の語呂合せ。 なお、8月3日は「はちみつの日」です。
*赤ちゃん&こども『カット』の日
赤ちゃん筆センターが1999(平成11)年に制定。 「さん(3)ぱつ(8)」(散髪)の語呂合せ。 赤ちゃんと子供専用の理容室の存在をPRする日。
*みやげの日
観光と土産品の需要の増大を図る目的で、全国観光物産振興協会が制定した日。「み(3)や(8)げ」の語呂合わせ。なお、この団体は毎月8日を「おみやげ感謝デー」とも提唱している。
*国際女性デー
国際的な婦人解放の記念日。国際デーの一つ。 1910(明治43)年の第2インターナショナルのコペンハーゲン第7回大会で正式に制定。 1904(明治38)年、ニューヨークの女性労働者が参政権を求めて集会を開いた日。 日本では1923(大正12)年、社会主義婦人団体・赤瀾会(せきらんかい)が中心となり、種蒔き社の後援で、東京・神田のキリスト教青年会館で婦人の政治的・社会的・経済的自由を訴える演説会が開催されたのが最初でした。(International Women's Day)
【今日の誕生花】
*アッツザクラ→愛を待つ
*辛夷(コブシ)→ 友情・自然の愛
*チューリップ〈赤〉→恋の告白
出勤☆彡
スッキリしない天気💦
3/7今日は何の日❓

*消防記念日
1948年(昭和23年)のこの日、消防組織法が施行されたことに由来する。この法律が施行されるまでは、消防は警察の所管となっていたがこの日から消防全体の所管は消防庁が開庁して行うようになった。消防のPR等の行事が行われる。
未
*成年者喫煙禁止法制定の日
1900年(明治33年)のこの日、未成年者喫煙禁止法が制定された。
*警察制度改正記念日
1948年(昭和23年)の今日、戦後の新憲法にのっとり、警察制度が大きく改められた。国が統括してきた警察権を分散する形で、国家地方警察と自治体警察に分けられたことなどである。その後1954年(昭和29年)に現行の警察法に改められている。
【今日の誕生花】
*ムスカリ→夢にかける想い
*翁草(オキナグサ)→ 何も求めない
出勤☆彡
雨の方が冷たいと感じる今日💦

今のような、
開発の時代に人は
皆急いでいて、
何かを追いかけているみたいで、
道端には「競争」に
耐えられなかった人たちが
倒れていくのです。
こういう人たちを、
私は大切にし、
こういう人たちに仕え、
世話したいと
思っているのです
slam dunk 安西先生
FB【魂を揺さぶる言葉たち】
昨日もありがとうございました
m(_ _)m
美味しい夜を過ごせましたか❓な時間・・・
下半身も鼻・首もスッキリな時間・・・
おやすみ前の敏感反応運動の時間・・・
感謝です🙏
切手を買いにコンビニへ🚶♀️➡️
小降りだからと傘ささなかったから
当たる雨が冷たすぎた〜😱
14時から出勤致します
see you〜☆〜(ゝ。∂)
3/6今日は何の日❓

*ジャンヌ・ダルクの日
1429年、イギリスとの百年戦争で苦戦するフランス皇太子シャルル7世のもとに、神の命を受けたというジャンヌ・ダルクが現れました。 以後、彼女の活躍で戦況は一変しましたが、翌年イギリス軍に捕えられ、宗教裁判にかけられて火あぶりにされました。
*スポーツ新聞の日
1946年(昭和21年)に日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』が創刊したことによる。4ページからの構成で、1部50銭であった。
*世界一周路線開始記念日
1967年(昭和42年)のこの日、日本航空の世界一周路線が営業を開始したことを記念して。
*地久節,母の日
1927(昭和2)年から1945(昭和20)年まで実施。 香淳皇后(昭和天皇の后)の誕生日。天皇の誕生日を「天長節」と言うのに対し、皇后の誕生日は「地久節」と呼ばれました。 また、この日を「母の日」として、婦人会等を中心にいろいろな行事が開催されていました。1949(昭和24)年ごろからアメリカにならって5月第2日曜日に行われるようになりました。
*弟の日
姉妹型、兄弟型の研究で知られる漫画家の畑田国男さんが提唱。同種の記念日に兄の日6月6日 妹の日 9月6日 姉の日 12月6日 いい兄さんの日 11月23日
【今日の誕生花】
*黄梅(オウバイ)→控えめな美
*華鬘草(ケマンソウ)→貴方に従います
*土筆(ツクシ)→向上心
いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!