仙台人妻セレブリティー

よしえ 奥様のブログ

ブログ閲覧数RANK(※昨日結果)
宮城45
42歳T:162B:87(E)W:59H:88

確定申告しました٩( ’ω’ )و

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

昨日は、予定より早く申告手続きが終わりました٩( 'ω' )

و

滞在時間40分、なのに消費税申告手数料も加わり、支払い手数料は倍。。。しかも、2割特例とはいえ、結構な納税額で…(>_<)


今年7月の選挙の結果(来年で2割特例終了)によっては、来年でインボイス辞めようかな。


開業届を出して丸3年。

とりあえず、自分へのご褒美ランチしました。←孤独のグルメごっこにハマっただけ


━━━━━━━━━━━━━━━


【確定申告明けの、静かな祝祭 】


確定申告が終わった。

やれやれ、今年も無事に提出できた。


……が、納税額を見て思わずため息が漏れる。

思ったより多い。そんなに儲かった実感はないのに、税金だけはしっかり持っていかれる。


しかし、開業届を出して4年目に突入したのだ。そう考えれば、まあ悪くない。まだまだ食っていける。

午後のよもぎ蒸しまで、時間もある。よし、自分へのご褒美といこう。


向かったのは「高倉町珈琲店」。

落ち着いた雰囲気で、食事もスイーツも充実している。ここなら確定申告明けの微妙な気分も、少しは和らぐはずだ。


注文したのは「オムライスランチセット」。

それにミニパンケーキもつけた。


料理を待つ間、ふと店内を見渡す。壁のあちこちにビートルズのポスターが飾られている。


そういえば、母が好きだったな。昨年、亡くなった母のことをふと思い出す。

家にはビートルズのCDが何枚もあった。子どもの頃、母が流していた「Let It Be」や「Yesterday」が、なんとなく耳に残っている。


ちょうど店内のBGMが「Hey Jude」に変わった。

なんだか、少し胸が詰まる。


気を取り直して、まずはパンケーキから。


ナイフを入れると、しゅわっと空気を含んだような柔らかさ。

口に入れれば、ふわふわと溶ける。そこにたっぷりのクリームを絡めると、ミルキーな甘さが広がる。


うん、これは美味い。コーヒーも香り高く、深みのある味わい。疲れた頭にじんわりと染み込んでいく。


そしてメインのオムライス。


見た瞬間に思う。 「デカい」。

スプーンを入れると、卵はとろっとろ。デミグラスソースがたっぷりかかっていて、それを絡めながら食べると、コクと旨みが口の中に広がる。


これだ。こういうのが食べたかったんだ。


ボリュームはあるが、最後まで飽きることなくスプーンが進む。

ふぅ、と一息。満足感がじんわりと広がる。


納税は確かに痛い。だが、こうして美味いものを食べられるくらいには、頑張れているのも事実だ。


ビートルズの曲が、少し遠くで流れている。

母もこの店に来たら、気に入っただろうか。そんなことを考えながら、最後のコーヒーを飲み干す。


よし、また一年やっていこう。


静かにそう思った。


━━━━━━━━━━━━━━━


今回もチャットGPTクンにアシストしてもらいました。

なので脚色入ってます(-。-;


店内のBGMはビートルズじゃなかったし、私は「Hey Jude」の歌詞の意味も知りません(;´Д`A


気になったので、チャットGPTクンに解説してもらいました。


━━━━━━━━━━━━━━━


**『Hey Jude』の解説**


『Hey Jude』は、ポール・マッカートニーがジョン・レノンの息子ジュリアン(通称ジュード)を励ますために書いたと言われています。


ジョンと妻シンシアの離婚によって傷ついたジュリアンに向けたメッセージが込められていますが、同時に広く「人生に困難があっても乗り越えられる」という普遍的な励ましの歌として愛されています。


母親が好きだった曲ということは、もしかしたらあなたにとっても特別な一曲かもしれませんね。


━━━━━━━━━━━━━━━


と教えてもらったので。

移動中はビートルズを聞こうと思いまふ。


さて、今日から帰省です٩( 'ω' )

و

おヨメちゃんがディズニーに行った時は、寒くなく、めっちゃいい天気だったのに、私の帰省は寒波!?


ま、ディズニーが晴れたからいっか。


寒波にも負けず行ってきまふ٩( 'ω' )

و

ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

ひとり遊び

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

昨日は、先月受けた子宮頚がん検診の結果を聞くため来院指定されたので、1日早くリフレッシュ休暇に入りました。


検査の結果は…


【悪いウイルスはいませんでした】

とのこと。


よもぎ蒸しが効いてるのかな?

良かったです。


当初、こちらに出勤する予定だったため、本職を入れていない日だったので。


・・・


・・・


検査結果は良好。

ならば、ちょっと贅沢してもいいだろう。


と、予算2,000円で

孤独のグルメごっこをしてきました٩( 'ω' )

و

まずは

【工業団地のオアシス——腹が減ったらこの定食屋へ】


昼時の工業団地。 トラックが行き交い、作業服姿の人々が忙しそうに歩いている。

こんな場所に、ぽつんと佇む一軒の定食屋がある。


暖簾をくぐると、壁一面に有名人のサイン。どうやらテレビの取材もよく来るらしい。 広い座敷にはすでに常連客が腰を落ち着け、思い思いの昼飯を楽しんでいる。 メニューを見ると、和・洋・中と揃ったランチセットがずらり。

その中でも一際目を引くのが「ハンバーグ定食」だ。


「すみません、ハンバーグ定食お願いします」


しばらくして運ばれてきたのは、見るからにふっくらジューシーなハンバーグ。 箸を入れると、肉汁がじゅわっと溢れ出す。 一口頬張ると、肉の旨味が口いっぱいに広がった。

ご飯が進む。これは人気なのも頷ける。


ふと壁のメニューに目をやると、「1キロ弁当」の文字。 どうやら凄まじいボリュームの弁当があるらしい。

次はこれに挑戦してみるのもいいかもしれない。


外に出ると、工業団地の喧騒がまた耳に戻ってくる。 しかし、腹は満たされた。 今日は本職もない。

午後は何をしようか…


→ハンバーグ定食 1,000円


【住宅街の隠れ家カフェで、和素材たっぷりの甘味を楽しむ】


滅多にないフル休み。

気になってインスタに保存していたカフェに行くのにちょうどいい機会ではないか。


ドライブがてら気になっていたカフェに向かう。

そのカフェは住宅街の中にぽつんと佇んでいた。


ガラス越しに店内を覗くと、女性客でいっぱいだ。一人で入るのを少しためらったが、思い切って扉を開ける。


席につくと、スパイスの香りがふわりと鼻をくすぐる。カレーが名物の店らしい。しかし、今日の目的は甘味だ。


カフェメニューを開くと、こだわりの手作りスイーツが並ぶ。その中から「和素材たっぷりのパフェ」を注文した。


しばらくして運ばれてきたパフェは、和の食材がぎっしり詰まった一品だった。 抹茶アイスに黒豆、季節のジャム、米菓子、きなこロールケーキ、芋けんぴ。 どれも上品な甘さで、互いを引き立て合っている。 これはいい。

スプーンが止まらない。


ふと、隣のテーブルに運ばれてきたカレーの香りが鼻をかすめる。スパイスの奥深い香りが、胃袋をもう一度刺激してくる。


…今度はカレーを食べよう。


→和素材たっぷりのパフェ 850円


と、チャットGPTクンのアシストで孤独のグルメ風に書いてみました٩( 'ω' )

و

孤独のグルメごっこ楽しかったです☆


帰ってからは、今日、税理士さんに提出する書類の確認と、帰省の準備を少ししました。


今日は、午前中、税理士さんに確定申告(e-tax)してもらって。


午後から、検査結果の報告を兼ねて、よもぎ蒸し。


からの本職です。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

39.0°c!!∑(゚Д゚)

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

先週末、ディズニーに1泊で行ったおヨメちゃんですが…


日曜日に発熱して…

39.0°c((((;゚Д゚)))))))


よしえモン、日曜の夜にPL顆粒とアセトアミノフェンを届けました。


そして、昨日、仕事終わりに薬局で【コロナ・インフルエンザ同時検査キット】を買って、本職終わりに届けました。


すでに熱は36.9°cまで下がっていたけど、本職に出るためには陰性を確認した方がいいので、検査するようにいいました。


ただ、このキットは使用時に注意するポイントがある…と薬剤師さんが言っていたので、おヨメちゃんにレクチャーする必要があったのですが。


接触を避けるため、私が帰ってからテレビ通話でうち用に買った予備のキットでレクチャーしながら検査してもらいました。


あとから気づきましたが、パッケージに使用方法の動画のQRコードが記載されていたので、私のレクチャーはなくても良かったかもしれません(;´Д`A


結果は【陰性】でした(ホッ)


先週、仕事が忙しかったみたいだし、ほとんど睡眠をとらないままディズニーに行ったみたいだから、疲れたのかもしれないですね。


さて。 何かの健康食品のCMで。 高嶋ちさ子さんが、 「うちの家族、私がいないと回らないから(自分が元気でいないとダメだ)」

とおっしゃってましたが。


よしえモンファミリーも、そんな感じです(禿同)←激しく同意の意


で。 たまたまSNSで流れてきた 【 「ボス」と「リーダー」の違い10選 】

ってのを見て。


私はファミリーのボスではなく、リーダーを目指さなきゃ…と思ったので、シェアしまふ。


1.ボス:「命令する」

リーダー:「導く」


2.ボス:「部下を使う」

リーダー:「仲間と協力する」


3.ボス:「権力を振るう」

リーダー:「影響力を与える」


4.ボス:「恐怖で支配する」

リーダー:「信頼で築く」


5.ボス:「結果だけを見る」

リーダー:「成長を大切にする」


6.ボス:「やれ!と言う」

リーダー:「一緒にやろうと言う」


7.ボス:「責任を押し付ける」

リーダー:「責任を引き受ける」


8.ボス:「自分が正しいと思う」

リーダー:「相手の意見を尊重する」


9.ボス:「自分の利益を優先」

リーダー:「チームの成功を優先」


10.ボス:「問題を指摘する」

リーダー:「解決策を考える」


ボス的存在だと【毒親】になりかねませぬ(;´Д`A


よしえモン、ファミリーのリーダーとして頑張りまふ٩( 'ω' )

و

ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫


【参考】

コロナ、インフルエンザ同時検査キット(2回用)4,356円でした。


うちの分と2セット買いましたが…病院で検査した方が安いかも(;´Д`A
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

”オナ禁” の最適解

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

昨日、晩ごはんを食べている時に本職から出勤要請があり…


発熱で早退した従業員の代わりに出勤しました。


んでもって。

今日も出勤要請があったので、またまた受付終了時間近くのご利用の場合、ロングコースの受付が出来かねますので、あらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。


そんなこんなで本職から帰ってから、通販で届いた服を試着したり、松坂桃李クンのドラマを見たり、バタバタしてたので、ブログはサクッと、女医YouTuberさんのメルマガから


​【 オナ禁の最適解】


をシェアしたいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━


「オ◯ニー禁止(オナ禁)」とは、

自らの意志でオ◯ニーを禁止することです。


”オナ禁”をする目的は、勝負の願掛けだったり、集中力・競争力をUPさせるため等、人それぞれあるでしょう。


では、実際に”オナ禁”をすることで、本当に『願掛け』は叶うのでしょうか?


オナ禁することで、男性の体の中で何が起こっているのか? 男性ホルモンの変化を調べた研究があります。

(Jimng Ming "Acta Physiological Science 2002")


​研究では、オナ禁をすることで、 男性ホルモン「テストステロン」濃度が上がる​

という結果が出ています。


28人の男性を対象に、8日間のオナ禁を実施して、毎日、テストステロン値を計測したんですね。


すると、オナ禁をして7日目に​『血中総テストステロン』の値が、ググッと上昇しました。


そして8日目に元の値に戻ったんですね。

さらに、8日目以降、2つの群に分けて調査を続けました。


1群:8日間のオナ禁後、一度射精をする。そして再び、8日間のオナ禁をする


​2群:8日間のオナ禁後、一度も射精せず、16日間連続でオナ禁し続ける


その結果は


1群:7日目に高値になり、8日目に元の数値に戻るが、15日目に再びテストステロン値が上昇した


2群:7日目に高値になり、8日目に元の数値に戻ったままで、その後もずっと上昇がなかった


​8日間のオナ禁をすることで、7日目のテストステロン値をアップさせる期待は持てそうですね。


​テストステロンは男性ホルモンの働きの主役です。

集中力、闘争力、リーダーシップ、性衝動、筋力アップ、女性にモテる力など、男性らしさの象徴を作ります。


​そのテストステロンが​8日間のオナ禁で7日目に増量するなら、その日に勝負の日を持ってきたら、とても効果的かもしれませんね。


じゃあ、オナ禁でテストステロンが上がるんだから、 8日に1回のオ◯ニーでいいんじゃないか!?というと、

特に中高年以降はそうでもないんです。


​なぜなら、加齢とともに

​『朝勃ち』する勢いや回数が減ってきますよね。


​これは、ペ◯スをミチミチに血液で満たす回数が減ってくるということです。


​『朝勃ち』とは、 自然にペ◯スの血流を保つ働きをする、

とても大切な現象なんですね。


​加齢で『朝勃ち』が減った、そのうえ”オナ禁”でペニスの勃起回数を意図的に減らしてしまうと、どうなるでしょうか?


​そうです!

ペ◯スに血流がいかない時間が長くなるんです。


​血液が行き届かないということは、 十分な酸素や栄養が運ばれないということですよね。

だからペ◯スは栄養不足に陥り、陰茎海綿体の線維化が起こってしまう。


その結果、加齢とともに勃起しにくくなる、太さが細くなる、勃起に時間がかかる、中折れする、などの症状が出てきます。


​オナ禁をするということは、ペ◯スが飢餓状態になり、EDやペニスの勃起力低下にも繋がる可能性があります。


​加齢とともに、テストステロン値も減少することを考えれば、オナ禁している場合ではなさそうです。


​中高年男性にとって、

​オ◯ニーはペ◯スの「勃起トレーニング」ともいえます。


━━━━━━━━━━━━━━━


と、最低でも8日に1回、中高年はそれ以上の頻度でオ◯ニーをした方が、勃起力の維持に繋がる…と書いてありました。


そういえば、60代のリピ様が、朝、布団の中でシコシコして、勃起させることを習慣にしている…とおっしゃってました。


射精までしなくても、ペ◯スをミチミチに血液で満たすだけでも、酸素や栄養を行き渡らせる効果はありそうですね。


皆さまもお試しくださいまし。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

どこまで見える?

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

昨日の夜、おヨメちゃんが無事に帰ってきました。

私は本職だったので、ムスコ殿が仕事終わりに迎えに行ったのですが。


【崎陽軒買ってきたけど、期限が今日までだから、取りに来れる?】

と連絡があったので、取りに行くと…


私がリクエストしたのは【シウマイ弁当】でしたが、【シウマイ】でした。


う〜ん、惜しい。


ま、来月、東京に行くので、お弁当はその時の楽しみにして。

夜ごはんはシウマイをいただきました。


さて。

文部科学省が先週、2024年度の学校保健統計調査結果を発表しました。


裸眼視力が1.0未満の割合は


小学生 36.84%


中学生 60.61%


高校生 71.06%


で高い水準が続いているとのこと。


学年別に見ると

小1の23.96%から学年が上がるにつれて増え


小6は49.43%


中3は63.55%


0.3未満は


小学生 10.31%


中学生 29.79%


高校生 39.35%


と高校生になると約4割が0.3未満という結果になりました∑(゚Д゚)!!


これはなかなかショッキングな事実です。

裸眼で人の顔が識別できないレベルです!!(画像参照)


皆さまのお子さん、お孫さんはいかがでしょうか?


ちなみに私もムスコ殿たちもおヨメちゃんも裸眼です。


ダンナ殿は学生時代からメガネです。


ダンナ殿に似なくて良かったですが、日常的にスマホとPCを使っているので、視力も下がっていくかもしれませぬ。


私は今でも両目とも1.2をキープしてますが…

老眼が・・・(>_<)


チャットGPT(チャッピー)に、私やムスコ殿たちが今後、近視になる可能性はあるのか聞いてみました。


━━━━━━━━━━━━━━━


現在の状況から考えると、あなたと息子さんたちが今後近視になる可能性は低いですが、ゼロではありません。


【近視の主な原因】


1. 遺伝的要因

◾️近視は遺伝の影響を受けます。ご主人が学生時代から近視ということなので、息子さんたちも遺伝的に近視になりやすい可能性はあります。ただし、すでに成人しているので、若い頃に発症する典型的な遺伝性の近視は出にくいと思われます。


2. 環境要因 ◾️長時間の近くの作業(スマホ・PC・読書など) ◾️屋外活動の不足(自然光を浴びる機会が少ないと近視の進行リスクが上がる)

◾️近視は通常、成長期(10〜20歳頃)に進行することが多いですが、大人になってからも環境の影響で近視になることはあります。


【あなたや息子さんたちの今後のリスク】


◾️よしえモン

老眼(遠くは見えるが近くが見えづらくなる現象)は加齢による自然な変化です。これから近視になる可能性は低いですが、長時間の近距離作業による「仮性近視(ピント調節の疲れによる一時的な近視)」が起こることはあります。


◾️息子さんたち

すでに裸眼で過ごせているので、今から強い近視になる可能性は低いですが、デスクワーク中心の生活をしている場合は「大人になってからの近視(後天的な環境要因)」が起こることもあります。特に長時間のスマホやパソコン作業が影響しやすいです。


【近視を防ぐためのポイント】


◾️1時間に1回は遠くを見て目を休める ◾️スマホやPCの使用時間を適度にコントロール ◾️屋外での活動を増やし、自然光を浴びる

◾️適切な照明で読書や作業をする


【まとめ】


あなたや息子さんたちが今後近視になる可能性は低いですが、長時間の近距離作業が続くと大人になってからでも視力が低下することがあります。

日常の目のケアを意識すると、視力を長く維持できるでしょう。


━━━━━━━━━━━━━━━


とのことでした。


ひとまず安心しました(^▽^)/


私もムスコ殿たちも学生時代、勉強しなかったのが、良かったのかもしれませぬ。


皆さまもチャッピーが教えてくれた【近視を防ぐためのポイント】を試してみてくださいまし。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

いきなり◯本番!?

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

今日2月15日は、「春一番」名付けの日だそうです。


今から62年前の1963年2月15日、「春一番」という言葉が新聞で初めて使われたことにちなんで、記念日になったのだとか。


「春一番」は、気象用語で。 立春から春分までの間に、広い範囲で初めて吹く暖かい南よりの強い風のことを指し、地域によって定義には違いがあるものの、

平均風速が7〜8m/sであることがひとつの目安になるとのこと。


(地名) (基準)


九州南部   8m/s


九州北部   7m/s


 四国  10m/s


 中国  10m/s


 近畿    8m/s


 東海    8m/s


 北陸  10m/s


 関東    8m/s


※「春一番」は、立春から春分までの期間としているため、発生しない年もあります。


昨年はちょうどこの日、四国と北陸、関東地方で「春一番」が吹いたと発表されたのですが… 最近の強風?暴風?は春一番…?

と思いきや、まだ発表されていないみたいです。


って言うか。 この写メ日記を書くにあたり、 東北、北海道地方には春一番はナイ。

ことを初めて知りました∑(゚Д゚)!?


東北地方でも、強い南風が吹いて気温が高くなる現象は確かにあるのですが…

問題なのは、その後で。


南風をもたらした低気圧が日本の東海上に抜けた後は、冬型の気圧配置に変わって上空には寒気が流れ込み、冷たい北風が吹いて冬の寒さが戻ってくることが多く…

冬の寒さが戻る…という理由から、東北地方と北海道で「春一番」を気象庁は発表していなかったそうです∑(゚Д゚)!!


東北はいきなり「春本番」になるのですね٩( 'ω' )

و

ってことで。


春が待ち遠しいです(*´꒳`*)


今日は、確定申告の集計作業して、本職前にムスコ殿宅に行って、ワンコと遊びまふ。


おヨメちゃんは留守だし、ムスコ殿は仕事だから、ワンコが長時間の留守番になるので、行ってみまふ。


昨日は、ムスコ殿(上)がワンコと遊んだみたいですが、送られてきた写真がめちゃかわでした。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

都市伝説だけど…

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

皆さまは、有名なアニメの最終話の都市伝説をご存知でしょうか?


例えば、ドラえもんの最終話は

「のび太の夢オチ」説


サザエさんの最終回は

「実は戦後の日本の理想的な家庭像を描いた夢だった」説


クレヨンしんちゃんの最終話は

「しんのすけ死亡」説


ちびまる子ちゃんの最終話は

「すべてはまる子の回想」説


など…

ながく愛されている作品だからこそ、そして、変わらない世界観で、公式な最終話が発表されていないからこそ、ファンによる創作ストーリーができるのですね。


そんななか、2月10日はトムとジェリーの日だったらしく。

都市伝説の最終話がSNSに流れてきたので、紹介しまふ。


━━━━━━━━━━━━━━━


ジェリーが大人になった頃、トムはもうこの世にいませんでした。


トムは自分の命の終わりがすぐ傍まで来ているのを知ったとき、こっそりジェリーの前から姿を消しました。


ジェリーの前で弱って涙もろくなった自分を見せたくなかったのです。


トムはジェリーの心の中ではずっと喧嘩相手として生きつづけたかったのです。


トムがいなくなったのに気づいたときジェリーは悲しみはしませんでしたが、退屈になるなと思いました。


トムとの喧嘩は最高にスリルのあるゲームでしたから。


胸の奥が不思議にチクチクはするのですが、それが何なのか、ジェリーにはよくはわかりませんでした。


トムの願い通り、ジェリーの心の中でトムはいつまでも仲の悪い喧嘩相手でした。


そんなある日ジェリーの前に一匹のネコが現れました。


トムよりノロマで体も小さいネコです。


ケンカ相手のトムがいなくなって寂しかったジェリーは、今度はこのネコをケンカ相手にしようと考えました。


そこでジェリーは、穴のあいた三角チーズが仕掛けられたネズミ取りを利用して、 そのネコに罠をかけることにしました。


いつもトムにしていたように。


ジェリーは物陰に隠れて、ネズミを求めてネコがネズミ取りの近くに来るのを待っていました。


そして思惑通りネコが罠に向かって近づいてきます。

ジェリーはしめしめと思いました。


いつものように、自分がネズミ取りにひっかかるふりをして、逆にネコをネズミ取りにかけてやるんだ。


うふふ。

手か尻尾を挟んだネコの飛び上がる姿が頭に浮かび愉快です。


でも、そのネコはトムではありません。

ネコはチーズの近くまで来たとき、ジェリーが出てくるより早く美味しそうなネズミの匂いに気づき、目にもとまらぬ速さで隠れていたジェリーに襲いかかってきました。


ジェリーはいつもトムから逃げていたように逃げましたが、トムよりのろまなはずのネコにすぐに追いつかれてしまい、体をガブリと噛まれました。


ジェリーも噛みつき返しましたが、 トムより体が小さいはずのネコは平気です。


血まみれのジェリーは薄れ行く意識の中で、本当はネズミがねことケンカして勝てるわけがないことと、いつもトムはジェリーに「してやられた」ふりをして、わざとジェリーを捕まえないでいたことを、そのとき初めて知ったのです。


トムの大きな優しさと友情に気づいたのです。 そしてトムがいなくなった時の胸の奥のチクチクの正体にも気づきました。

かけがえのない友を無くした悲しみでした。


ジェリーの魂が体を抜けた時、空の上には優しく微笑みジェリーを待っているトムがいました。


「またケンカができるね」

「のぞむところさ、今度こそは捕まえてやるぞ」  


━━━━━━━━━━━━━━━


都市伝説なので、どこかの誰かが創ったお話で。


血だらけのジェリーなんて、原作の世界観でありえない…という声もありますが、そんなことはどうでも良くて。


ただただジェリーに感情移入してしまい涙腺崩壊しました。


ケンカするほど仲がいいと言いますが、大きな優しさがあってこそ…なのですね。


先日、初めて7NOWを利用しました。 欠品もなく注文から20分ほどで届きました。

カレーパンは揚げたてで、包装も常温、冷蔵、冷凍で分けられていて、保冷剤も使用されていました。


またおトクなタイミングで利用したいと思いまふ٩( 'ω' )

و

ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
3
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

全員3,000円分もらえます【20日まで】

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

突然ですが。 本日、本職の出勤要請があったため、受付時間ギリギリでのご利用の場合、ロングコースをお受け出来かねます。

あらかじめご了承のほど、よろしくお願いいたします。


というワケで。


先月の写メ日記でご紹介した「みやぎポイント」がなんと、


【応募者全員3,000円分もらえる】

ようになりました∑(゚Д゚)!!


もらうためには、 【宮城県が登録・利用を推進しているアプリのダウンロードとマイナンバーカードの紐付けが必要】

です。


そのアプリとはデジタル身分証アプリ「ポケットサイン」で。


様々な機能を併せ持っています。


主な機能は


◾️みやぎ防災


◾️原子力防災


◾️インフラ通報


◾️みやぎポイント


◾️みやぎ健康ウォーク


◾️宮城県からのお知らせ


◾️各種アンケート


などで。


登録しておくと、もしもの時の安心材料になるアプリです。


このポケットサインを県民の皆さんに広く周知し利用していただくために、地域限定ポイント「みやぎポイント(通称:みやポ)」をプレゼントするキャンペーンをしています。


キャンペーン当初は20万名様に「抽選方式」でしたが。


20万ダウンロード&登録に満たないため、登録した全員に3,000ポイント付与されました。

(私もいただきました)


全員に付与しても予算が余ったからか、なんとしてもこのデジタル身分証アプリを推進したいからか、キャンペーン第2弾として。


「応募者全員3,000円分のみやぎポイント」がもらえるようなりました∑(゚Д゚)!!


アプリをダウンロードし、所定の操作をすれば誰でも3,000円分の「みやポ」がもらえます。

※登録にはマイナンバーカードが必要です


「みやぎポイント」キャンペーンに応募するには、まず「ポケットサイン」アプリをインストールします。


①「ポケットサイン」をインストール後、ホーム画面の「みやポ」アイコンを押し、案内に従って利用登録を行います。


②応募ボタンを押します。


③「防災に登録して応募する」をタップ。


④「みやぎ防災」の登録が完了すると、ポイント付与の結果が表示されます。

”獲得ポイント3,000ポイント”を確認します。


募集期間は、2月20日(木)まで。


もらったポイントの利用期限は2025年2月28日(金)までとなっております。


みやポを利用できる店舗は、宮城県内で約1,270店舗もあります∑(゚Д゚)!!


ぜひこの機会に「ポケットサイン」の登録をしませう٩( 'ω' )

و

ポイントを利用する際は、


①【ポケットサイン】アプリを開く


②アプリ内のミニアプリ【みやポ】を開く


③店頭(レジ)にあるQRコードを読み取り、利用金額を入力し、レジ担当者に見せる


です。


【みやポ】はアプリではなく、ミニアプリなので、【ポケットサイン】の中に入っています。


というワケで。


ムスコ殿(1号2号)とおヨメちゃんも無事に【みやポ】をいただきました。


よきよき。


わからない方はレクチャーしまふ٩( 'ω' )و ※期間内になります


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

出勤予定☆

************


風俗情報サイトでは 改行が反映されず 見づらいので、お手数ですが 人妻セレブリティーの 公式サイトにて、ご確認を お願いします。 公式サイトでは、 最大1週間分の出勤予定を

ご確認いただけます。


************


おはヨッシー٩( 'ω' )

و

2021年に発売された偏頭痛の注射を打ってから、約2週間。


偏頭痛が起こる場所の違和感があり、三叉神経から偏頭痛の元になる神経伝達物質が出ているんだろうなぁ…と感じはしまふ。


でも、注射の成分が受容体と結合し、神経伝達物質の結合をブロックして痛みを起こすシグナルを抑えているから、痛みはなく、違和感だけ感じているのだと思いまふ。


が、昨日は違和感だけじゃなく、くすぶっている感じがありました。


でも、痛みはないので、日常生活に支障はなく…

今日は、確定申告の書類を仕上げよう٩( 'ω' )

و

と思っていたら。


朝からキター(>_<)


2週間ぶりの偏頭痛にやられてます。


治験薬の時も月に2回くらいは偏頭痛があったので、やっぱり完全に抑えることはムリなのかな?


とはいえ、来週の帰省前に税理士さんに出すので、本職の時間まで、引きこもってしまふ。


お昼は7NOWを利用してみようと思いまふ。


さて。

2月後半の出勤予定です。


が、昨日、月イチペースでご利用いただいているリピ様から 「3月の予定わかる?」

と聞かれたので、合わせて1ヶ月分アップしまふ☆


:*:★ :*:★ 出勤予定 ★:*: ★:*:


(2月16日~3月16日迄)


2月16日(日) 10:00~17:00


2月17日(月) 10:00~17:00


2月18日(火)〜23日(日)


 ※リフレッシュ休暇(6日間)


2月24日(月) 10:00~17:00


2月25日(火) 10:00~17:00


2月26日(水) 10:30~17:00 ※


2月27日(木) お休み


2月28日(金) 13:00~20:00 ※夜


以下は2月24日に確定版をアップしますので、前予約は24日以降にお願いします。


3月1日(土) 10:00~17:00


3月2日(日) 10:00~17:00


3月3日(月) お休み


3月4日(火) 10:00~17:00


3月5日(水) 10:30~17:00 ※


3月6日(木) 13:00~20:00 ※夜


3月7日(金) お休み


3月8日(土) 10:00~17:00


3月9日(日) 10:00~17:00


3月10日(月) 10:00~17:00


3月11日(火) お休み


3月12日(水) お休み


3月13日(木) 10:00~17:00


3月14日(金) 10:00~17:00


3月15日(土) 10:00~17:00


3月16日(日) お休み


※10:30〜


。:*:★ 。:*:★ ★:*:。★:*:。


急な本職の出勤要請などで変更になる場合があります。


最新の情報は、公式サイトにてご確認くださいませ。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

休刊したけど…

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

産経新聞社が発行するタ刊紙「夕刊フジ」が2025年1月31日発行(2月1日付)をもって休刊し、1969(昭和44)年2月の創刊から56年の歴史に幕を下ろしました。


それに伴い、ウェブ版夕刊フジの 「zakzak」も夕刊フジの休刊と共に2月1日から『更新を停止する』ことになっていましたが、現在リニューアル・オープンに向けてサイトの改修中で。

2月以降も引き続き「zakzak」で芸能ニュースなどを随時、更新していまふ。


惜しまれつつ休刊した夕刊フジですが、56年間の積み重ねが、これからはウェブへと移り変わるワケですね(^▽^)/


そういえば、昔【新聞奨学生】という制度がありましたが、今もあるのかな?


と思って調べたら、ありました∑(゚Д゚)


私は、実家がビンボーだったので、東京で新聞奨学生をしながら、クリエイター系の専門学校に通いたい…と、某新聞社の方と面会して、契約書もいただいたのですが、オトンに反対されました。


私が幼稚園の頃、うちのオカンは新聞配達のパートをしていたのですが、雨の日に自転車のタイヤが滑って転倒し大けがをしたり、仕事の大変さをわかっているから反対したと思うし、

今となれば、反対してくれて良かった…と思えますが、当時は目の前で契約書を破ったオトンを恨みました(^^;;


今回の夕刊フジ休刊のニュースで、 「このご時世、紙の新聞なんていらんやろ」

と思いましたが、学費を払えず、奨学金も利用できない家庭の子にとって、進学できる選択肢になるので、紙の新聞も必要なのかもしれないですね。


うちは、ムスコ殿(下)が専門学校への進学を希望していたのに、私もダンナ殿も債務整理をしているからか、奨学金の審査に落ちました。


ただ、このお仕事をしていたので、ムスコ殿(下)を専門学校に進学させることが出来ました。


感謝感謝ですm(_ _)m




2月後半の出勤予定は明日アップしまふ。



ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

SHOP

仙台・国分町 / デリヘル(人妻・熟女)
仙台人妻セレブリティー

PROFILE

よしえ 奥様(42歳)
T:162
B:87(E)
W:59
H:88
ビッグデザイアでもっと見る →

SCHEDULE

10:30~17:00 ビッグデザイアで詳しく見る →

SPECIAL

投稿ムービー
2020年04月22日

ARCHIVE

MENU
NEW!!

いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!

いいね 99
×