Madonna盛岡店 (人妻・熟女 マドンナ盛岡)のブログ
出勤☆彡
出勤しました♪
雨スンゴイ😱
9/2今日は何の日❓
出勤予定ー!
出勤☆彡
こえでそう
箱パピコ美味〜な昼下がり✨

【7つのすてきな理論】
1.自分の過去は大事に思ってあげましょう。そうすれば
今のあなたも救われます。
2. 他人があなたをどう思うかなんて、関係ありません。
3. 時間がだいたいの傷をいやしてくれます。時には時間が過
ぎるのを待ちましょう。
4. 自分の幸せの元は他人ではなくあなただけが作れるのです
。
5. 他人の人生と自分の人生を比べないこと。他人の人生がど
んなものなのかあなたにはわからないのだから。
6. 考えすぎないこと。全ての答えを知らなくてもいいのだか
ら。
7.笑うこと。あなたの問題は、世界中が抱える問題に比べれば、ちっぽけなものです。
FB【悲しみを乗り越えて】
昨日のOFFは早い時間に私用を済ませ
午後からは休養&網戸張り替え仕上げ
外す事はしていたのだけど
まだ張って無かったのです💦
実は・・・
サッシの螺子が錆びついていて開閉が大変だったから
錆取りから始めていたのです
今は快適〜
14時から出勤致します
see you〜☆〜(ゝ。∂)
9/1今日は何の日❓

*関東大震災記念日
1923(大正12)年9月1日午前11時58分、関東大震災が発生。 マグニチュード7.9。家屋の全半壊25万戸以上、焼失家屋44万戸以上、津波による流失家屋868戸、死傷者20万人以上、行方不明者4万人以上という甚大な被害を残した。昼食準備の時間帯に当たり、各所で火災が発生。この火災により被害が拡大した。
*防災の日
関東大震災を教訓とし、防災意識を高めるために1960(昭和35)年に閣議了解を得て制定された。
更に自然災害の多い日本において、政府、地方公共団体等防災関係機関をはじめ、広く国民が災害についての認識を深めるとともに、未然防止と被害の軽減のための備えを行うための啓発を行うため1983(昭和58)年に再度、閣議了解された記念日。
※参考 防災週間 (https://koyomi8.com/cgi/today/today.php?smm=8&sdd=30) (8/30〜9/5)
*コカ・コーラの日本初登場の日
1919(大正8)年に清涼飲料水コカ・コーラが日本で最初に販売されたことを記念した日。販売元は食料品店の明治屋及び、満平薬局。当初は「純良衛生飲料」として発売され、薬に近い扱いでの販売であった。このときは薬臭さなどが敬遠されほとんど売れず、やがて販売自体も中止された。
*くいの日
東日本基礎工業協同組合が1993(平成5)年に制定。 「く(9)い(1)」(杭)の語呂合せ。 基礎工事現場での殉職者の慰霊及び基礎工事の安全作業を推進する日。
*キウイの日
ニュージーランド産キウイフルーツの輸入等を行っているゼスプリインターナショナルが制定。 「キュー(9)イ(1)」の語呂合せ。
*霞ヶ浦の日
1982年(昭和57年)のこの日、霞ヶ浦の水質を守るための「霞ヶ浦富栄養化に関する茨城県条例」が施行されたことを記念して、制定された。
*宝塚歌劇団レビュー記念日
1927年(昭和2年)のこの日、宝塚劇場で日本初のレビューである「モン・パリ」が初演されたことによる。宝塚歌劇団が1989年(平成元年)に制定。
*防災用品点検の日
防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱。 関東大震災の起きた9月1日のほか、3月1日・6月1日・12月1日の年4回。
【今日の誕生花】
*布袋葵(ホテイアオイ)→揺れる心
*スパティフィラム→清らかな心わ