ハートムーン横手

ハートムーン横手のブログ

横手発・とびっきりの秋田美人があなたを迎えます。
横手
デリヘル

新年初の

出勤です
本日20時25時です

よろしくお願いします

雪がなくて運転がラクラクで嬉しい(⁠ ⁠˘⁠ ⁠³⁠˘⁠)⁠♥
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
3
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

出勤のお知らせ!


こんにちはひなです🌟


出勤のお知らせです🎺💓


7日(日曜) 10時-16時

の出勤予定です(⁠´⁠∩⁠。⁠•⁠ ⁠ᵕ⁠ ⁠•⁠。⁠∩⁠`⁠)


初めて日曜でます😯❤
よろしくお願いします(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)



POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
8
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

お正月

チャーシューとポテサラしか作ってない笑
あとは揚げたりレンチン
めっちゃ手抜きでした笑
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
6
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

文人めし〜谷崎潤一郎・宇能鴻一郎〜

こんばんは✨シズカです🖊

最近、私がハマっている一人遊びが「文人めし」です。

文人めし、とは、文豪たちが好んだ食事を追体験することで、彼らの感性を理解しよう🤔と言う遊びです。







「食べる、と言う行為は、性行為と同じくらいエロティックなのでは?」と考えるきっかけになったのは、村上龍の「料理小説集」。

そして、食にまつわる随筆で、最もエロスを感じたのは、谷崎潤一郎の「少年の記憶」に綴られた蒟蒻の描写です。

お正月用のお煮しめを仕込んでいて、ふと、思い出しました。


「十歳になった正月、私は初めて、お節の煮〆の中にある蒟蒻を喰った。私はツルツルした蒟蒻の肌を珍しそうに舐めて見たり、口腔へスポスポと吸い込んで舌に含んで見たりした。そうして、物体の形状から予め想像して居た通りの味である事を知った。人間の好む食物には味覚の快感を第一の条件とする物と、触覚の快感を第一の条件とする物と、二つの種類のあることも知った。其れ以来、私は蒟蒻が大好きになつた」
(谷崎潤一郎「少年の記憶」)


まるで官能小説のような描写ですが、美食家で知られる谷崎の味覚にまつわる原風景が、煮しめの蒟蒻とは、意外と素朴。

人間は、生命維持のための栄養補給として食事を捉えている人々と、食べる行為自体に愉悦を覚える人々に分かれます。谷崎は紛れもなく後者で、私も後者に属します。

個人的に、谷崎より水が合うのが宇能鴻一郎。エログロに対して、食と欲と性癖に対して、より貪欲な感じが好き。私的には、赤江瀑もこの二人と同じカテゴリーなんだな。

谷崎には、牡丹の花のように厚く甘やかな獣肉を、海硝子のように透けるてっさを、螺鈿の箸で口に運ぶような美しさがありますが、宇能は、手掴みで肉を口に運び、脂を啜り、骨まで舐る。そんな感じ。二人は、性癖には通じる部分が大きいのですが、アプローチの方法が異なります。

宇能鴻一郎「べろべろの、母ちゃんは…」も、少年の性の目醒に、蒟蒻が絡んでくる話です。

更に「姫君を喰う話」では「愛した人を食べる時、どこを食べたら、その人を最もよく知ることができるか」にまで言及します。

私が不勉強なだけかもしれませんが、私の知る限り、谷崎の作品でカニバリズムを書いたものはありません(ご存知の方いたらご教示下さい)。

美食と官能の臨界は、カニバリズムだと思っているので、谷崎がそこに至らなかったのが不思議です。

谷崎は、女性の排泄物に対しても、執着を見せた作家です。

なおさら「好きな女性の味を知りたい」「好きな女性に食べられて、最終的に糞になりたい」と言う境地に足を踏み入れなかったのが、甚だ疑問です。

「何人もの処女の素足に踏み潰されて、ポートワインにされる葡萄になりたい」くらいは軽く夢想しているはずだ、谷崎は。

谷崎は、私が敬愛してやまない三島由紀夫先生が、大谷崎と仰ぎ、その逝去に際し「これだけの作家が亡くなれば、国家が弔旗をかかげてもいいし、国民が全部黙祷してもいいんじゃないか」と悼んだほどの人物。

三島先生はご自身の作品について「三島と言う作家を知りたければ、まず『憂国』を読んでほしい」と話していました。文学ファンとして、谷崎と言う作家の作家性を知りたければ、まず「刺青」を。谷崎と言う作家の美と性の到達点を味わうなら「春琴抄」だと考えています。

この「春琴抄」を漫画化した「ホーキーベカコン」と言う作品があり、ポップな絵柄からはあまり期待していなかったのですが、非常に原作理解が深いコミカライズだと感じました。

原作にないエピソードもあるのですが、蛇足になっておらず、却って、春琴と佐助の関係性を補完しているのです。

例えば、春琴の排泄物を肥やしに育った菊の花びらを、佐助がうっとりと食むシーンがあります。

「谷崎イズムをわかってるね!」と、ワタクシ、膝を打ちました。

谷崎の作に、今昔物語に材を取った「少将滋幹の母」がありますが、これに「惚れた美女の排泄物を入手してみたら、やんごとなき丁子の香りがして(以下自主規制)」と言う平貞文のエピソードが雑えてあります。うん。谷崎ってそういう人なのよ。

ちなみに丁子は、女神散と言う薬の材料にもなります。女神の糞便で作られる薬。マニアが聞いたら、狂喜しそうです。







文豪には愛猫家が多いのですが、例に漏れず谷崎も大の猫好きでありました。

谷崎が最も愛した雌猫・タイの写真が残っているのだけど、そりゃあもう、可憐な顔立ちの瞳の大きな美猫で、美の隷属であった谷崎が溺愛するのも無理はない。

その溺愛ぶりは、獣の親が子にするように、自分が咀嚼したものを口移しで食べさせるほどだったとか。

私が個人的に最も、愛と官能を感じる、谷崎の食にまつわるエピソードです。

ふと、谷崎潤一郎に、コピ・ルアクについてどう思うか聞いてみたい、と思いました。

「心中狸」を書いた宇能なら、一家言ありそうですが。
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
65
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

辰年🐲

新年明けましておめでとうございます🎍
お正月いかがお過ごしですか?

私はおもちとうどんばかり
食べちゃってます🍜

地震から始まり、飛行機の事故…
これ以上被害が大きくならないことを
祈るばかりです😣💦

私が出来る事と言ったら
皆さんを癒やし、素敵な時間を
過ごすことです❤

今年も元気いっぱいのミヅキを
よろしくお願い致します🍀

           ミヅキ🌙
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
4
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

泣ける本…

出版社さんさーせん
泣いてないっす笑

中学時代、周りで亡くなる方が多く「死」について考えさせられることがありました
たまたま授業で興味のあることを研究するというものがあり、そこで最期を穏やかに迎えるホスピスへ訪問する機会をいただくことができました

それが今になって思い出され、役に立つ…といったら語弊があるかもしれませんが
慌てることなく向き合えている気がします

命に限りがあるとは言うものの、その場面に直面して初めて知ることになります
本人が一番の衝撃を受けるとは思いますが、家族は本人の辛いであろうその思いと、自分の感情とを背負い生活することになります

言い方はきついですが、本人だけが辛いのではありません

でも前向きに捉えると
会いたいと思っていたけど、そのうち…なんて人と会えるし
また今度でいいやと後回しにしていた事もできます
好きな物も好きなだけ食べられます

残された時間で、今までやり残したことができるということです

ただ、朝起きて今日は生きている
いつまでこの朝を迎えられるのかという恐怖
治療の痛みや苦しみのなかで穏やかに考えることができる人はそういないと思います

それを支えられるのは、いつも側にいる家族です

まだ元気だからとか、恥ずかしいからとは言わず、「望む死」を迎えられるよう、たくさんの言葉や文字を交わすことが大切ではないでしょうか

賛否あるとは思いますが、これが与えられた使命というか…愛のかたちだと思っています

急になんだ⁉️
って思ってますよね笑

ちょっとこの本に触発されて考えただけです←なんだそれ

そんなこんなでかかとのクリーム塗って寝ます

明日の朝も甘酒飲もうっと
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
6
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

辰年!



こんばんはひなです🌟

みなさん
あけましておめでとうございます🐉✨


2023年は本当にお世話になりました😌❤️



おみくじは中吉でしたが、
いい事が起きそうな内容だったので
健康に気をつけて過ごしたいなと思ってます🥰


みなさんも素敵な1年になりますように、
わたしの中吉パワーをおすそ分けです🌠


2024年も
どうぞよろしくお願いします(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤


出勤日は決まり次第
ブログでお知らせさせてください🧸💓


POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
6
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

2024

新年明けましておめでとうございます。
皆様にとって良い一年になりますように
今年もよろしくお願い致します\(^-^)/


地震がきてビックリしました。
結構揺れましたね


テレビは地震ニュースしかやってないから、ずーっと呑みながら作って食べてる


そろそろ寂しくなってきました
誰か寝るまで話し相手なって欲しい気分


ちなみに紅白はYOSHIKIさんらのバンドの時だけ真剣に観ました
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
13
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

すっごい撮り方

きたなっ

これ、いただいたんです
そしたらすごくおいしくて

温めたり冷たいまま飲んだり
パウチだからすごく保存も楽だし、いつでも飲めるし


しかし…スーパー探し回ったけど売ってない‼️

それと友人から、田沢湖にある山のはちみつ屋さんの甘酒がおいしいよーって聞いて…

のみたいじゃないっすか⁉️

急に甘酒にハマりだしました

これもおいしいよってのあったら教えてください🥰

ちなみに甘々なのが大好きです
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

年末年始、お仕事の方
おかげさまでハッピーに過ごせています
大変ですが、もう少しです
働いてくださって本当にありがとうございます

私も前はその立場にいました
みんながお休みの時に忙しくていやだなーって思ったこともありました

でも常連さんが
頑張ってるね
とか
いるとおもって買うもの特にないけど会いにきたよー
って言ってくださいました

あとはみんなの笑顔ですね

苦労とか嫌な思いとか、不思議なことに一気に吹っ飛ぶものですね

言葉と頭下げるのには金かかんねーぞ

っておやぢが昔から言ってました

そんな本人は家族を大事にせず、暴言吐きまくりで、絶対謝らないヤツでしたが笑

でも今になってその言葉の意味が分かります

今年も感謝して、たくさんの方々にフ●ラしてありがとうを伝えたいです←おい、真面目に話せや

そして、素敵な出会いを楽しみに出勤させていただきます
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
6
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!
MENU