ミズノのブログ

RSS feedly

梅のお菓子と油麩

0いいね

今日から3月〜(*•ω•)ノ~♫

仙台も18℃まで上がって過ごしやすい晴れの日☀️

朝晩は空気冷たいけど深呼吸は気持ちいいし卒業式や入学……新年度……花が咲く🌸

3月が1番心身共に体調良くて好きかも(*n´ω`n*)

子供の頃は、ばあちゃん急かして山に山菜採り行ってたなぁ(*´ ³ `)

寒い寒い2月だったけどこの時期は大好きな梅のお菓子がいっぱい!

サッポロポテト、マイクポップコーン、堅揚げポテト、かっぱえびせん、じゃがりこ、ベビースター……

写真ないけど味しらべとチーズおかきの梅味も発見(☆☆)

父も好きだから帰省用に買い置きしてるはずが食べちゃう(笑)。゚(゚^゚)゚。

あっという間に店から消えるからもうちょい長く置いて欲しいなぁω;`)

何人かから「油麩」の話しでLINE

テレビないから知らなかったけど「相葉マナブ」で宮城県が2回出たみたい。

松島の牡蠣と登米市の油麩。

2013年から放送で東北初はびっくりしたけどまさか登米市とは(笑)

ソウルフード油麩。

切らしたことはほとんどないです(笑)()ニヤリッ

GyaOで観てみたけどビーフシチューもどきと酢豚もどきが美味しそうで酢豚もどきを作ってみました(⁎⁍̴̀ ⁍̴́⁎)♡

油で揚げてるのでもっちり食べ応えあるのです( *˙ω˙*)و グッ!

お麩じゃがも友達に送って作ったら子供が肉より食べると絶賛してました(笑)

油麩丼は有名だけどオニオングラタンスープやラスク、フレンチトーストなんかのスイーツにも合います🍞

DAISOの牡蠣醤油。

インスタ見て買いましたが美味しくて卵かけご飯はもちろん、この季節は雪菜やちぢみほうれん草のお浸しに使いまくりました(*´﹃`*)♡

祖父母が好きだった数の子のわさび漬け。

安いから久しぶりに買ったんですが魚卵好きなのに数の子はあまり……:( ;´`;)

ポテサラに入れてみたら酒粕でコク?が出てプチプチ感あるタラモサラダみたいな感じにタラモは魚卵の意味でたらこ以外も言うらしい。

ハマったので数の子のわさび漬けはポテサラ作るために買います🥗(笑)

たらこのバラは水気がすごくて……

久しぶりに祖母が作っていたたらこと糸こん炒め。

郷土料理みたいですね(•̀•́

思い出して作りましたがめっちゃ好きな味でした(●´ڡ`●)

明日は1日病院(´Д)ハァ

金曜日はまた寒いみたい……三寒四温ですね(´TωT)


ツイート
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
いいね 0
03月06日(Mon) 22:36
春のちらし寿司

SHOP

仙台・国分町 / デリヘル(人妻系)
仙台出張マッサージ委員会

PROFILE

ミズノ(38歳)
T:153
B:78(B)
W:55
H:80
出身:秘密です☆
趣味:1人旅、読書、カフェ巡り、美味しい物探し、映画、猫と遊ぶ
チャームポイント:
ビッグデザイアでもっと見る →

SCHEDULE

--- ビッグデザイアで詳しく見る →

ARCHIVE

拡大画像
NEW!!

いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!

いいね 99
×