しずか 【色白癒し系美乳美女】のブログ
ブログ閲覧数RANK(※昨日結果)
店内1位
秋田4位
[ 月間店内RANK:今月1位 / 先月2位 ]
30歳T:160B:89(F)W:59H:86
寒い時期の体の痛みにオススメアロマ
こんばんは✨シズカです☃️
本日も一緒に過ごして下さった皆さん、ありがとうございました😊
🔔定期的なお知らせです🔔
ご指名下さった方への無料オプションで、各種マッサージの施術を行っています。
所要時間の目安は
✋オイル使用のマッサージ(無香料可)だと
30分~
✋オイル無しのマッサージだと
ハンドマッサージ・ヘッドマッサージ各10分~
です。
プレイに使いたいお時間+マッサージに使いたいお時間で、コース時間を決めて頂ければ、と思います。
マッサージに必要なセットは、基本装備として常に持ち歩いておりますので、受付時以外でも
「思ってたより、ちょっと時間が余っちゃったな🤔」
「一回イッたらグッタリしちゃった💦」
となった時に、直接私にお声がけ頂いて大丈夫ですよ✨
・
・
・
1月20日から2月2日の期間は、二十四節気で言う大寒。一年で寒さが最も厳しい時期といわれています。
気温が下がると、それだけで血行が悪くなり、筋肉が緊張し、老廃物の排出が滞ります。
老廃物が回収・排出しきれず蓄積されると、プロスタグランジンやブラジキニンといった発痛物質が産生されます。
それらが神経を刺激することにより、痛みを感じる……というのが、寒い時期に身体が痛くなるメカニズムです。
更に、これらの発痛物質が交感神経を刺激→血管と筋肉が収縮し、血行が悪くなり、筋肉が硬くなる→硬くなった筋肉が抹消神経を圧迫することによって痛みが増す、という悪循環に陥るわけです。
気温の低下に伴う身体の痛みにオススメのアロマが、ジンジャー。筋肉の痛みだけでなく、関節の痛みにも効果があると言われています。
生姜は東洋医学でも生薬として親しまれていますが、経口摂取だけでなく、経皮吸収によっても効果を発揮します。
ジンジャーの主成分であり、独特な香りの芳香成分ジンギベレン、辛味成分であるジンゲロールには
・血行促進
・循環促進
・抗炎症
・鎮痛
・風邪、食中毒の予防
など、この季節にありがたい様々な働きがあります。
身体の内側からも外側からも、生姜を上手に使って、寒さに負けない身体作りを心がけましょうね😀
本日も一緒に過ごして下さった皆さん、ありがとうございました😊
🔔定期的なお知らせです🔔
ご指名下さった方への無料オプションで、各種マッサージの施術を行っています。
所要時間の目安は
✋オイル使用のマッサージ(無香料可)だと
30分~
✋オイル無しのマッサージだと
ハンドマッサージ・ヘッドマッサージ各10分~
です。
プレイに使いたいお時間+マッサージに使いたいお時間で、コース時間を決めて頂ければ、と思います。
マッサージに必要なセットは、基本装備として常に持ち歩いておりますので、受付時以外でも
「思ってたより、ちょっと時間が余っちゃったな🤔」
「一回イッたらグッタリしちゃった💦」
となった時に、直接私にお声がけ頂いて大丈夫ですよ✨
・
・
・
1月20日から2月2日の期間は、二十四節気で言う大寒。一年で寒さが最も厳しい時期といわれています。
気温が下がると、それだけで血行が悪くなり、筋肉が緊張し、老廃物の排出が滞ります。
老廃物が回収・排出しきれず蓄積されると、プロスタグランジンやブラジキニンといった発痛物質が産生されます。
それらが神経を刺激することにより、痛みを感じる……というのが、寒い時期に身体が痛くなるメカニズムです。
更に、これらの発痛物質が交感神経を刺激→血管と筋肉が収縮し、血行が悪くなり、筋肉が硬くなる→硬くなった筋肉が抹消神経を圧迫することによって痛みが増す、という悪循環に陥るわけです。
気温の低下に伴う身体の痛みにオススメのアロマが、ジンジャー。筋肉の痛みだけでなく、関節の痛みにも効果があると言われています。
生姜は東洋医学でも生薬として親しまれていますが、経口摂取だけでなく、経皮吸収によっても効果を発揮します。
ジンジャーの主成分であり、独特な香りの芳香成分ジンギベレン、辛味成分であるジンゲロールには
・血行促進
・循環促進
・抗炎症
・鎮痛
・風邪、食中毒の予防
など、この季節にありがたい様々な働きがあります。
身体の内側からも外側からも、生姜を上手に使って、寒さに負けない身体作りを心がけましょうね😀
17:00から出勤します
日経新春杯&京成杯雑感
こんばんは✨️お競馬たしなみおばさんです🏇
競馬民のみんな、大人の共通テストの結果はどうだったかな😀
あたいはこんな感じ↓
🏆️日経新春杯🏆️
🖊️あたいの印付け
◎⑧ロードデルレイ
〇⑭プン太
▲⑬ヴェローチェエラ
🏇着順🏇
🥇⑧ロードデルレイ
🥈⑭ショウナンラプンタ
🥉①マイネルエンペラー
ユウガ・マイ・ラブ騎乗のヴェローチェエラは惜しくも4着。
🎫あたいの馬券結果
⭕️馬連 ⑧-⑭
🏆️京成杯🏆️
🖊️あたいの印付け
◎⑫ドラゴンブースト
〇⑨キングノジョー
▲⑪マテンロウムーブ
🏇着順🏇
🥇②ニシノエージェント
🥈⑫ドラゴンブースト
🥉③ミニトランザット
🎫あたいの馬券結果
❌️馬連 ⑨-⑫
京成杯のほうは、11番人気→ 7番人気→ 9番人気、と大荒れでしたね😨
あたいはドラゴンブーストしか抑えれませんでした🤔
ツムツム怖いな〜。
ニシノエージェント買えてた人は凄い!おめでとう!
【お知らせ】
明日1/20からまた出勤します😊
競馬民のみんな、大人の共通テストの結果はどうだったかな😀
あたいはこんな感じ↓
🏆️日経新春杯🏆️
🖊️あたいの印付け
◎⑧ロードデルレイ
〇⑭プン太
▲⑬ヴェローチェエラ
🏇着順🏇
🥇⑧ロードデルレイ
🥈⑭ショウナンラプンタ
🥉①マイネルエンペラー
ユウガ・マイ・ラブ騎乗のヴェローチェエラは惜しくも4着。
🎫あたいの馬券結果
⭕️馬連 ⑧-⑭
🏆️京成杯🏆️
🖊️あたいの印付け
◎⑫ドラゴンブースト
〇⑨キングノジョー
▲⑪マテンロウムーブ
🏇着順🏇
🥇②ニシノエージェント
🥈⑫ドラゴンブースト
🥉③ミニトランザット
🎫あたいの馬券結果
❌️馬連 ⑨-⑫
京成杯のほうは、11番人気→ 7番人気→ 9番人気、と大荒れでしたね😨
あたいはドラゴンブーストしか抑えれませんでした🤔
ツムツム怖いな〜。
ニシノエージェント買えてた人は凄い!おめでとう!
【お知らせ】
明日1/20からまた出勤します😊
シンザン記念雑感&次回出勤予定
ユウガ・マイ・ラ〜ブ🥰🥰🥰🥈
(※なかやまきんに君の「パワーーー!!」「ヤーーーッ!!」と同じ音圧で脳内再生してください)
こんばんは✨️お競馬たしなみおばさんです🐎
〜前回までのあらすじ〜
「フェブラリーSまではおとなしくする」と誓ったのも束の間、気づいたらシズカは、シンザン記念の馬券を購入していたのであったーー。
シズカは「スマホですぐ馬券が買えちゃう即時性って怖いですよね」等と供述しており、JRAは余罪があると見て、そのまま養分になってもらう方針としています。
・
・
・
リアルタイムで見ていたわけではないけど好きな馬。
リアルタイムで見たかった好きな馬。
馬民の皆さんも、そんなお馬さんの存在があるのではないでしょうか。
ワタクシにとって、シンザンはそんな一頭です。
シンザンは
・幼名「松風」
・競馬史上初の五冠馬
・踏み込みが強すぎるため、後に“シンザン鉄”と呼ばれる、従来の倍の重さの特殊な蹄鉄を装着しており、走ると前後の蹄鉄がぶつかり、火花が散った
・腰の力が強く、騎手を乗せたまま二足歩行できた
・非常に肝が据わっており、人がぶつかっても小石が当たったくらいの反応しかしない
・非常に賢く紳士的な馬で無駄な走りをしない。「倒した相手を徹底的にやり込めない。明日の希望を持たせる勝ち方」と評された
・2冠馬コダマと比較して「コダマはカミソリ、シンザンはナタの切れ味。ただしシンザンのナタは髭も剃れる」と語られた末脚の切れ味と操作性の良さ
etc.逸話のあるお馬さん。
文豪に例えるなら、骨太堅実、無駄がなく、筆圧強く切れ味鋭く、一歩引いた冷静さもある……沢木耕太郎あたりだろうか。
閑話休題。
今年のシンザン記念結果は……
🏇着順🏇
🥇④リラエンブレム
🥈⑧アルテヴェローチェ
🥉⑮ウォーターガーベラ
🎫あたいの馬券結果🎫
⭕️馬単④-⑧
⭕️馬連④-⑧
今回は、ユウガ・マイ・ラブの応援馬券の意味合いが強い&人気としてはマイ・ラブ騎乗のアルテヴェローチェが一番人気でしたが、純粋な馬の強さでは
リラエンブレム>アルテヴェローチェ
だと思いました。マイ・ラブもレース後「勝った馬がすごく強かった」と評していましたね。
🖊️あたいの印付け
◎④リラエンブレム
〇⑧アルテヴェローチェ
▲①マイネルチケット
だったのですが
・3着に二桁人気の馬がスッと入ってきそう
・岩田Jrから瑠星くんに乗り替わり→「切った時に限って、瑠星って3着にちゃっかり入ってくるんだよなぁ……」
という懸念から、ちゃっかり瑠星対策のエアポケットをこさえる意味で、今回は三連系ではなく、馬単・馬連にしました。
そして私はいつまで経っても、アルテヴェローチェとアルマヴェローチェを混同してしまう。
🖊️自分のための覚え書き
アルテヴェローチェとアルマヴェローチェの判別方法
ティンコがあるほうがアル"テ"ヴェローチェ(♂)
マンコがあるほうがアル"マ"ヴェローチェ(♀)
閑話休題。
次回予告「帰ってきたルメール、そして岩田のとっつぁん」乞うご期待!
【お知らせ】
1/20(月)から出勤予定です。
(※なかやまきんに君の「パワーーー!!」「ヤーーーッ!!」と同じ音圧で脳内再生してください)
こんばんは✨️お競馬たしなみおばさんです🐎
〜前回までのあらすじ〜
「フェブラリーSまではおとなしくする」と誓ったのも束の間、気づいたらシズカは、シンザン記念の馬券を購入していたのであったーー。
シズカは「スマホですぐ馬券が買えちゃう即時性って怖いですよね」等と供述しており、JRAは余罪があると見て、そのまま養分になってもらう方針としています。
・
・
・
リアルタイムで見ていたわけではないけど好きな馬。
リアルタイムで見たかった好きな馬。
馬民の皆さんも、そんなお馬さんの存在があるのではないでしょうか。
ワタクシにとって、シンザンはそんな一頭です。
シンザンは
・幼名「松風」
・競馬史上初の五冠馬
・踏み込みが強すぎるため、後に“シンザン鉄”と呼ばれる、従来の倍の重さの特殊な蹄鉄を装着しており、走ると前後の蹄鉄がぶつかり、火花が散った
・腰の力が強く、騎手を乗せたまま二足歩行できた
・非常に肝が据わっており、人がぶつかっても小石が当たったくらいの反応しかしない
・非常に賢く紳士的な馬で無駄な走りをしない。「倒した相手を徹底的にやり込めない。明日の希望を持たせる勝ち方」と評された
・2冠馬コダマと比較して「コダマはカミソリ、シンザンはナタの切れ味。ただしシンザンのナタは髭も剃れる」と語られた末脚の切れ味と操作性の良さ
etc.逸話のあるお馬さん。
文豪に例えるなら、骨太堅実、無駄がなく、筆圧強く切れ味鋭く、一歩引いた冷静さもある……沢木耕太郎あたりだろうか。
閑話休題。
今年のシンザン記念結果は……
🏇着順🏇
🥇④リラエンブレム
🥈⑧アルテヴェローチェ
🥉⑮ウォーターガーベラ
🎫あたいの馬券結果🎫
⭕️馬単④-⑧
⭕️馬連④-⑧
今回は、ユウガ・マイ・ラブの応援馬券の意味合いが強い&人気としてはマイ・ラブ騎乗のアルテヴェローチェが一番人気でしたが、純粋な馬の強さでは
リラエンブレム>アルテヴェローチェ
だと思いました。マイ・ラブもレース後「勝った馬がすごく強かった」と評していましたね。
🖊️あたいの印付け
◎④リラエンブレム
〇⑧アルテヴェローチェ
▲①マイネルチケット
だったのですが
・3着に二桁人気の馬がスッと入ってきそう
・岩田Jrから瑠星くんに乗り替わり→「切った時に限って、瑠星って3着にちゃっかり入ってくるんだよなぁ……」
という懸念から、ちゃっかり瑠星対策のエアポケットをこさえる意味で、今回は三連系ではなく、馬単・馬連にしました。
そして私はいつまで経っても、アルテヴェローチェとアルマヴェローチェを混同してしまう。
🖊️自分のための覚え書き
アルテヴェローチェとアルマヴェローチェの判別方法
ティンコがあるほうがアル"テ"ヴェローチェ(♂)
マンコがあるほうがアル"マ"ヴェローチェ(♀)
閑話休題。
次回予告「帰ってきたルメール、そして岩田のとっつぁん」乞うご期待!
【お知らせ】
1/20(月)から出勤予定です。
新春ステイサム祭り
こんばんは。ジェイソン・ステイサム大好きおばさんです。生まれ変わったらジェイソン・ステイサムになりたい。
「ビーキーパー」がもたらした興奮及びステイサム熱が冷めやらぬ中、俺たちのステイサム主演最新作がまたしても発表されました。
🆕「The Working Man」
今度のステイサムは現場監督だ!似合う!
特殊組織に所属していた過去を持つステイサム
↓
恩人の助力により平穏な仕事に就くステイサム
↓
恩人の仇を取るために悪い奴らフルボッコステイサム
もう、このフォーマットで職業だけ変えて「現場で働くステイサムシリーズ」を展開していったらええ、と思う。
己の肉体とノウハウを武器に現場で奮闘する男の役が、ステイサムは似合いすぎるんだ。
「The Working Man」早く日本公開してほしいな。
油田火災はグリセリン爆発で鎮圧する、ではないけれど、俺たちのステイサム熱は、さらなるステイサムの投与によってしか、もう、鎮圧できないーー。
はたらくステイサムシリーズ、漁師もいいな。
ベーリング海の荒波に揉まれてカニ漁に励むステイサム。人身売買&強制労働組織、そして伝説の巨大カニ・カルキノスとの三つ巴の死闘。それを征するのはもちろん、俺たちのステイサムだ。
漁師編2作目の舞台は、津軽海峡である。マグロ漁船である。はえ縄漁である。
ここはぜひ、大間町のマグロ漁レジェンド、竹内さん(実在の人物です)に全面協力を仰ぎたい。
巨大マグロと海の漢との、命のやり取り。
大丈夫。俺たちのステイサムは、水深7000mのマリワナ海溝に素潜りする男だ。ステイサムの辞書に「水圧」の二文字は存在しない。
なんだったらもう、すしざんまいの社長がソマリア海賊を壊滅させたエピソードをステイサム主演で撮りたい。
「おつかれさん。海賊ってやつは、強いのかい?」
「まず、漁船を用意してくれ。4隻だ」
「シンプルに考えろ。人の悲しむことじゃなくて、喜ぶことをやるんだ。それが仕事だ」
ステイサムに言わせたい。
マタギもいいな。
トレジャーハンターもいいな。
脳内がステイサムで忙しいので、次回出勤は1月下旬を予定しています。
「ビーキーパー」がもたらした興奮及びステイサム熱が冷めやらぬ中、俺たちのステイサム主演最新作がまたしても発表されました。
🆕「The Working Man」
今度のステイサムは現場監督だ!似合う!
特殊組織に所属していた過去を持つステイサム
↓
恩人の助力により平穏な仕事に就くステイサム
↓
恩人の仇を取るために悪い奴らフルボッコステイサム
もう、このフォーマットで職業だけ変えて「現場で働くステイサムシリーズ」を展開していったらええ、と思う。
己の肉体とノウハウを武器に現場で奮闘する男の役が、ステイサムは似合いすぎるんだ。
「The Working Man」早く日本公開してほしいな。
油田火災はグリセリン爆発で鎮圧する、ではないけれど、俺たちのステイサム熱は、さらなるステイサムの投与によってしか、もう、鎮圧できないーー。
はたらくステイサムシリーズ、漁師もいいな。
ベーリング海の荒波に揉まれてカニ漁に励むステイサム。人身売買&強制労働組織、そして伝説の巨大カニ・カルキノスとの三つ巴の死闘。それを征するのはもちろん、俺たちのステイサムだ。
漁師編2作目の舞台は、津軽海峡である。マグロ漁船である。はえ縄漁である。
ここはぜひ、大間町のマグロ漁レジェンド、竹内さん(実在の人物です)に全面協力を仰ぎたい。
巨大マグロと海の漢との、命のやり取り。
大丈夫。俺たちのステイサムは、水深7000mのマリワナ海溝に素潜りする男だ。ステイサムの辞書に「水圧」の二文字は存在しない。
なんだったらもう、すしざんまいの社長がソマリア海賊を壊滅させたエピソードをステイサム主演で撮りたい。
「おつかれさん。海賊ってやつは、強いのかい?」
「まず、漁船を用意してくれ。4隻だ」
「シンプルに考えろ。人の悲しむことじゃなくて、喜ぶことをやるんだ。それが仕事だ」
ステイサムに言わせたい。
マタギもいいな。
トレジャーハンターもいいな。
脳内がステイサムで忙しいので、次回出勤は1月下旬を予定しています。
新春ステイサム初め
新年のご挨拶が遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
・
・
・
さて、映画大好きおばさん、新年一作目の映画鑑賞は……
俺たちのジェイソン・ステイサム、安心と信頼のジェイソン・ステイサム、全英が認めた最もセクシーな男ジェイソン・ステイサムの最新作「ビーキーパー」でキメてきました。
🐝ワタクシはジェイソン・ステイサムとロック様が大好きなので、この2人を見てるだけで楽しいのです。よって、ステイサム主演というだけで採点が底上げされてしまうのですが、今作は、スーパーエレクトリカル ステイサム無双パレードを堪能することができます。
🐝世界最強の秘密組織ビーキーパーから退いて、今は養蜂家として静かに暮らすステイサム。
彼に唯一優しくしてくれた家主兼隣人女性が特殊詐欺に遭ったのを苦にして自殺、彼は詐欺組織に復讐を決意するーーというストーリーです。
明らかに巻き込み事故が頻発しており
「それはちょっとやりすぎではなかろうか」
「明らかにその規模の爆破は無辜の民間人を2.3人巻き込んでいやしないか」
「FBIの局員は仕事でビーキーパーの私刑を制圧しないといけないだけなのだから殺さなくてもいいんじゃないだろうか」
と言いたくなるような、行き過ぎた私刑を処していく様は、令和のダーティー・ハリーであります。
しかも、俺たちのステイサムは、S&W M29をも必要としない。
そこにシビれる!あこがれるゥ!なのであります。
🐝「キャッシュ・トラック」でのステイサムは「復讐を熟成させる」という戦法でした。
「今、殺せたのになんで殺さんのや」の連続なのですが、復讐には、適した機というものがあります。
「岸辺露伴は動かない」シリーズの「懺悔室」に「幸せの絶頂の時」に発動する呪いを受けた富豪が登場します。
復讐を決行するのに最も適したタイミングは、
仇が最も幸せである時。隙も大きくなるし、落差も大きくなります。
一転、ビーキーパーのステイサムは仕事が早い。
何せ、敵の資金源は特殊詐欺。毎分毎秒、新たな犠牲者が出る手口のためか、テキパキと敵の拠点を壊滅させていきます。
体感時間的に、隣人の死から1週間くらいの出来事かと思って観ていたのですが、その時点で物語内では一日しか経過していないことに驚愕しました。
な……何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった……
頭がどうにかなりそうだった………
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ………
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ………
なのであります。
🐝俺たちのジェイソン・ステイサムとは別方向の色気ですが、ジェレミー・アイアンズがとってもエレガントでセクシーでした。
🐝ビーキーパーに親切にしてくれた隣人は黒人女性。行動力のある肉体派刑事は女性、バディを組む男性刑事は子供の世話を第一優先にするライフスタイル。大統領は女性。
「ポリコレのノルマクリアお疲れ様でーす(^q^)」と言いたくなる配役なのですが、俺たちのジェイソン・ステイサムは、人間の間に設けられた仕切りなんてものも粉砕します。
男だろうと女だろうと、人種が何であろうと、FBIだろうとCIAであろうと、SWATであろうと傭兵部隊であろうと、敵が義足だろうと、自分の目的を邪魔する者は容赦なくブチのめしていきます。
俺たちのステイサムは、相手がマイノリティだからといって手加減などしない。多様性に満ちた敵を平等にブチのめすのです。
フランク・ザッパが「俺が女をバカにしてるだって?バカ言うなよ。俺は人類みんなをバカにしてるんだ」と宣ったのを思い出します。
ビーキーパーの中にある人間の分類は一つだけ。善人か悪人か。
コツコツと働き、隣人に親切を施して生きる者を助け、彼らの慎ましい人生を汚いやり方で搾取する者はギッタギタのメッタメタにする。彼の行動理念はそれだけなのであります。
🐝淋しいことではありますが、現代社会においては「情けをかける相手を間違わない」という警戒心が、生き死にの分水嶺になり得ます。
隣人女性は、非常に慈悲深い性格であったことが災いし、特殊詐欺組織に全財産を奪われます。
「目には目を、歯には歯を、敵に右頬をぶたれたら、敵の下顎を砕け」をモットーに生きていくことの重要性を、ステイサムは俺たちに教えてくれる。
🐝人間には「3つの欲」が御座いますなぁ。「食欲」「性欲」「海水浴」と。
(by鳥肌実中将)
概ね、私のステイサム欲を満たしてくれる作品でしたが、ラストシーンに少々不満があります。
FBIを撒いたステイサムの逃走経路が海なのですが、それならば、飛び込みで着水させて欲しかった。
(※ジェイソン・ステイサムは俳優になる前は、イギリス代表の飛び込み競技の選手をしていたため、過去作では、その技能を活かしたシーンがある。
「MEG」では、体調15m越の巨大鮫に単身飛び込み→深海7000mまで素潜り、で立ち向かっているのが、俺たちのジェイソン・ステイサムなのである)
🐝来場者特典のステイサム御神籤が欲しくて、公開初日に観に行ったのですが、結果は吉。
私は「自分で考えて、自分で試して、自分で努力して、その結果を見る」というのが好きなので、運の後押しは二割くらいで充分。
ですので、吉くらいがベスト。
更に言ってしまえば、不運幸運とは「自分の行動が、時間差で表面化しただけ」という要素を多分に含む、と思います。
今年もよろしくお願いします。
・
・
・
さて、映画大好きおばさん、新年一作目の映画鑑賞は……
俺たちのジェイソン・ステイサム、安心と信頼のジェイソン・ステイサム、全英が認めた最もセクシーな男ジェイソン・ステイサムの最新作「ビーキーパー」でキメてきました。
🐝ワタクシはジェイソン・ステイサムとロック様が大好きなので、この2人を見てるだけで楽しいのです。よって、ステイサム主演というだけで採点が底上げされてしまうのですが、今作は、スーパーエレクトリカル ステイサム無双パレードを堪能することができます。
🐝世界最強の秘密組織ビーキーパーから退いて、今は養蜂家として静かに暮らすステイサム。
彼に唯一優しくしてくれた家主兼隣人女性が特殊詐欺に遭ったのを苦にして自殺、彼は詐欺組織に復讐を決意するーーというストーリーです。
明らかに巻き込み事故が頻発しており
「それはちょっとやりすぎではなかろうか」
「明らかにその規模の爆破は無辜の民間人を2.3人巻き込んでいやしないか」
「FBIの局員は仕事でビーキーパーの私刑を制圧しないといけないだけなのだから殺さなくてもいいんじゃないだろうか」
と言いたくなるような、行き過ぎた私刑を処していく様は、令和のダーティー・ハリーであります。
しかも、俺たちのステイサムは、S&W M29をも必要としない。
そこにシビれる!あこがれるゥ!なのであります。
🐝「キャッシュ・トラック」でのステイサムは「復讐を熟成させる」という戦法でした。
「今、殺せたのになんで殺さんのや」の連続なのですが、復讐には、適した機というものがあります。
「岸辺露伴は動かない」シリーズの「懺悔室」に「幸せの絶頂の時」に発動する呪いを受けた富豪が登場します。
復讐を決行するのに最も適したタイミングは、
仇が最も幸せである時。隙も大きくなるし、落差も大きくなります。
一転、ビーキーパーのステイサムは仕事が早い。
何せ、敵の資金源は特殊詐欺。毎分毎秒、新たな犠牲者が出る手口のためか、テキパキと敵の拠点を壊滅させていきます。
体感時間的に、隣人の死から1週間くらいの出来事かと思って観ていたのですが、その時点で物語内では一日しか経過していないことに驚愕しました。
な……何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった……
頭がどうにかなりそうだった………
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ………
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ………
なのであります。
🐝俺たちのジェイソン・ステイサムとは別方向の色気ですが、ジェレミー・アイアンズがとってもエレガントでセクシーでした。
🐝ビーキーパーに親切にしてくれた隣人は黒人女性。行動力のある肉体派刑事は女性、バディを組む男性刑事は子供の世話を第一優先にするライフスタイル。大統領は女性。
「ポリコレのノルマクリアお疲れ様でーす(^q^)」と言いたくなる配役なのですが、俺たちのジェイソン・ステイサムは、人間の間に設けられた仕切りなんてものも粉砕します。
男だろうと女だろうと、人種が何であろうと、FBIだろうとCIAであろうと、SWATであろうと傭兵部隊であろうと、敵が義足だろうと、自分の目的を邪魔する者は容赦なくブチのめしていきます。
俺たちのステイサムは、相手がマイノリティだからといって手加減などしない。多様性に満ちた敵を平等にブチのめすのです。
フランク・ザッパが「俺が女をバカにしてるだって?バカ言うなよ。俺は人類みんなをバカにしてるんだ」と宣ったのを思い出します。
ビーキーパーの中にある人間の分類は一つだけ。善人か悪人か。
コツコツと働き、隣人に親切を施して生きる者を助け、彼らの慎ましい人生を汚いやり方で搾取する者はギッタギタのメッタメタにする。彼の行動理念はそれだけなのであります。
🐝淋しいことではありますが、現代社会においては「情けをかける相手を間違わない」という警戒心が、生き死にの分水嶺になり得ます。
隣人女性は、非常に慈悲深い性格であったことが災いし、特殊詐欺組織に全財産を奪われます。
「目には目を、歯には歯を、敵に右頬をぶたれたら、敵の下顎を砕け」をモットーに生きていくことの重要性を、ステイサムは俺たちに教えてくれる。
🐝人間には「3つの欲」が御座いますなぁ。「食欲」「性欲」「海水浴」と。
(by鳥肌実中将)
概ね、私のステイサム欲を満たしてくれる作品でしたが、ラストシーンに少々不満があります。
FBIを撒いたステイサムの逃走経路が海なのですが、それならば、飛び込みで着水させて欲しかった。
(※ジェイソン・ステイサムは俳優になる前は、イギリス代表の飛び込み競技の選手をしていたため、過去作では、その技能を活かしたシーンがある。
「MEG」では、体調15m越の巨大鮫に単身飛び込み→深海7000mまで素潜り、で立ち向かっているのが、俺たちのジェイソン・ステイサムなのである)
🐝来場者特典のステイサム御神籤が欲しくて、公開初日に観に行ったのですが、結果は吉。
私は「自分で考えて、自分で試して、自分で努力して、その結果を見る」というのが好きなので、運の後押しは二割くらいで充分。
ですので、吉くらいがベスト。
更に言ってしまえば、不運幸運とは「自分の行動が、時間差で表面化しただけ」という要素を多分に含む、と思います。
蕎麦くへば 鐘が鳴るなり とんじんち
「柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺」
(正岡子規)
こんばんは。煩悩の塊おばさんです。
人間の体の約50%は水分でできています。
そして、人間の心の100%は煩悩でできています。
煩悩具足、煩悩菩提。
人間は煩悩でできているのが本来で、人間から煩悩を消したら、雪でできている雪だるまから雪を取ったら何も残らないように、それは人間ではなくなる。人間らしさを失ってしまう。
煩悩があるからこそ、悩み苦しみ、その葛藤を経たからこそ、至る境地がある。
リアリスティックな人生哲学だと思います。
私は、瀬戸内晴美は好きでも嫌いでもないけど、寂聴尼になってからの彼女を見ていますと「煩悩の泥水をすすりつくした人間だからこそ、泥水の中でもがいている人らに届く言葉を口にできるのではないか」と、思います。
画像は、108画を用いて、一文字で人間の煩悩を表したとされる漢字です。
煩悩の種類を紐解くと、食欲、物欲、睡眠欲、出世欲……と、実は「より良い人生を生きるために必要な向上心・探求心」と表裏一体のものが多い。
煩悩を失ったら失ったで、人生が味気ないものになってしまうのではないでしょうか。
我々は人間の煩悩と真正面から取っ組み合う生業でありますが、関わってくれる人たち、支えてくれる人たちのおかげで、私はこれでなかなか楽しんで働かせて頂いております。
少し語弊はあるけれど「底辺と呼ばれる仕事はある。けれど、そのような仕事に従事する人々がいないと社会の底が抜けてしまう」という言葉が、私は好きです。
来年も、自分の煩悩も、自分を必要として下さる方々の煩悩も、昇華していけるよう、マイペースにやっていきます。
何度も呼んで下さっている方々、本当にありがとう。来年は皆さんに108個の良いことが起きるよう願っています。
残念ながら相性が合わず一回きりになってしまった方も、一度は呼んでくれてありがとう。あなたがたにも、他で何か一個良いことが起きてプラマイゼロになるよう祈っとく。
お店共々、来年もどうぞご贔屓に。
それでは皆さん、よいお年をお迎えください。
(※自分は特定の宗教は信仰していません。漫画家志望だったので、手塚治虫「ブッダ」ガチ勢なだけです。推し十大弟子はアナンダ。私の煩悩のうちの一つは棟方志功の「二菩薩釈迦十大弟子」の実物を見ること、です)
(正岡子規)
こんばんは。煩悩の塊おばさんです。
人間の体の約50%は水分でできています。
そして、人間の心の100%は煩悩でできています。
煩悩具足、煩悩菩提。
人間は煩悩でできているのが本来で、人間から煩悩を消したら、雪でできている雪だるまから雪を取ったら何も残らないように、それは人間ではなくなる。人間らしさを失ってしまう。
煩悩があるからこそ、悩み苦しみ、その葛藤を経たからこそ、至る境地がある。
リアリスティックな人生哲学だと思います。
私は、瀬戸内晴美は好きでも嫌いでもないけど、寂聴尼になってからの彼女を見ていますと「煩悩の泥水をすすりつくした人間だからこそ、泥水の中でもがいている人らに届く言葉を口にできるのではないか」と、思います。
画像は、108画を用いて、一文字で人間の煩悩を表したとされる漢字です。
煩悩の種類を紐解くと、食欲、物欲、睡眠欲、出世欲……と、実は「より良い人生を生きるために必要な向上心・探求心」と表裏一体のものが多い。
煩悩を失ったら失ったで、人生が味気ないものになってしまうのではないでしょうか。
我々は人間の煩悩と真正面から取っ組み合う生業でありますが、関わってくれる人たち、支えてくれる人たちのおかげで、私はこれでなかなか楽しんで働かせて頂いております。
少し語弊はあるけれど「底辺と呼ばれる仕事はある。けれど、そのような仕事に従事する人々がいないと社会の底が抜けてしまう」という言葉が、私は好きです。
来年も、自分の煩悩も、自分を必要として下さる方々の煩悩も、昇華していけるよう、マイペースにやっていきます。
何度も呼んで下さっている方々、本当にありがとう。来年は皆さんに108個の良いことが起きるよう願っています。
残念ながら相性が合わず一回きりになってしまった方も、一度は呼んでくれてありがとう。あなたがたにも、他で何か一個良いことが起きてプラマイゼロになるよう祈っとく。
お店共々、来年もどうぞご贔屓に。
それでは皆さん、よいお年をお迎えください。
(※自分は特定の宗教は信仰していません。漫画家志望だったので、手塚治虫「ブッダ」ガチ勢なだけです。推し十大弟子はアナンダ。私の煩悩のうちの一つは棟方志功の「二菩薩釈迦十大弟子」の実物を見ること、です)
11:00から出勤します
走りゐる 馬走の砂の 白かりし
「 走りゐる 師走の月の 白かりし」
(山口青邨)
こんばんは✨️お競馬たしなみおばさんです🏇
本日も、道路事情悪い中、出向いて下さった皆さん、ありがとう😊
・
・
・
🐴東京大賞典雑感🐴
師走は冬の季語ですが、お坊さんだけでなく、お馬さんたちも、年の暮れまで雪の中を頑張って走ってくれた東京大賞典。
結果はガチガチでしたが、とりあえず、今年最後のG1、収支プラスで終われて良かった。
エバやんの一強、という感じで単勝で当てても1.3倍にしかならないため「ここは一発、川田に頑張ってもろて」ということで、エバやん→ウィルソンの馬単厚めに購入。
ありがとう、ユウガ・マイ・ラブ。
あたいの推し馬、ウシュバテソーロ先輩🐴💛は
・G1で初ブリンカーは勝率低い
・鞍上ユウガ・マイ・ラブがウィルソンテソーロに乗り換え
というネガティブ要素はありましたが4着と、頑張ってくれましたね。
・
・
・
🐴ホープフルS雑感🐴
クロノデュワールは馬体の仕上がりもそうだけど、オーラに華があるので、新たなスターホース誕生か!?って感じで、今後が楽しみですね😊
父:キタサンブラックと母:ライジングクロスの名前をミックスして、フランス語で「北十字星」を意味する名前を付けられたそうですが、名前からして美しくって品があるもんなぁ。
馬券は
🥇クロノデュワール
🥈ジョバンニ
までは抑えてたんですが、
🥉ファウストラーゼン(17番人気)
は切ってたので、三連単は的中ならず。
ピコちゃんとマジックサンズはもうちょっと走ると思ってたんだけどな〜🤔
・
・
・
🐴川田将雅ぬいぐるみ発売🐴
川田推しにとって、一番重要なニュースなのですが、なんと「川田将雅ぬいぐるみ発売!」。
笑顔バージョンの輩出率が1%、ってところも「川田とは何ぞや」をわかっていらっしゃる(爆笑)
・ぬいぐるみの売上は全額 引退馬協会に寄付
・「転売ヤーからは絶対買うな。そいつらから買っても一銭も馬のためにならない。そういう奴らを喜ばせるために作ったんじゃない」(意訳)との、ご本人からのお言葉表明。
あああああああ……😭😭😭💕💕💕
こういう漢気の塊でしかないとこ、ほんっっと好き……😭😭😭💕
「遠方の方も買えるように通販予定しているから待って下さい」とのことなので、通販開始されたら、きちんと公式からお迎えしようと思います💕💕
一人3体まで購入可のようなので
①連れ歩き用
②保管用
③何かあった時のスペア
にしようと思います💕💕
3体あるなら
🐴ラブズオンリーユー
🐴スターズオンアース
🐴リバチーお嬢さん
のぬいぐるみに乗せても可愛いな😊💕
(山口青邨)
こんばんは✨️お競馬たしなみおばさんです🏇
本日も、道路事情悪い中、出向いて下さった皆さん、ありがとう😊
・
・
・
🐴東京大賞典雑感🐴
師走は冬の季語ですが、お坊さんだけでなく、お馬さんたちも、年の暮れまで雪の中を頑張って走ってくれた東京大賞典。
結果はガチガチでしたが、とりあえず、今年最後のG1、収支プラスで終われて良かった。
エバやんの一強、という感じで単勝で当てても1.3倍にしかならないため「ここは一発、川田に頑張ってもろて」ということで、エバやん→ウィルソンの馬単厚めに購入。
ありがとう、ユウガ・マイ・ラブ。
あたいの推し馬、ウシュバテソーロ先輩🐴💛は
・G1で初ブリンカーは勝率低い
・鞍上ユウガ・マイ・ラブがウィルソンテソーロに乗り換え
というネガティブ要素はありましたが4着と、頑張ってくれましたね。
・
・
・
🐴ホープフルS雑感🐴
クロノデュワールは馬体の仕上がりもそうだけど、オーラに華があるので、新たなスターホース誕生か!?って感じで、今後が楽しみですね😊
父:キタサンブラックと母:ライジングクロスの名前をミックスして、フランス語で「北十字星」を意味する名前を付けられたそうですが、名前からして美しくって品があるもんなぁ。
馬券は
🥇クロノデュワール
🥈ジョバンニ
までは抑えてたんですが、
🥉ファウストラーゼン(17番人気)
は切ってたので、三連単は的中ならず。
ピコちゃんとマジックサンズはもうちょっと走ると思ってたんだけどな〜🤔
・
・
・
🐴川田将雅ぬいぐるみ発売🐴
川田推しにとって、一番重要なニュースなのですが、なんと「川田将雅ぬいぐるみ発売!」。
笑顔バージョンの輩出率が1%、ってところも「川田とは何ぞや」をわかっていらっしゃる(爆笑)
・ぬいぐるみの売上は全額 引退馬協会に寄付
・「転売ヤーからは絶対買うな。そいつらから買っても一銭も馬のためにならない。そういう奴らを喜ばせるために作ったんじゃない」(意訳)との、ご本人からのお言葉表明。
あああああああ……😭😭😭💕💕💕
こういう漢気の塊でしかないとこ、ほんっっと好き……😭😭😭💕
「遠方の方も買えるように通販予定しているから待って下さい」とのことなので、通販開始されたら、きちんと公式からお迎えしようと思います💕💕
一人3体まで購入可のようなので
①連れ歩き用
②保管用
③何かあった時のスペア
にしようと思います💕💕
3体あるなら
🐴ラブズオンリーユー
🐴スターズオンアース
🐴リバチーお嬢さん
のぬいぐるみに乗せても可愛いな😊💕
NEW!!
いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!
いいね
99
×

