
説明を求む
0いいね

どなたか、しきに分かるように説明をしてください。
政府は
なぜガソリンを安くしないのか?
「トリガー条項」 を発動すれば、
1リットルあたり約25円安くなりますよね。
なのに、政府は
東日本大震災を理由に14年間も凍結したままなのはなんでなの?
搾取以外に理由があるならば教えて欲しい。
ガソリンが高くなれば、物流コストが上がるにきまってる。
食品も日用品も値上げされ消費しなくなる
「トリガー条項」を発動すれば、経済は回る。
って単純な事ではないの?しきの考えが違うの?
政治家は
国民の負担よりも税収に目を向ける理由を教えて欲しい。
だからね、こんなことになる。
何故立町で
利用するのに交通費がかかるのか?
デリヘル経営はユーザー様が思っている以上に費用がかかります。
私はキャストとして様々な店舗を見て来ましたが、個人的な所管としてSUTEKIグループは、徹底したキャストの管理、広告掲載力、キャスト用環境整備(完全個室待機場)、送迎システム、など、かなり高いレベルで整っています。
そのような環境の維持をする為には
ユーザー様の価格をあげることが手っ取り早いのですが、料金をあげることはユーザー様に優しくない。
であれば、少しだけみなさんにご協力いただく。
と言うことです。
日々の生活の中でコンビニのおにぎり1つで
お財布に影響を受けている事を感じる今日この頃。
デリヘル業界も存続が大変ではありますが
スナック(飲食店)での流れも
昔とは違うな……と感じてます。
政治家先生よ
もう少し目を見開いて現実を見てくれ!!!
みんな、本当に頑張っているんだ。
しき
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!
記事にいいねをおこなえます!
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
あなたのいいねが女の子に伝わります!
いいね
0