藤井 りかのブログ

RSS feedly

不健康に長生き。

0いいね

私の知ってる方でタバコとお酒大好きな93歳のおばあちゃんがいて現在も元気なんです。

一般的にタバコもお酒もあんまり身体に良しとされていないじゃないですか。大好きなタバコとお酒があってストレスフリーだから元気なんでしょうか。

日本は言わずと知れた世界一の長寿国です。逆に平均寿命が低い国がアフリカです。開発途上国で貧困だったりで幼い子どもの死亡率が高い、悲しい現実もあります。

男性で116歳まで生きた世界で最も長生きしたのは日本人です。日本人の女性では119歳まで生きた方が記録されていますが、この女性は世界一長生きしたのではないんです。

世界で最も長生きした女性はフランス出身の方で122歳と164日とぶっちぎりの世界一です。

この方、20歳〜117歳までタバコを吸っており、辞めた理由が他人に火をつけてもらうのが悪いからと気を使った理由なんだそうです。

あれ?タバコって有害じゃなかったけ?と思ってしまいますが、一般的に不健康といわれている生活をしているのに長生きされた方っているんですね。

イラン出身の方で60年以上もお風呂に入っていない男性がいて、これは不健康というよりなんか。。。

この方、理由は分かっていないのですが25歳の時に失恋をして何故か水と石鹸は病原菌の元だと考えるようになりそこから一切お風呂に入らなくなったんです。

振られたあ。。。水と石鹸辞めようってなんでそんな思考に至ったんでしょう。生活環境もドアのない誇りまみれの家に住んでおり水は鉄製の間に溜まった錆びた雨水を飲んでいるそうです。あ、水飲むんだ?

食事は道路で死んだ動物を食べたり、もう100個くらい何かの病気になっている気もしますが医者が至って健康と診断しています。タバコもよく吸っていたようです。

見た目は人間ではなく岩と間違えられる事もよくあるそうで見かねた村人が60と数年ぶりにお風呂に入れたそうなんです。

これが理由か分かっていませんがその数カ月後に94歳で亡くなっています。嫌いなお風呂に入れられてストレスがかかってしまったのかな。

タバコやお酒か身体に悪いってのは医学的にも証明されているのですが、寝る前のお酒は脳を活性化させる働きがあるのも分かっていて医学的根拠と矛盾している部分もあるんです。

もちろん飲み過ぎちゃダメですが。

長生きの秘訣は好きな物を好きなだけ食べるなんて話しもよく聞きますが好きな物を好きなだけ食べたら栄養が偏って病気になる率も上がると思うんですけどね。

睡眠時間も凄く重要で7時間以上でも以下でも健康に害があるのが分かってます。

ストレスって事を踏まえると、何がストレスか何がそうじゃないかって人それぞれなのでストレスフリーなら不健康な生活でも元気で長生きするのかもしれませんね。

藤井りか

ツイート
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
いいね 0
03月15日(Sat) 10:35
久々の土曜日。

SHOP

郡山 / デリヘル
プレミアリーグ

PROFILE

藤井 りか(49歳)
T:152
B:81(B)
W:55
H:75
ビッグデザイアでもっと見る →

SCHEDULE

--- ビッグデザイアで詳しく見る →

ARCHIVE

拡大画像
NEW!!

いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!

いいね 99
×