みやびのブログ

RSS feedly

昨日は、子どもの日でしたね

0いいね

子どもの日は、子どもだけと思ってましたが

色んな意味がある事を、恥ずかしながら昨日テレビで知りました😅長くなりますが書きますね。
・子どもの日⇒昭和23年【こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する】と内閣で、国民の祝日に決めたみたいです。
・端午の節句⇒5月5日の端午は【月初め午の日・午(ご=五)】だから端午になったそうです。奈良時代には、厄除けで【菖蒲湯等の風習】
鎌倉時代には、菖蒲≒尚武【武道を重んじる武家で男児の祝に】という意味だそうです。
柏もち⇒子孫繁栄【新芽が出るまで古い葉が落ちない】 ちまき⇒無病息災【「毒ヘビに形が似てるから」毒で免疫をつける】という意味だそうです。皆さん5月は、母親に2回感謝をしなきゃないですね😅😊
ツイート
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
いいね 0
05月06日(Tue) 21:01
出勤してます

SHOP

仙南・県南 / デリヘル(ぽっちゃり系)
仙南ちゃんこ

PROFILE

みやび(46歳)
T:145
B:96(D)
W:99
H:101
趣味:好きなアーティストの音楽聞いたり YouTubeでライブ映像などみること (YouTubeは、他芸能人や一般人のもみます)
チャームポイント:笑顔がいいね。と言われます
ビッグデザイアでもっと見る →

SCHEDULE

--- ビッグデザイアで詳しく見る →

ARCHIVE

拡大画像
NEW!!

いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!

いいね 99
×