人妻生レンタル-仙南-

マアサのブログ

ブログ閲覧数RANK(※昨日結果)
宮城1769
39歳T:157B:87(D)W:58H:84

昔ハマった本



おはようございます


最近、ポリフェノールの効果を実感しているまあさです


何の効果かと言うと、、、


ストレスやイライラが何となくですが
以前に比べて溜まりにくくなったことです



普段から穏やかな私ですが、、、?
脳が、興奮を抑えたり穏やかにする力が出てきている気がして


それが体内に影響して
免疫力が高まっているような気がするのです


実際、血圧も穏やかで
頭痛持ちなんですが、ポリフェノールを程良く摂るようになってから
頭痛の頻度がだいぶ減ったように思うのです


ポリフェノールはワイン、コーヒー、カカオ以外に
緑茶や生姜や大豆🫛にもはいっているんですね〜(笑)


ポリフェノールも大事ではありますが
あとは、良く笑うこと(笑)💕💕


無理に笑わなくても良いのですが
辛くても3回に1回は笑う習慣を付ける事が大事なのだそうです


笑って免疫力を付けるのと同時に
表情筋をつけないと人間はどんどん顔が
弛むので


美容整形に頼らない方向で行くとなると
これが1番なのだそうです


美容整形も場合によってはとても良い選択肢になると思いますが🌠
表情筋が動いていない不自然な笑顔を実際に拝見したりすると
やっぱり自然が1番だなあと私見ですが
思っております

この意見はもしかして
BANかな??



そう⤴️自然体が1番なのだ〜〜〜🤩



相変わらず、
自分が一番のまあさです





お題:


今日は「クマのプーさんの日」プーさんってチーズ嫌いなんだって。に回答♪




回答∶


プーさん、、
ハチミツが嫌いじゃなくてホッとしました(笑)

それだったらハニーハントが成り立たなくなってしまうもんね


🧀🐀チーズと聞くと


ベストセラー本の

『チーズはどこへ消えた』を思い出します


当時は良く読んでました❕



ここから少しだけネタバレっぽくなりますが
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️











『変化が起きたとき、人はどう行動するか」

『新たなチャレンジを恐れるのではなく
それを楽しむ♪』


『避けられない変化に素早く適応するモノが次のチーズを得ることができる」


ということを教えてもらった気がします


私自身、
どちらかというと変化するのが面倒なタイプなので
その本に出てくる
とある登場人物の気持ちがよくわかります



生きていれば必ず遭遇する環境の変化に対する考え方
頭ではわかっていても出来ないこともある


自分も含めそういう人もいるんだということを認識する事が大事なんだなぁと思った本でした(笑)



オススメしたい本でもあります📚️✨✨



それにしても、チーズ🧀って何かと料理や
トッピングに使えますよね〜〜〜


大概のものは
何でも美味しくなっちゃう

卵🥚もそう、マヨネーズもそう!!



話が飛んだところで、、、




今日もよろしくお願いします🙇🎵
ご予約ありがとうございまーす🎵


ではまた〜
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!
10月14日(Tue) 10:28
出勤しました

SHOP

仙南 / デリヘル(人妻系)
人妻生レンタル-仙南-

PROFILE

マアサ(39歳)
T:157
B:87(D)
W:58
H:84

ARCHIVE

拡大画像
NEW!!

いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!

いいね 99
×