福島プレディスティネーションキャンペーン

🍚まかない付きで
浜の友人の家業 アンドモアを
手伝うことになりました。
慣れない仕事に
もう
精一杯。
ぶっ倒れる寸前で
毎日
めまいや立ち眩みが続くので
酒場になんて行ってらんない状況でしたが
その役目も
なだらかに減っていき
時間も出来ましたので
このたび
ようやく
ブログを更新しました。
目、肩、腰、頭のなか
全てが疲労困憊でも
遊ぶことは
大〜好き!!
NANODE
スキーをやったり
なんだりかんだり
出掛けたわけですが
冬から春
そして
初夏の訪れは
福島へと。

福島県と
東日本旅客鉄道株式会社
東北本部 水戸支社は
来年の春の
ふくしまディスティネーションキャンペーンに先立ち
今年4月から6月まで
ふくしま
プレディスティネーションキャンペーンを
実施します。
キャチコピーは
「しあわせの風 ふくしま」。
自然や絶景
食や発酵、歴史や文化、体験や復興など
4つのテーマに沿って
福島県の魅力を
全世界へと発信される
大型キャンペーンなんです。

JR東日本 大人の休日倶楽部のCMは
吉永小百合さんから
竹野内豊さんへと
バトンタッチされ
竹野内さんが
猪苗代湖でボートを漕ぐシーンも見れます。
力仕事から解放され
ちょびっと身体がラクになりましたので
私の福島について
書いていきたいと思います。
本日の画像は
仙台駅でパチリしたもの。

画像左は
福島県の浜通り地方
富岡町。
明るい未来を切り開く1つの鍵となるよう
ワインを核とした
あらたな町づくりと農業への取り組みを行っているんだそうです。
とみおかワインか⋯。
初めて知りました。
富岡町は
通り過ぎてきただけだから
立ち寄って
美味しいワインを、飲んでみたいなぁ。
右は、浄土平の星空。
さて
浄土平って書かれてあるけど
どごさあるんだべ?と調べてみたら
中通り地方
土湯温泉の方にある湿原なんですね。
ふむふむ
そうでしたか!!
土湯温泉って
スゲー良いんだよ
彼女と
毎年泊まってるんだよ、と
国分町のマスター達から
教えられたり
お写真を載せた
インスタグラムを見せられましたが
土湯温泉には
わたくし
生まれてこのかた
行ったことがありません。
聚楽よ〜ん👄の
(懐い⋯。)
飯坂温泉なら、あります。
それでは
またね
また、書きますね。
おやすみなさい。
#朝っぱらからはしゃぎ過ぎたので今夜はいつもよりさらにぐっすり眠れます
#しあわせの風ふくしま
今日は久しぶりに浜通りことばを聞いてご機嫌になりました