出勤しとりました☆彡 2025/04/04 Fri 20:18 8時間前 0いいね 私用を済ませ 18時から出勤しとりました マタ〜リお誘いお待ちしております♪ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ もっと見る →
明日からは二桁気温✨ 2025/04/04 Fri 12:18 16時間前 0いいね 叶わない事の方が多い。 うまく行かない事の方が多い。 それでもいい。 それでも想えばいいと思う。 行動すればいい。 ぶつかってもいい。 ぶつかるのは歩いてる事だと思う。 最初っから全部叶う物には あまり価値がない。 その過程の方が価値がある。 FB【ちといいね!】 昨日もありがとうございました m(__)m 日記を読んで… もっと見る →
4/4今日は何の日❓ 2025/04/04 Fri 08:03 20時間前 0いいね *沖縄県誕生の日 1879年(明治12年)のこの日、当時の琉球王国に明治政府が軍隊と警察力を投入して首里城の明け渡しを迫り、「沖縄県」の設置を宣言した。 *交通反戦デー 1981年(昭和56年)のこの日、東京都の「交通遺児を励ます会」が交通反戦大会を開き、制定。「四(死)四(死)を返上しよう」との語呂合わせによる。 *ピアノ調律の日 社団法人・日本ピアノ調律師協会が1994年(平成6年)に制定。Aprilの頭文字が… もっと見る →
出勤☆彡 2025/04/03 Thu 14:18 1日前 0いいね 花粉症の症状がだいぶ落ち着いている最近の石井… 目の痒みだけが止まらず 目薬多用しとります 友人に花粉対策眼鏡したら〜と言われ サングラスタイプを検索しまくってます マタ〜リお誘いお待ちしております♪ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ もっと見る →
久しぶりの炬燵寝落ち😱 2025/04/03 Thu 12:18 1日前 0いいね 終着点は重要じゃない。 旅の途中でどれだけ 楽しいことを やり遂げているかが 大事なんだ - スティーブ・ジョブズ - FB【魂を揺さぶる言葉たち】 昨日もありがとうございました m(__)m まだまだ現役で‼️の癒し時間・・・ 感謝です🙏 久しぶりに炬燵寝落ちしたのに 身体が痛くない😳 体力戻って来たかなぁ😊 14時から出勤致します see you〜☆〜… もっと見る →
4/3今日は何の日❓ 2025/04/03 Thu 10:48 1日前 0いいね *日本橋開通記念日 1911(明治44)年、東京の日本橋が木橋から石橋に架け替えられた。 日本橋は、江戸時代から現在まで日本の道路交通の中心となっており、橋の中央に国道の起点となる「日本国道路元標」が設置されている。 *いんげん豆の日 いんげん豆を中国から伝えたといわれる隠元禅師の命日にちなんで。 *愛林の日 1895年(明治28年)のこの日、植林祭が始められたことにちなんで。 *清水寺・みずの日 19… もっと見る →
出勤しとりました〜☆彡 2025/04/02 Wed 18:03 2日前 0いいね 日中の寒さは昨日までかぁ… と思ったけれど 最低気温はまだまだ5℃以下💦 夜はまだダウンだなぁ… 今宵もお誘いお待ちしております♪ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ もっと見る →
いろいろやらなきゃいけない事はあるけれど💦 2025/04/02 Wed 12:33 2日前 0いいね 辛くても 頑張らなきゃいけない時があって 泣きたくても 笑ってなきゃいけない時もあって 無理にでも 乗り越えなきゃいけない壁があって 時々なにもかも 投げ出したくなる時もあるけど 焦らずゆっくり行こう自分らしく FB【今日も愉快に】 昨日もありがとうございました m(__)m 新年度だね〜な時間・・・ 感謝です🙏 実家親戚関係で またバタバタしなきゃかも〜😱 な事象が起… もっと見る →
4/2今日は何の日❓ 2025/04/02 Wed 10:18 2日前 0いいね *国際子どもの本の日 1996年(平成8年)に日本国際児○図書評議会などが制定。デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。 *図書館開設記念日 1872年(明治5年)のこの日、我が国初の官立公共図書館で帝国図書館の前身である書籍館(しょじゃくかん)が東京・湯島に開設されたことを記念して。 *世界自閉症啓発デー 国連により定められた国際デーの一つ。自閉症についての正しい理解を広めることを目的として制定… もっと見る →
出勤☆彡 2025/04/01 Tue 14:18 0いいね 月一ルーティンこなしまくりで めっちゃ疲れた午前中💦 ルーティンずらししようか思案中であります 方向が一緒だといいのだけれど 微妙に違うので移動に疲れちゃうんですよね〜 マタ〜リお誘いお待ちしております♪ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ もっと見る →
昨就寝前の寒さが😱 2025/04/01 Tue 12:33 0いいね 自分の心が無理をすると 自分らしさを見失う。 みんなにいい顔をしようとすると 自分が気づかない内に心に無理が来る。 本当に大事な人には ありのままでいたい。 自分の「本当」は 誰にでも見せる必要はない。 理解したいと思って、 理解してくれるその人だけでもいい FB【悲しみを乗り越えて】 昨日もありがとうございました m(__)m 南と東の違いに笑いサ活場遭遇期待😁した時間・・・… もっと見る →
4/1今日は何の日❓ 2025/04/01 Tue 05:03 0いいね *エイプリルフール,万愚節 罪のない嘘をついて良いとされる日。日本では「四月馬○」とも呼ばれます。 その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していましたが、1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用しました。これに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」として位置づけ、馬○騒ぎをするようになったのがエイプリルフールの始まりとされています。 また、インドでは悟りの修行… もっと見る →
出勤☆彡 2025/03/31 Mon 14:18 0いいね あっという間に もう3月最終日😱 やはり時間の経過が早いよね〜 今日はファンヒーター片付け前のお掃除しながら… マタ〜リお誘いお待ちしております♪ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ もっと見る →
同士よ❗️今日の飛散量半端ないぞ😱 2025/03/31 Mon 12:18 0いいね この世で一番大切なことは、 自分が「どこ」にいるかという事ではなく 「どの方向」に向っているかという事である ー オリヴァー・ヴェンデル・ホームズ ー FB【ちといいね!】 昨日もありがとうございました m(__)m 敏感反応&スッキリ連発で石井も満足な時間・・・ 感謝です🙏 今日の朝に友人から届いた連絡が タイトルになっているのですが マジで半端なく… もっと見る →
3/31今日は何の日❓ 2025/03/31 Mon 10:03 0いいね *上巳の節供(旧暦) 旧暦の三月三日。桃の節供、ひな祭りとも言われる。新暦で祝われる地域が増えてきているが、旧暦日で祝う地域も多い。 *教育基本法・学校教育法公布の日 1947年(昭和22年)の今日、戦後の新学制の基本となる教育基本法・学校教育法が公布されたことに由来する。教育の機会均等、新憲法に基づく民主的な教育をうたい、六・三・三制導入などが盛り込まれており、小・中学校では翌日から実施された。… もっと見る →