石井奈緒実のブログ
9/30今日は何の日❓
出勤しとります☆彡
接続し直しが面倒😭
 
			
			【今を大切にしよう】
  自分がしてきたことの結果が、
  今の人生を形作って、
  今することの積み重ねが
  未来を作り出していく。
  だから・・・
  どうなるかわからない先のことに
  心を痛めるより、
  もうすんでしまったことを、
  悔しがるより、
  刻々と移り変わることがらを受け入れて
  今を楽しんで生きてくことが、
  いっちばん、大事!
  胸躍る未来のためにも、
  貴重な今を大切にしよう。
  
  
  FB【ちといいね!】
  
  
  
  
  
  
  昨日もありがとうございました
  m(_ _)m
  
  
  やっぱりヌルネル攻撃最強だね❗️な時間・・・
  感謝です🙏
  
  
  
  
  
  
  とある事情からネット環境の設定し直しで
  
  
  あ〜😱と発狂しそうになっている今です
  
  
  
  
  17時から出勤致します
  
  
  see  you〜☆〜(ゝ。∂)
9/29今日は何の日❓
 
			
			*日中国交正常化の日
  1972(昭和47)年、日本と中華人民共和国との間の国交正常化共同声明(日中共同声明)の調印式が北京で行われ、田中角栄、周恩来両首相が署名した。
  
  
  *大天使ミカエルの祝日
  天軍の長、堕天使ルシファを地獄に追いやった天使で悪魔払いの時に祈ります。放射線技師・騎士の守護者。死者の魂を天秤を使って量ることから食料品店の店員の守護聖者。また、聖フランシスコ・ザビエルが日本の守護者と定めた。
  
  
  *大天使ガブリエルの祝日
  ザカリアに息子・洗礼者ヨハネの誕生を予言し、聖母マリアに神の子を宿したことを告げる等、神のメッセンジャーの天使。 外交官・遠距離通信・テレビ・郵便の守護者。
  
  
  *クリーニングの日
  全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が1982(昭和57)年に制定。「ク(9)リーニ(2)ング(9)」の語呂合せ。消費者にもっとクリーニングを利用してもらい、自らもクリーニング技術の向上を目指す為に設けられた。
  
  
  *招き猫の日
  日本招き猫協会が制定。「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)の語呂合せ。この日を中心に、伊勢の「おかげ横丁」の招き猫まつり等、全国各地で記念行事が開催される。
  
  
  
  
  
  
  【今日の誕生花】
  *ランタナ→厳格
  *孔雀草(クジャクソウ/クジャクアスター)→ 可憐・一目惚れ
  *林檎の実(リンゴノミ)→ 選ばれた恋・名声
退勤☆彡
出勤☆彡
2日連続でボーっとしてしまった日🤭
9/28今日は何の日❓
 
			
			*プライバシーデー
  1964(昭和39)年、三島由紀夫の小説『宴のあと』でプライバシーを侵害されたとして有田八郎元外務大臣が作者と発○元の新潮社を訴えていた裁判で、東京地裁がプライバシー侵害を認め、三島由紀夫に損害賠償を命じる判決を出した。日本でプライバシーが争点となった初めての裁判。
  
  
  *不動縁日
  不動明王の縁日(毎月28日)
  
  
  *パソコン記念日
  1979(昭和54)年、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売し、パソコンブームの火付け役となった。
  
  
  
  
  
  
  【今日の誕生花】
  *段菊(ダンギク)→ 忘れ得ぬ思い出
  *ベゴニア→親切
  *団子菊(ダンゴギク/ヘレニウム)→上機嫌
9/28(日)〜10/4(土)の出勤予定☆彡
			いいねをCLICKで
			女の子のモチベがUP!
		


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			