石井奈緒実のブログ
えっ😳沖縄より先に💦
5/17今日は何の日❓

*生命・きずなの日
日本ドナー家族クラブが制定。生命の大切さ、生命の絆について考える日。
*世界電気通信記念日
国連の専門機構・国際電気通信連合(ITU)の前身、万国電信連合が発足した1865年5月17日にちなんだもので、ITUが1968年(昭和43年)より実施している。世界中の国とより速く、より正確に連絡をとる手段としての電気通信の普及と理解を深める日。
*聖マドロンの祝日
苦痛の緩和の守護聖人。
*パック旅行の日
1961(昭和36)年、イギリスで世界初のパック旅行が行われました。
*いなりの日
日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、いなり寿司の材料を製造販売している株式会社みすずコーポレーションが制定。日付はいなりのい~なで毎月17日に。
*国産なす消費拡大の日
4月17日の「なすび記念日」の17日を毎月なすの消費を増やす日にしようと冬春なす主産県協議会が2004年2月9日に制定した。
【今日の誕生花】
*フクシア→ 好み・趣味がいい
*エキザカム→ 貴方を愛します
*馬鈴薯(バレイショ/ジャガイモ)→ 慈愛
出勤☆彡
3回で二桁得点にテンション上がる〜✨

【7つのすてきな理論】
1.自分の過去は大事に思ってあげましょう。そうすれば
今のあなたも救われます。
2. 他人があなたをどう思うかなんて、関係ありません。
3. 時間がだいたいの傷をいやしてくれます。時には時間が過
ぎるのを待ちましょう。
4. 自分の幸せの元は他人ではなくあなただけが作れるのです
。
5. 他人の人生と自分の人生を比べないこと。他人の人生がど
んなものなのかあなたにはわからないのだから。
6. 考えすぎないこと。全ての答えを知らなくてもいいのだか
ら。
7.笑うこと。あなたの問題は、世界中が抱える問題に比べれば、ちっぽけなものです。
FB【悲しみを乗り越えて】
昨日もありがとうございました
m(_ _)m
穏やかだったね〜😊な時間・・・
感謝です🙏
石井's mamanからの電話で話しながらドジャース戦見ていて
2人してドジャース戦に集中してしまい
用件より実況になった午前中🤣
14時から出勤致します
see you〜☆〜(ゝ。∂)
5/16今日は何の日❓

*ネポムクの聖ヤン・ヨハネの祝祭日
自己判断の守護聖人。ボヘミア・チェコ・スロバキアの守護聖人。
*旅の日
松尾芭蕉が「奥の細道」に旅立った日が1689年3月27日であり、この日が太陽暦で5月16日にあたることにちなんで、1988年(昭和63年)に日本旅のペンクラブが制定。ともすれば忘れがちな旅の心を、そして旅とは何かという思索を込めて問いかける日。
*閻魔縁日
死者の生前の行いを判定して賞罰を与えるといわれる閻魔大王の縁日(毎月16日)
*性○禁忌の日
江戸時代、5月16日の夜は性○禁忌の日とされた。江戸時代の艶本「艶話枕筥(つやばなしまくらばこ)」に書かれた内容が拡がったものと考えられる俗信。禁忌を破ると3年以内に死ぬとまでいわれた。
【今日の誕生花】
*木香薔薇(モッコウバラ)→ 初恋・純潔
*イキシア→団結
*薔薇(バラ)→ 情熱・熱烈な愛
出勤☆彡
安否確認✨

感謝する心
自分1人で出来る事なんて
ちっぽけなものなんだよね
すべては縁、人への感謝
親に感謝して 友に感謝して
仲間に感謝して 恋人に感謝する
今の自分は周りの人に支えられている
それを心に秘めてる人は本当に強い
FB【ちといいね!】
昨日もありがとうございました
m(_ _)m
日記を読んでくださっていたり・・・
感謝です🙏
ゴミ捨ての時にたまに会うご近所のお姉様
「最近会わなかったけど元気だった❓
顔見ないと心配になるわ〜」
と優しい言葉をくださったのだけど
先週も会ってるやん🤭と思ったのは秘密にしておいた
安否確認が日課になっているらしく
数名の住民に同じ事言ってるらしい
気にかけてくれる人がいるって嬉しいね😊
14時から出勤致します
see you〜☆〜(ゝ。∂)
5/15今日は何の日❓

*沖縄本土復帰記念日
1972年(昭和47年)のこの日、戦後27年間アメリカの統治下にあった沖縄が日本に返還され、沖縄県としてスタートしたのを記念した日。
*5.15事件記念日
1932(昭和7)年、5.15事件が起こった。海軍の青年将校・古賀清志中尉らと陸軍士官学校の生徒らが首相官邸等を襲撃し、犬養毅首相を射殺した。国家改造、軍部政権樹立のため、東京を混乱に陥れようとしての決起したもの。翌日、内閣は総辞職し、海軍大将斎藤実を首班とする挙国一致内閣が発足して、政党内閣制に終止符が打たれました。前日に来日して犬養首相と面会する予定だったチャップリンも標的になっていたが、直前に急遽予定を延期して大相撲観戦に行った為に難を逃れた。
*国際家族デー
国連が制定した国際デー。国連総会は1993年(平成5年)に毎年5月15日を「国際家族デー」として記念することを決定。各国が家族問題に対する認識を高め、家族関連の問題に取り組む能力を高めるため。
*聖ソフィアの日
聖ソフィアは天候の変化を気遣うやさしい聖女として信仰される。5月の寒暖の激しさに体調を崩さないように配慮する日。
*マージャンの日
(毎月第3木曜)
*ヨーグルトの日
ヨーグルトを研究したロシアのメチニコフ博士の誕生日。明治乳業が制定した。博士はブルガリアに長寿者が多いのはヨーグルトに含まれる乳酸菌が原因であることをつきとめた。また免疫に関する研究によりノーベル生理学・医学賞を受賞した。
*ストッキングの日
1940年(昭和15年)にアメリカのデュポン社がナイロン・ストッキングを全米で発売した。それまでアメリカのストッキング市場は日本の絹製のもので独占されていたが、これ以降、ナイロン製のものに王座を明け渡した。
【今日の誕生花】
*苧環草(オダマキソウ)→ 必ず手に入れる・勝利
*カンパニュラ→感謝
*ドクダミ→追憶
出勤☆彡
いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!