石井奈緒実のブログ
出勤☆彡
今季初✨
10/22今日は何の日❓
*平安遷都の日
794(延暦13)年、桓武天皇が長岡京から山背国葛城郡宇太村の新京に遷都したことを記念した日。なお、遷都した新京は、この年の11月8日に「平安京」と命名されました。
*パラシュートの日
1797年のこの日、フランスのアンドレ・ジャック・ガルネランが世界初のパラシュート降下を行った。
*絹婚記念日
日本ネクタイ組合連合会と日本スカーフ協会が制定。 ネクタイやスカーフ等の絹製品のPRのため、結婚12年目の「絹婚式」を迎える夫婦に絹製品のプレゼントをと呼びかけています。
*夫婦の日
毎月の22日。「22」を「フーフ」にかけた語呂合わせによる。夫婦対話で明るいマイホーム作りをと1987年に毎日新聞が提唱し、制定。
【今日の誕生花】
*カラー→乙女の淑やかさ
*ダリア→ 優雅・移り気
*ブバルディア→憧れ・清楚
出勤☆彡
今夜はレモン彗星が✨
10/21今日は何の日❓
出勤☆彡
寒い😨
あなたの笑顔だけで
私は笑うことができる。
あなたの声を聞くだけで
私は穏やかに眠ることができる。
あなたが抱きしめる温もりがあるだけで
私は弱くてもいいんだと思える。
あなたの存在があるだけで、
私は強く生きることができる。
好きなまま、今のまま居れることが
何よりも幸せで 何よりの贅沢。
あなたさえ そばに居れば..
そんな当たり前のことが叶わない私達。
だから いつもまっすぐに伝えたい。
あなたが居てくれて本当に良かった。
私を見つけてくれて、ありがとう。
YOUーA
FB【悲しみを乗り越えて】
肌寒過ぎてベッドから動けなかった今日…
昼前にやっと動き出した石井です💦
14時から出勤致します
see you〜☆〜(ゝ。∂)
10/20今日は何の日❓
*ソフト化の日
ソフト化経済センターが1989年(平成元年)に制定。柔らかな発想で、これまでと違ったことをやってみるというソフト化を広く呼びかけるために制定。「ソ(十)フ(2)ト(十)」の語呂合わせ。
*リサイクルの日
1990年(平成2年)に日本リサイクルネットワーク会議と地域交流センターが「10」「20」を「ひとまわり」「ふたまわり」とかけて制定。
*新聞広告の日
情報源としての役割を知ってもらおうと、日本新聞協会が新聞週間中の区切りの良い日として選び、1958年(昭和33年)から実施。
*頭髪の日
日本毛髪科学協会が「10」「20」を「頭(トウ)」「髪(ハツ)」とかけて制定。毎月18日も頭髪の日。
【今日の誕生花】
*田村草(タムラソウ)→貴方だけ
*七竈(ナナカマド)→慎重
*バンダ→個性的
いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!

