石井奈緒実のブログ
今日は寒い陽射し💦
1/31今日は何の日❓

*晦日正月,晦日節
正月最後の日。 この日に、松の内に年始回りをしなかった家を訪ねる地方もある。
*生命保険の日
1882年(明治15年)のこの日、受取人第一号が現れたことによる。当時の保険料は30円支払われた保険金は1000円だった。日本最初の生命保険会社が設立はこの年の前年1881年(明治14年)であった。11月1日の生命保険の日とは別のもの。
*愛妻感謝の日
愛妻感謝ひろめ隊が制定。1/31を1(アイ)31(サイ)と読み、この日とした。「愛妻感謝を通じて夫婦愛を深め、そして関わる人達すべてを"HAPPYにする活動"を広げよう」がスローガン。また1/31~2/12を愛妻感謝期間とすることも提唱している。
*京都市電開業記念日
1895年(明治28年)のこの日、日本初の路面電車となる京都電気鉄道が京都駅前-伏見間で開通した。通称は「チ○チ○電車」。
【今日の誕生花】
*御柳梅(ギョリュウバイ)→ 克己
*白妙菊(シロタエギク)→貴方を支える
*リカステ→ 清浄
出勤☆彡
お散歩してたら〜

【忘れちゃいけない12の法則】
感謝することを忘れるな
助けることを忘れるな
想う気持ちを忘れるな
真っ直ぐさを忘れるな
痛みを忘れるな
孤独を忘れるな
寄り添うこと忘れるな
泣くことを忘れるな
笑うことを忘れるな
抱き締めることを忘れるな
愛すること忘れるな
大切な人を忘れるな
FB【ちといいね!】
昨日もありがとうございました
m(_ _)m
車大丈夫でしたか〜❓な時間・・・
祝你旅途愉快喔‼️(Enjoy your trip to Japan❗️)・・・
感謝です🙏
お散歩していたら
「この辺にご飯食べられるお店ある❓」と
年配のお兄様方に聞かれ・・・
普段…道を聞かれたりしない石井は
声かけられただけでビックリ😳
とりあえず飲食店が多い通りの近くだったから
案内出来たけれど
声かけられた事にビックリ😳し過ぎた午前中です
14時から出勤致します
see you〜☆〜(ゝ。∂)
1/30今日は何の日❓
出勤しとりました☆彡
白くなったね〜💦
1/29今日は何の日❓

*正月(旧暦)
旧暦の元日。地方によっては旧暦の日付を重視する地域もある。中国(国の)では「春節」として、祝日化している(但し、「春節」と日本の旧暦正月朔日とは希に異なる場合があるので注意)。
*世界救らいの日
癩(らい)とは、ハンセン病の旧称。今では完治するが患者に対する偏見は強く日本の場合「らい予防法」によって療養所に強制的に隔離されてきた歴史がある。この法律は1996年(平成8年)にようやく廃止されたが、いまなお社会には誤解や偏見が残っている。世界に今も残る多くのハンセン病に苦しむ人達を救済しようという日。
*南極昭和基地設営記念日
1957年(昭和32年)のこの日、日本の南極観測隊がオングル島に上陸し昭和基地を設営したことを記念して。
*タウン情報の日
タウン情報全国ネットワークが制定。 1973(昭和48)年、日本初の地域情報誌『ながの情報』が発行されました。
【今日の誕生花】
*ディモルフォセカ→誠実・変わらぬ愛
*ボロニア(ピグミーランタン)→的確
*ラナンキュラス→晴れやかな魅力
出勤☆彡
いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!