石井奈緒実のブログ
出勤☆彡
まだまだ続く💦

『思いやりのある人の7つの習慣』
(1)相手の気持ちになってみる
(2)笑顔で接する
(3)相手の様子を気遣う
(4)自分のマナーに気を配る
(5)自分のことを大切にしながら
他人のことを優先する
(6)イライラしていても、
その感情を表にださない
(7)正当な理由があるときだけ謝る
出典:カラパイア
本当の意味での思いやりとは?
思いやりをもって行動する
為の7つの習慣
FB【ちといいね!】
昨日もありがとうございました
m(_ _)m
超絶敏感反応を堪能しまくってしまった時・・・
感謝です🙏
年末に向けての中掃除が続く石井家
クローゼット内が一番時間かかるので
日々…少しずつ進めているのですが
マメにやってるつもりでも不要品が出てくる不思議🤔
14時から出勤致します
see you〜☆〜(ゝ。∂)
11/25今日は何の日❓

*天神縁日
天神様の縁日(毎月25日)
*OLの日
働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が1994年(平成6年)に制定。
*ハイビジョンの日
郵政省、NHKなどがハイビジョン(高品位テレビ)の普及を図るために設けた日。ハイビジョンの走査線の数が1125本のため、11月25日としたもので、1987年(昭和62年)に制定している。
*女性に対する暴力廃絶のための国際デー
1999(平成11)年12月17日の国連総会で制定。国際デーの一つ。 1961(昭和36)年、ドミニカ共和国の政治活動家であったミラバル3姉妹が、ドミニカの支配者ラファエル・トルヒジョの命令により惨殺されました。
【今日の誕生花】
*エリカ→孤独
*白金葭(シロガネヨシ/パンパスグラス)→風格・歳月
*パボニア→慎重
退勤☆彡
出勤☆彡
陽射し嬉しい😃
11/24今日は何の日❓

*和食の日
2013年12月にユネスコの無形文化遺産に「和食 日本人の伝統的食文化」が登録されることとなったことを受け、日本人の伝統的な食文化について見直し、和食文化の保護・継承の大切さについて考える日として、一般社団法人和食文化国民会議が2013年から11/24を「和食の日」とした。
日付については、11/24を「いい にほんしょく」と読む語呂合わせから(かなり無理がある気がしますが)。
*東京天文台設置記念日
1921年(大正10年)に東京都麻布区飯倉(現在の港区麻布台)に東京天文台が設置されたことを記念したもの。
*地蔵縁日
地蔵菩薩の縁日(毎月24日)
*鰹節の日
食品メーカー・ヤマキが制定。 「い(1)い(1)ふ(2)し(4)」の語呂合せ。
*オペラ記念日
1894年(明治27年)のこの日、宮内省式部職付属音楽学校(東京音楽学校)奏楽堂で初めてオペラ「ファウスト」が上演されたのを記念してオペラ愛好家が制定。
【今日の誕生花】
*ネリネ→また逢う日を楽しみに
*秋咲きクロッカス/花サフラン→信頼
11/24(日)〜11/30(土)の出勤予定☆彡
出勤☆彡
いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!