仙台人妻セレブリティー

よしえ 奥様のブログ

ブログ閲覧数RANK(※昨日結果)
宮城114
42歳T:162B:87(E)W:59H:88

ついに復活!!

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

私、このところダイエットを忘れておりました(-_-;)


ハロハロ、サーティワン、びくドン、辛味噌ラーメン…


帰省から戻ってきても、パクパク、モグモグ…


やっは疲れには甘いモノが一番なのだ☆

(私のバアイ、夏の疲れ…です(^^;;)


ってことでランキングが発表されていました(^▽^)/


【疲れたら食べたいスイーツランキング】


6位 クッキー


6位 どら焼き


5位 たい焼き


4位 大福


3位 アイス


2位 ケーキ


1位 チョコ


以上になったわけですが…。


私は絶対「プリン」推し!

プリンは最高の栄養源です(^▽^)/


あぁ…プリンアラモード食べたひ。。。


そういえば。


4カ月前からまったく見かけることがなくなった 「プッチンプリン」

が、ついに復活です!!


「プッチンプリン」ファンの皆さま☆


私も含め、待ちに待った販売再開を祝いましょう(^▽^)/


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

追い込みまふ?( ’ω’ )?

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

台風の影響からか、今月の治験薬がプラセボなのか…

今月に入って、偏頭痛が発生しておりまふ。


だから、朝早く起きて勉強出来ないんだよぅ〜(>_<)



でも。

自分を追い込むために。


11月分で受検申し込みしました(>_<)

決済もしたので、やるしかないです。


さて。 昨日、8月16日は店休日でした。



セレブリティーは毎年8月16日にお休みをいただいているのですが、この日は


■「地獄の釜の蓋も開く」


---------------------------


と言われておりまふ。


皆さま、聞いたことありますか?


地獄にいる鬼が、毎日罪人を釜で煮て責め続けていますが、1月16日と8月16日だけは、釜の蓋を開け、休んでいるので、この世の者もみな、正月の16日と、お盆の16日は、仕事をやめて休もうということです。


※諸説あります。


だからかどうかは、わかりませんが。

セレブリティーも毎年8月16日は店休日になりまふ。


私は、今でこそ、お一人様生活を謳歌していますが。

一番大変な時は、4世代7人家族の嫁をしていたので、トメさんから教えられました。


そう言って義父母は、休むのですが。


私は、本家の嫁なので。

お盆もお正月もなく、集まった親戚の食事の支度にダンナ殿と追われていました´д` ;


「地獄の釜の蓋も開く」

意外と皆さま、知らなくて驚いたので、毎年この時期の写メ日記のネタにしておりまふ。


昔は住み込みの店の奉公人や女中もこの日は実家に帰ることができ、「藪入り(やぶいり)」とも言ったそうです。


※釜蓋朔日(かまぶた ついたち)という言葉があり、旧暦の7月1日のことを地獄の釜の蓋が開くと言うこともあります。


ちなみにトメさんは、昔。 お盆の16日にムスコ殿達が友達と海へ遊びにいこうとしたら、 「そんな日に海へ行くなんて辞めなさい。 地獄に落ちた人もこの日には沢山帰ってくるんだから、海の深いところに引きずり込まれちゃうわよ!」

と、恐ろしいことを言っていました∑(゚Д゚)


年配者と住んでいると、色々と教えられますね。


トメさんは施設に入ってから、

足腰が弱くなり、車椅子で移動することが多いので、今年は一緒にお墓参りに行けず…


私1人で掃除と挨拶をしてきました。


親戚たちも高齢化で集まることもなくなり、ムスコ殿たちも仕事で、普段と変わらないお盆でしたf^_^;


皆さまはどんなお盆でしたか?


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

水分補給の最適解

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

暑い日が続き

体も悲鳴をあげそうな今日この頃。


「水分補給が大事」

とは言いますが、ガブガブ飲めばいい…ってモンではないようです。


効果的な摂取方法を見つけたのでご紹介しまふ٩( 'ω' )

و

1.起床時にコップ1杯水を飲む。

睡眠中に失った水分を補給し、胃腸を目覚めさせます。


2.1日に摂るべき水分量を100とした場合 「起床から昼」 「昼から夕食」 「夕食から就寝」

それぞれで25対40対35くらいの割合で水分を摂るよう心掛ける。


3.常温の水を飲む。 胃腸をいたわるためです。

(真夏なら身体を冷やす必要があるので、冷水でもOK)


4.日中はこまめに水分補給。

口やノドが潤うとウィルス等を遮断できるメリットもあります。


5.食事の前に必ず水分を摂る。

食前に胃腸を慣らすためです。


6.入浴前、入浴後にコップ1杯の水分を摂る。

汗が出るので老廃物の排出を促進するデトックス効果があります。


7.寝る直前には水を飲みすぎない。

夜中に尿意を催すと睡眠の質が低下してしまいます。


以上

いかがでしたか?


いきなり全部取り入れるのは、難しいと思いますが、出来ることから意識してみませう。


私も意識しながら

水分補給をして瑞々しい体を目指しまふ٩( 'ω' )

و

ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

出勤予定☆

************


風俗情報サイトでは 改行が反映されず 見づらいので、お手数ですが 人妻セレブリティーの 公式サイトにて、ご確認を お願いします。 公式サイトでは、 最大1週間分の出勤予定を

ご確認いただけます。


************


おはヨッシー٩( ‘ω’ )

و

昨日、おヨメちゃんの専門学校時代のお友達が石巻から泊まりに来たそうです。

そのお友達が来るために。


前日、おヨメちゃんが掃除する間、私はワンコを預かり、ムスコ殿(下)はコインランドリーで寝具を洗濯&乾燥し


当日、ムスコ殿(上)が友だちと仙台で遊ぶと言うおヨメちゃんを駅まで送り。


当日、ムスコ殿(下)が、仙台で遊んでいるおヨメちゃんとお友達を仕事帰りに拾い、ご飯を食べて帰るというので、本職終わりの私がワンコにエサをやり、みんなが帰ってくるまで面倒を見ていました。


もう、総動員です。


先日も、おヨメちゃんがワンコをベランダに出した時に、蜂が部屋に入ってきたのですが。


ムスコ殿(下)は仕事だったので、

近くに住むムスコ殿(上)がハチ退治スプレーを持ってきて、私と一緒に突入しました。


また、ある日は。

おヨメちゃんが溶かして一体化してしまった冷凍チュロスをムスコ殿(下)が持って来たので、適当な大きさに切って揚げてあげました。


チョコチュロスなので、どう見てもウ◯コなのですが、うちのムスコ殿(下)は、そんなおヨメちゃんを怒ることもなく


クソウメェ…と食べてました。


・・・


・・・


うちのおヨメちゃんは最強です(;´Д`A


これだけみんなでフォローしていることを、おヨメちゃんママはわかっていないからなぁ。。。


あ、愛を持って放っておくんだった。


さて。

8月後半の出勤予定です。


:*:★ :*:★ 出勤予定 ★:*: ★:*:


(8月16日~9月1日迄)


8月16日(金)  店休日


8月17日(土) 10:00~17:00


8月18日(日) 10:00~17:00


8月19日(月) 10:00~17:00


8月20日(火) 13:00~20:00 ※夜


8月21日(水) お休み


8月22日(木) 10:00~17:00


8月23日(金) 10:00~17:00


8月24日(土) 10:00~17:00


8月25日(日) お休み


8月26日(月) 10:00~17:00


8月27日(火) 10:00~17:00


8月28日(水) 10:30~17:00 ※1


8月29日(木) お休み


8月30日(金) 13:00~20:00 ※夜


8月31日(土) 10:00~17:00


9月1日(日) お休み


※1:10:30〜


。:*:★ 。:*:★ ★:*:。★:*:。


急な本職の出勤要請などで変更になる場合があります。


最新の情報は、公式サイトにてご確認くださいませ。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

愛を持って◯◯する

こんにちは٩( 'ω' )

و

斎藤一人さんのお弟子さんの柴村恵美子さんが


「嫌いじゃないんですけど、 ちょっとモヤモヤするというか、 会いたくもないけど、 縁切る訳にもいかない人って どうすれば良いですか? 考えるだけでストレスで、

モヤモヤしてるんですよね」


という質問に対して答えた内容が、おヨメちゃんママにも使えそうなので、メモがてら書いておきまふ٩( 'ω' )

و

恵美子社長の答えは。


「そういう時はね、

”愛ほっと ” をするといいよ」


「愛ほっとっていうのはね 愛を持って放っておくこと」



「あのね、 モヤモヤしたままその人と 無理に付き合うのって 相手にも自分にも

愛がないじゃない」


「だから 冷たくするのではなく 前向きな意味での いい距離を取るために 愛を持ってそのご縁を放っておく

”愛ほっと”をするの」


「そうしたらね、 その人とのご縁が 時間が経ってから本当に 愛のあるものになっていく

可能性があるんだよ」


「愛を持ってね」


モヤモヤしている相手と 無理に付き合うことは、

相手にも自分にも愛がない行為。


だから、 愛を持って放っておく ”愛ほっと”で

愛を軸に流れに委ねてみる。


そうすると、 そのモヤモヤさえも

愛に変わっていくこともある。


という考えです。


【愛を持って放っておく】


なるほど…いいですね∑(゚Д゚)


恵美子さんはどんなことも 「愛」を軸に考えてらして、 斎藤一人さんの教えを

忠実に体現しています。


やっぱ愛が最強、

どんな事も愛には敵わない


私も愛ある人になりたいです٩( 'ω' )

و

今日はお墓参りに行ってきました。

めっちゃ暑いですね(>_<)


皆さまもご自愛くださいまし。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫


※画像は今月の【食べるジャパネット】です。お家でも、うまうまです٩( 'ω' )و
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

悪夢の意味は…

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

無事に帰ってきました。


昨日はオトンとお蕎麦を食べた後、大阪に移動し、占い師さんに見てもらってきました。


私が気になっていたのは、


✔︎今年2月に亡くなったオカンから血で書かれた手紙とネズミの死骸を送られてきた夢(妹のグループホームについて反対する内容)について


✔︎妹のこれからについて


✔︎おヨメちゃんの仕事について


で、30分間で見てもらったのは。


✔︎オカンが見せた夢ではない。

どちらかと言えば、私の心の中の不安が原因


で。


✔︎オカンは他人は信用出来ない、自分が正しいという考えが強く斜めから見る人


✔︎自分が何も出来なくなってきて、妹のことを、なんとかせなアカンと思っていたところに力尽きた


✔︎妹のことが心配で、まだあの世に行ってない。でも悪さはしていない


✔︎「大丈夫やから心配せんでいい」って何回も手を合わせるといい


そして妹のことは。

✔︎妹は「グループホームに入れられて、1人にされるんちゃうか…」と不安に思ってるから「しょっちゅう会いに来る」と言ってあげた方が良い


✔︎妹本人は一緒に住むことを希望しているけど、何か起こる感じやから、一緒に住まない方がいい


✔︎グループホームは年内は厳しいけど、3月ごろにいい感じのところが見つかる


✔︎少しずつ慣れさせていくといい


さらにおヨメちゃんの仕事については


✔︎今すぐどうこうなるワケではナイけど、来年の夏あたり危ない


✔︎おヨメちゃんにとって、よしえモンは精神的支柱。一緒に次の職場を探しておくといい


とのことでした。


占い師さんが言うオカンの性格が、ピッタリでビックリしました。

(カタカナで名前を書いただけなのに)


そして、オカンと妹のことはオトンにシェアしました。


私が30分間の鑑定で得た気付きは…


【オカンは悪さしてない】



【妹のことは最後には上手くいくから、何も不安に思うことはない】


【おヨメちゃんの仕事に関しては、心と次の職場の準備をしておいた方がいい】


ということ。


具体的な時期まで言われたのは、ビックリしたけど。


次は2月に見てもらおうと思いまふ。

(来年は2月、5月、8月、11月に帰ることにしました)


リフレッシュ休暇最終日の今日は、よもぎ蒸しに行って、オマタもリフレッシュしてきまふ。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

日本一のうなぎ

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

京都が暑すぎるので、

昨日は、オトンとびわ湖のパワースポット【竹生島】にクルーズ船で行ってきました٩( 'ω' )

و

厄除けして、御朱印をいただいたので、

よしえモン【歩くパワースポット】になりました٩( 'ω' )

و

一昨日の日向灘を震源とする地震、

昨日の関東地方の地震…


南海トラフ巨大地震との関連性や、 最近、あちらこちらで聞く 2025年7月の予言とも相まって、

何だか、不安が募る…って方も多いことと思います。


ただ私自身は、 あまり天変地異の予言とか

末法の予言とかに疎い性質で。


【フォーカスしたことは増大する】

と思っていまふ。


なので、 不安と恐れに意識を向けたら、

さらに不安と恐れが大きくなって。


自分の心の中だけではなく、 潜在意識の奥底の、集合無意識体に 影響を及ぼすので、

(分析心理学のユング説)


写メ日記も、通常通りの発信にしていまふ。


予言と言えば。 かつて、 ノストラダムスの大予言

というのがあって。


恐怖の大魔王なんて降ってこなかったけど。


1999年ごろから、 携帯電話の普及率が

爆発的に広がったことから、


恐怖の大魔王ならぬ、

通信革命が空から降ってきた。


そういう意味では、

あの予言は的中したのかもしれない。


…と言う人もいます。


なので、予言は、 多くの人の認識にのぼった時点で、 新たな意味が付加され、

それ自体の意味が変容するモンですね。


そういった意味では、 どんな予言も、その情報を多くの人が知ることによって、 大きな気づきになり得る、

と言えまふ。


不安と恐れではなく、気づき。


気づくことで、

意味を変えていけるものなので。


こうした災害に関する 不安や恐れをなくすには、 何かあっても大丈夫なように

しっかり備えて、早めに安心しませう。


私の場合は、備えは保険のようなもので、 備えたあとは、不安が安心に変わるので やるだけやったら、あとは天にお任せする、

というスタンスです。


備えることで、不安や恐れに意識を向けることをストップでき、最悪を回避できるかもしれないので。


災害だけでなく、老後に関しても。

【リスク分散】と【機動力】をキーワードに、備えて。


意識は常に、安心安全、そして穏やかな心や喜び、楽しみの方に向けていまふ。


意識というのは本当に不思議なもので、現実を引き寄せる力があります。


なので、不安や恐れがない私は、歩くパワースポットなのです☆


なんとかなる…と思っていれば、なんとかなるモンです٩( 'ω' )

و

昨日は、竹生島の後に。 オトンが 「もらい損ねるハズの21万円(給付金+定額減税)がもらえるから、日本一のうなぎを食べよう」

と言ったので、うなぎ屋さんに行って。


うな重7,000円ちょい、うざく(値段忘れた)、う巻き卵1,000円ちょいの約1万円分ごちそうになりました。


うなぎうまうま٩( 'ω' )

و

今日は、大阪の占い師さんトコに寄ってから、帰りまふ。


不安や恐れがない…と書いたけど。

やっぱり、色々と気になることはあるので。


気づきを得るための予言として、タロットで見てもらいまふ。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

軽減措置!?

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

ムスコ殿、今回 変動金利0.65%で

40年ローンを組んだのですが。


35年でローンを組んだ場合に比べて。 40年でローンを組んだ場合は、

約60万円ほど支払額は増えまふ。


でも、月々の支払い額が少ない方がいいし、例えば5年先に購入するとしても。


その間にアパートの家賃を186万円払うことになるから、金利の低い今、買った方がよき٩( 'ω' )

و

…というのは、想定済でしたが。


なんと、 購入時にかかる税金が 【今なら100万円以上安くなる】

という記事を見つけました。


***


●購入時にかかる税金

(物件価格4,000万円の場合)


【印紙税】 《売買契約分》 軽減前:2万円

→軽減後:1万円


《住宅口一ン契約書分》 軽減前:2万円

→軽減後:2万円


※適用期限は、2027年3月31日まで。


【登録免許税】 《土地分》 軽減前:20万円

→軽減後:15万円


《建物分》 軽減前:48,000円

→軽減後:15,000円


《住宅口一ン分》 軽減前:12万円

→軽減後:3万円


※適用期限は、2027年3月31日(土地は2026年3月31日)まで延長


【不動産取得税】 《土地》 軽減前:40万円

→軽減後:0円


《建物》 軽減前:40万円

→軽減後:0円


※2024年3月31日までに取得した住宅や土地に対する軽減措置→ 2027年3月31日まで延長


【合計】 軽減前:128.8万円

→軽減後:22.5万円


と100万円以上違いまふ∑(゚Д゚)!!


ホントは今年の3月で終了するところ、2026年度まで延長になったそうで…


5年後に購入していたら、約100万円多く払うことになっていました。


うちの借り入れはこれより少ないので、100万にはならないけどf^_^;


さらに、固定資産税も土地の分は軽減されるみたいです٩( 'ω' )

و

今回の軽減措置はアタマに入っていなかったけど、ムスコ殿の引き寄せ力と決断力はスゴイです∑(゚Д゚)!!


そして、私が過去に債務整理で迷惑をかけた銀行で審査が通ったのもスゴイです。


内心、ムリだと思ってました(;´Д`A


おヨメちゃんママが言うとおり、5年後に買った場合、総支払額が約50万円少なくなるけど、月々の支払い額は多くなるし、その間アパートの家賃を186万円払うことになるし、軽減措置は終了しているかもしれないから、今買う方がよきですね。


さらに団信保険は、 8大疾病まで…だけでなく、全ての病気やケガまでカバーされて、

金利上乗せナシでした。


中には、保障内容(特約)によって、金利が0.3%上乗せされる…とかあるみたいです。


ここまでくると、ホワイトボードを用意して、おヨメちゃんママに 【ムスコ殿がマイホームを今買う理由】

を講義したいです。


タイミングがよかったです。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

なんとかなる?( ’ω’ )?

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

今日から帰省です。


と言っても午前中は治験、午後イチで耳鼻科の通院なので、夕方の飛行機で行きます。


結局、アレルギー性喘息の原因はわからなかったけど。


スギ、ブタクサ、犬猫の毛、ハウスダストのアレルギーがあるので、多分ホテルのエアコンか布団あたりだと思います。


でも完全復活したのでよきです٩( 'ω' )

و

しかも、私的には、治験薬が効いているのか、この1カ月、全く偏頭痛がなかったのが、感動するくらいよきです。


15年以上&月に10日ほど悩まされてきたから、偏頭痛がないのは、めっちゃ生活の質が上がりまふ٩( 'ω' )

و

そういえば昨日、オトンから電話があって。

近況報告として、ムスコ殿(下)が家を買ったこと、それについておヨメちゃんのママが理解してくれないことをサラッと言ったら。


「オトンも20代前半で1,200万の家を買って、1,000万の20年ローンを組んだけど、当時の金利は9%で、月の支払いは9万円やったわ。


せやけど、タクシーの夜勤をしたり、オカンが新聞配達して、なんとかなったわ。」


と言ってました。


うんうん、なんとかなる…


・・・


・・・


って金利9%!?∑(゚Д゚)


返済総額2,000万円超えるんですけど!?


とはいえ、ゆうちょの定期預金も


100万円預けると9年目には200万円以上になってたみたいだから、


預けるのも借りるのも利息は高い時代だったんですね。


結局、1,200万円で買った家はバブルの時に4,000万円を超え、そのタイミングで売って、郊外に倍の大きさの家を建てたので。


オトンは2回マイホームを買っていまふ。


たしかに、幼少期はビンボーで。 車はなくて、オトンはカブで通勤してたし。

おもちゃもゲームもなくて、私と妹は、紙と鉛筆しかなくてマンガばかり書いてたなぁ…


習い事も塾も行ったことがないし、部活もホントは吹奏楽や剣道をしたかったけど、ビンボーだったから、美術部にしたし、


高校も 「家から一番近い公立高校一択」

だったし。


「高校卒業後は就職して家にお金を入れるんやで」

と言われてました。


ま、おヨメちゃんママは、娘にそんな苦労をさせたくないから、色々と言うんだろうけど…。


オトンは、 おヨメちゃんママのことを、 「嫁にやったなら、口出ししたらアカン」

と言ってました。


実際、オトンもオカンも私が結婚してからは、ダンナ殿一家について、何も言ってないです。


たしかに。

ビンボーだと選択肢が減る…ということを、私は身をもって感じてきました。


だから、そうならないように。

サポートするつもりでいまふ。


オトンは青森の実家から(大学の前期授業料の使い込みで)勘当された状態でのデキ婚で、オカンも早くに両親を亡くしたから、頼れる人がいなかったけど。


ムスコ殿(下)たちは大丈夫☆

よしえモンがついてまふ٩( 'ω' )

و

だから、安心して、そろそろ妊活をしていいんだよ!?


…ってマタハラになるから、言えないけど(;´Д`A


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

言いたいのに言えない

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

私、おヨメちゃんママに言いたいことがありまふ。



***


【20代前半40年ローンで家を買ってよき】


今から5年間で頭金300万円を貯めようとすると


アパートの家賃を払いながら、毎月5万円貯金しないといけない


この2人に月5万円の貯金は無理


そして、貯金(頭金)がないまま、

5年後に同じ金額を借りた場合


35年ローンで 変動金利 0.65%の場合

月の返済 87,868円


35年ローンで 固定金利 1.85%の場合

月の返済106,793円


しかもこの金利は2024年7月のもので、5年後は上がっている可能性がある。


このタイミングで40年ローンで組めたから、


変動金利 0.65%で

月の返済 78,092円と


今の家賃&駐車場代に+16,000円で

築浅の4LDK(+ロフト、パントリー、太陽光発電付、駐車場3台可)のマイホームを買うことが出来た。


アパート暮らしより16,000円増えたけど、お給料は同棲を始めた頃よりベースアップしてるから、無理な金額ではないし、


固定資産税も10年間は、所得税+住民税で相殺されるから支出がいきなり増えることはない。


むしろ、住宅ローン控除では、借入残高の0.7%分が還付される仕組みだから、0.7%未満の住宅ローンは逆ザヤとなり、支払利息以上の金額が還付されることとなるンゴ。


このままアパートの家賃を払い続けて、数年後に高い金利で、35年ローンを組むか、


妥協して、通勤に不便な場所の、安くて古い物件を買うくらいなら、


20代前半の今、時間を味方につけて、本人たちが希望するエリアで気に入った物件を買う方がいいと思うンゴ。


もしムスコ氏に万が一のことがあっても、おヨメちゃんに家を残せるし。


それに私もサポートするから、

何も不安に思うことはナイよろし٩( 'ω' )

و

***


って言えたらいいのに…


シミュレーションして、数字で見たら一目瞭然なのにね。


本人が今の会社で頑張ろうと思って、

ワンコとおヨメちゃんと自分の副業のために環境を整えようと決心したのを、


ママの経験だけで、


*まだ早い


*不動産屋に騙されてる


*貯金してからにしなさい


*安い物件にしなさい


と言われるのは、なんだかなぁ…


ママには、若い2人を応援できるだけの気持ちの余裕がないんだろうなぁ…


たしかに急な話だけど。


ママは話を聞く気ナイから、理解を求めるのはムリだと思う(-_-;)


私は、どんな時も。

若い2人の味方でいたいと思いまふ。


まだ一緒に住まないけどね(^^;;


声をかけてもらったけど、

「まだ早いわ」と断りました。


一緒に住んだら、

掃除、洗濯、料理…全部アテにされて、ストレス溜まりそう(>_<)


「サポートはするから安心せい」

と言っておきました。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

SHOP

仙台・国分町 / デリヘル(人妻・熟女)
仙台人妻セレブリティー

PROFILE

よしえ 奥様(42歳)
T:162
B:87(E)
W:59
H:88
ビッグデザイアでもっと見る →

SCHEDULE

10:30~17:00 ビッグデザイアで詳しく見る →

SPECIAL

投稿ムービー
2020年04月22日
投稿ムービー
2018年06月12日
投稿ムービー
2018年04月02日

ARCHIVE

拡大画像
NEW!!

いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!

いいね 99
×