仙台人妻セレブリティー

よしえ 奥様のブログ

ブログ閲覧数RANK(※昨日結果)
宮城90
42歳T:162B:87(E)W:59H:88

100枚まで無料に/花粉症対策

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

小銭が溜まっている方に朗報です。


2022年1月。 郵貯も硬貨の預け入れを有料にしてしまい

この2年、貯まる一方だった小銭ですが、


4月1日から 預け入れの有料化が改善され

「100枚」までが無料となります。


小銭が溜まっている方は、4月になったら、お近くの郵便局に行ってみてくださいまし。


さて。

花粉症のピークを実感している私ですが、皆さまはいかがでしょうか?


花粉症になる年とならない年、なっても軽い年とひどい年があるのですが、


“体内に入ってくる花粉の量が増えたり免疫力が乱れたりすると、 花粉症の症状が出る”と考える「天秤理論」 がしっくりきましたので、ご紹介しまふ。


この理論では、 "免疫力が整っていれば、体内に花粉が入ってきても花粉症症状が出ない”と考えるので。


体内に入る花粉の量が増えてしまっても、食事で免疫力を整えることで、花粉症の症状を抑えられる可能性があるとのこと。


免疫力を鍛える食事は、


✔︎トマトジュース ✔︎カレー(じゃがいも、玉ねぎ、カレー粉) ✔︎サバ

✔︎乳酸菌(ヨーグルト、ヤクルトなど)


なとです。


トマトに含まれるリコピンには、 アレルギー反応を抑制する効果があるため、 花粉症の症状を和らげることができるので、

「トマトジュース」は花粉症対策に有効と言われていて。


実際、 3か月間毎日コップ一杯のトマトジュースを飲み続けたことで花粉症の症状が改善されたというデータもありまふ。


私、トマトジュースが苦手なので、トマトにしよう…と思ったら。。。

すでに花粉症を発症している人は、 生のトマトを食べるのはNGとのこと∑(゚Д゚)!?


トマトのタンパク質構造とスギ花粉のタンパク質構造が似ているため、 生のトマトを食べると体が勘違いしてアレルギー反応を起こし、口の中がかゆくなってしまう恐れがあるそうです。


花粉症の人がリコピンを摂取する時は、 必ずトマトを加熱すること…だそうです。


また、ヨーグルトなどに含まれる乳酸菌には、免疫バランスを整える効果があるため、 花粉症の症状を和らげてくれる効果が期待できるので。


トマトジュースが苦手な方は、ヤクルトでも大丈夫です。


あと、サバに多く含まれるオメガ3脂肪酸は、 花粉による炎症を抑えてくれます。


オメガ3脂肪酸はアマニ油やエゴマ油でも摂れるので、サバが苦手な方は、オイルで摂ってくださいまし。


他にも、ジャガイモに含まれるビタミンC、 タマネギに含まれるオリゴ糖、カレー粉に含まれるクルクミンは、免疫力を高めるのに効果的なので、カレーもオススメです。


というワケで。

花粉症対策に効果的な食材を一気に摂れる「トマトサバカレー」と「ヨーグルト」を食べれば、花粉症対策はバッチリですね٩( 'ω' )

و

とはいえ、毎日摂るのは難しいので。

トマトジュースやヤクルトを活用してくださいまし。


トマトジュース派のリピ様も、ヤクルト派のリピ様も、続けていらっしゃるリピ様方は、効果を実感されていまふ。


まもなく花粉症の季節も終わるので。

今から、体質改善は間に合わないかもしれませんが。


敵は花粉だけではありませぬ。


栄養ある食事で免疫力をアゲていきませう٩( 'ω' )

و

ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
4
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

新しい挑戦

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

私の知人(経営者)が旅行業務取扱管理者(国家資格)を目指していると昨日のブログで書きましたが。


旅行業務取扱管理者は、


◆総合と国内との2つがある

→総合だと海外旅行も扱える、国内は日本だけ


◆一般的な合格率は、総合だと10%程度で、国内だと30%くらい

で。


知人は、自主勉強では無理…と、学校に通って、平日夜と土日の時間でリアルの授業を受けています。


試験が9月上旬にあるので、大量のテキストをもとに、半年間みっちり勉強するとのこと。


でも。 この国家資格を取得したとしても、

すぐに旅行業ができるわけではなくて。


◆法人としての旅行業登録が必要

→許認可が必要な事業


旅行業認可には大きく分けて、6つの種別があり


1.第一種旅行業


2.第二種旅行業


3.第三種旅行業


4.地域限定旅行業


5.旅行業者代理事業


6.旅行サービス手配業


それぞの種類によって、取り扱うことができる業務範囲が異なるのですが。


旅行企画を立てて募集するためには、第2種以上の認可が必要になるので。


資格を無事に取得したら、第2種で申請を出すつもりとのこと。


でも。

認可を得るためには、営業保証金というものを国に納める必要があって。


第2種の場合だと、1,100万円が必要になります。


営業保証金は、万が一、旅行会社が潰れてしまった場合などに、旅行者への保証金を担保として国が預かるそうです。



(ちなみに、海外旅行も取り扱える第1種だと、

営業保証金が7,000万円も必要∑(゚Д゚))


さらに、インバウンド需要が増してきたこともあり、認可の申請の数が増えてきて混んでいるようで、早くても6ヶ月くらいかかるそうで…


なので、無事に資格取得してから申請しても、

来年の3月に認可が下りるかどうかという感じなのですが…


講師業とかいくつも事業をしているのに。


新事業を立ち上げるために、自ら勉強するなんて…


スゴイです∑(゚Д゚)


それが出来るのは。

任せられる仕組みが出来ているからですね。


彼が言うには、桃太郎における鬼退治と同じで。


猿・鳥・キジ・犬というメンバーを率いて、 鬼退治をしに行くイメージで、経営チームを

構成していくことが会社の成長に繋がるとのこと。


その、経営チームを構成するメンバーは、CEO・COO・CTOなどC×Oがつく執行役員ですが。


執行役員は取締役ではなく、登記に記載されるわけでもなく、

あくまでも業務執行する責任者の意味で、【取締役】などがつかなければ、従業員だそうです。


C×Oという肩書では一般的に


CEO・・・経営における最高責任者


COO・・・業務の執行における最高責任者


CFO・・・ファイナンスにおける最高責任者


CMO・・・マーケティングにおける最高責任者


CTO・・・技術分野における最高責任者


があり、それぞれの専門分野を得意とする人を経営メンバーに入れていくと、成長に繋がるそうです。


そうして事業を拡大しているとのことですが。


個人事業主で、1人何役もしている私は。


1人で気楽に、自分サイズ&自分スタイルでやりまふ。


でも、もしかしたら。


将来、ムスコ殿たちや、おヨメちゃんと何か事業をするかもしれないので。


知人の挑戦を見守りまふ٩( 'ω' )

و

と同時に、今回の挑戦に触発されたので。

9月からFPの勉強をスタートする前に。


商工会の公的資格【健康経営アドバイザー】に挑戦しまふ٩( 'ω' )

و

勢いで申し込んでしまいました←!?


3/17〜7/16の120日間、頑張りまふ٩( 'ω' )

و

と言っても、簡単な資格なので。

早ければ今月中に取れそうですf^_^;


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫


※ロト7に続いてメガBIGも散りました。残るは今週末抽選のバレンタインジャンボです。人生の補助金をGETしたいです(;´Д`A
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
4
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

資格いろいろ

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

私が通っている【よもぎ蒸し】のお姉さん(元看護師)が。


私が仕事でお世話になっている男性と繋がっていることがわかりました。


ちなみにその男性は、リピ様とも繋がっていまふ。


めっちゃ世の中、狭いですね∑(゚Д゚)


さて。


40歳になると、そろそろ組織での地位の限界が見えてきたり。

50歳を過ぎると、定年後のことを考えたりするこのもあると思います。


そんな中、資格取得を目指して頑張っていらっしゃるリピ様方がいらっしゃいまふ。


私は、今年の9月からFPの勉強をする予定ですが…


この機会に、これから有効な資格を調べてみました。


まず。 資格には、 国家資格、公的資格、民間資格

があって。


【国家資格】


国家資格は、職業的な知識や技術が一定水準に達していることを国が認定している資格で。 就業または開業するために必要な資格です。

弁護士、税理士、社会保険労務士、行政書士、柔道整復師、介護福祉士などの他に、FP技能士、知的財産管理技能士など技能士という名称がつく資格も国家資格です。


【公的資格】


公的資格は、民間資格の1種で、信用や知名度の高い団体や公益法人が実施しているものを指します。 商工会議所の資格は公的資格の代表的なものです。 国家資格に準じているので、一定のレベルがあることの証明になります。

簿記検定、カラーコーディネータ、健康経営アドバイザー、産業カウンセラーなどがあります。


【民間資格】


民間の資格は星の数ほどあり、民間企業や団体が試験を行い、認定する資格です。 各種カウンセラーやコンサルタント、アドバイザーなど、国家資格と似たような名称を使っているまぎらわしい資格が多いので注意が必要です。 資格といっても仕事や開業などで活かすことができなければ、取得する意味がないので。

40歳以降の人が、社会経験や実務経験などを資格にプラスして活かすことができる資格をご紹介しまふ。


1. 自然環境や生活環境にかかわるもの


環境(エコ)検定(商工会議所) 合格率が高く高校生も受験しています。 取得後環境に関する専門家として活躍している人が大勢います。

環境に関しては国家資格がないので、取得するならこれになります。


2. メンタルヘルスや心の問題


産業カウンセラー(NPO法人日本産業カウンセラー協会)/メンタルヘルスマネジメント検定(商工会議所)

メンタルヘルスに関する資格には、民間の資格がたくさんありますが、大学で心理学の科目を取得していない場合は、この2つになるようです。


3. 労働トラブルに関わるもの


社会保険労務士(国家資格) 労働法の専門家として、活躍の場が増えています。

「弁護士までは利用しなくて良い」という会社では、法律的なことを社会保険労務士に相談することが多いようです。


4. 知的財産に関するもの


知的財産管理技能士(国家資格)

知的財産については弁理士の独断場でしたが、日本の知的財産を守る専門家を増やすため国家資格を作りました。


5. 健康に関するもの


健康経営アドバイザー(商工会議所)


6. 相続に関するもの


行政書士・司法書士(国家資格) どちらの資格も難しいのですが、長期で考えれば取得できない資格ではありません。

高齢者が増え続ける現在、相続の問題も同じように増えています。



・・・


・・・


いろんな資格がありますが。


「才能はマッチングの問題」と同じで。


真に自分に適合するキャリアなんて、おそらく千に一つもなくて。


仕事のできるできないは能力の差ではなく、仕事との相性の差に過ぎないから。


資格を取得して専門家として会社の中で独自の場所を作ったり。


定年後独立開業するために仕事で人脈を作り、ボランティアとして実績を作ったり。


定年後を見据えて考えてみるのもいいですね。


私の知人は、今、新事業立ち上げのために、国家資格の勉強をしています。


なんと 『旅行業務取扱管理者』

だそうです。


あまり馴染みのない資格なので。

明日の写メ日記に書きまふ。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
4
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

泥棒に狙われる家の特徴

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

昨日、


✔︎ロト7 2枚 ✔︎バレンタインジャンボ 10枚

✔︎メガBIG 3口


買いましたが。


早々にロト7散りました(>_<)


メガBIGの速報は明日らしいけど。

どうやって確認するんだろう?←初めて買ったからわからない


さて。


ここ数年、侵入窃盗事件が増加傾向だそうです∑(゚Д゚)


そこで、空き巣に狙われやすい家の特徴を5つ紹介します。


1.不在がわかりやすい家


長期の留守であることがひと目でわかってしまいます。

例:ポストに郵便物が溜まっている、電気メーターが止まっている


2.庭やベランダが手入れされていない家


防犯意識が低いと思われてしまいます。

例:雑草が生えっぱなし、洗濯物が乾しっぱなし


3.勝手口や窓が人目につかない家


侵入されても気づきにくいので危険です。

例:周りから死角になっている勝手口がある


4.侵入方法が容易な家


オートロックのマンションでも注意が必要です。

例:鍵の隠し場所がわかりやすい、窓の構造や鍵のつくりがシンプル


5.ゴミ出しが守られていない地域の家


連帯感が希薄で近隣に無関心な地域だと空き巣に思われてしまいます。


皆さまのところはどうでしょうか?


しばらく前になりますが、 職場の方が自宅の駐車場で、車上荒らしに遭ったそうです。

別の方は、干していた娘さんの下着を盗まれたそうです。


以外と近くで発生していてビックリです。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
4
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

ピークパフォーマンス

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

ある方のメルマガで。


━━━━━━━━━━━━━━


 頑張ってもできないことはできない。

 無理なものは無理。


 枝に無理な力を加えたら、

 折れるに決まっている。


 あきらめが肝心。

 見切り千両。


 速やかな努力の放棄が尊い。

 往生際の悪さが不幸を招き入れる。


 頑張るな。


 まるで努力していないのに、

 なぜか結果が出てしまう。


 そんな場所探しが最優先。


━━━━━━━━━━━━━━


と書いてありました。


自分の持っている能力を適切な場所で最大限に発揮している状態のことを


<ピークパフォーマンス>


というそうです。


【努力していないのに、なぜか結果が出る場所】


私のバアイ、小学校でした(^^;) 勉強していないのに100点連発するモンだから。 世の中、ナメちゃって。

勉強する習慣がないまま、中学校に進学したら。


大変…でした(;´Д`A


なので、私の<ピークパフォーマンス>は、小学生の頃…ということになります(ー ー;)


あと、今の本職は。

結果を求められる立場じゃないから、努力しなくてもいい…ってのもあるけど。


<ピークパフォーマンス>に近いものがあるかもしれません。


・・・

・・・


じゃ、この業界(風俗)は?


【自分の持っている能力を適切な場所で最大限に発揮している状態= ピークパフォーマンス】


・・・

・・・


当てはまるような気がしまふ。


他の人にとって【不適切】な場所でも。

私にとって【適切】な場所かもしれませぬ。


そして。


【努力していないのに、なぜか結果が出る場所】

という視点で見ても。


努力という言葉は 【あることを成し遂げるために、休んだり怠けたりすることなく、つとめ励むこと】

という意味があるのですが。


たしかに、ブログは毎日は書いているけど。


手抜きの時もあります。


鳥山明先生の仕事観で。


スーパーサイヤ人が金髪なのは、黒髪だとベタ塗りするのがめんどくさいから金髪にした。


よく荒野で戦闘しているのは、街が壊されるようすを書くのがめんどくさいから、かめはめ波で吹き飛ばして何もない所で戦うようにした。


めんどくさがりだから連載を続けられた、と書いてありました。


「完璧な作品だけを出したい」が目的だと続かなかった…と鳥山明先生でも手抜きしてるのだから、

長く「続ける」のが目的な私も、手抜きしてもよきなのです。


【休んだり怠けたりしても、続いた】

という意味では、私にとって、このお仕事も。


<ピークパフォーマンス>かもしれませぬ。


私にとっての【結果】は。

【収入】よりも【キャスト生命】です(*´꒳`*)


で、全く頑張っていないか?というと、そうでもなくて。


頑張れる範囲で頑張っていまふ٩( 'ω' )

و

◆なんで頑張れるのか


→自信がないから頑張るしかないから


◆なんで自信をもてるのか


→頑張ってきた自信はあるから


って感じです。


頑張れない自分も、自信がない自分も、自分でちゃんと認めてるから「やるしかない」になって。


頑張れることだけ頑張っていたら。

まもなく7年目…になりまふ。


<ピークパフォーマンス>という視点で見ると、やっぱり私の居場所はココなんだな…って思いまふ٩( 'ω' )

و

なので。

コンテンツ作りは趣味にしまふ(^^)


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
4
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

愛情バロメータ

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

昨日、ムスコ殿と車屋さんに行ったのですが。

長いお付き合いの車屋さんで。


うちのムスコ殿達のことを 「コミュ力ありますよね?」

と言ってました。


・・・


・・・


たしか、うちのオトンも 「若いのにワシと対等に会話のキャッチボールが出来る」

と言っていました。


それだけじゃなく。


高額講座など意識高い系マダムが集まるコミュニティに行っても。


【ムスコ殿達との関係が良好】

ということが一番うらやましがられます。


どんなに自己投資しても。 家庭内では親子間の会話がなかったり。 親子仲は良くても引きこもりだったり。

わが子に悩んでいる女性が意外と多いです。


かくいう私自身も、ムスコ殿たちの問題行動(不登校・引きこもり・うつ病)に悩んだことがあります。


ただ、私の場合。 【問題行動の原因は親の過干渉か愛情不足】

という記事をみて。


自分の子育てを振り返って、愛情不足が原因だと思い、愛情バロメータを上げました。


理屈はこうです。


愛情バロメータをあげることで子どもは。


1:「自分は愛される価値のある人間だ」 「理由はわからないけど、自分の人生はきっとうまくいく」

と根拠のない自信が出てくる


2:話を聞いてもらい共感されると、喜びや安心感を感じることができ、子ども自身も他人にも共感できるようになる


3:相手の立場になって考えることができるから会話上手になる


4:共感力が高いと、他人から好かれるようになる


5:その結果、信頼関係がつくりやすくなるため、他人とコミュニケーションをとるのが上手くなっていく


ということです。


中学校の担任の先生と不登校のムスコ殿の目の前でケンカしたり。(先生<ムスコ殿の目線で)


ムスコ殿が好きなメダカを見るために夜行バスに乗って三重県曽爾村に行ったり。


とにかく私はムスコ殿を信じているし、大事だと行動で伝えました。


私自身は、オカンの干渉がひどく、 オカンから信用されていないと思っていたし、

他人を信じられないから、歩み寄ることをしない…という子どもでした。


今でも本当に仲のいい友だちはおりませぬ。


だから、ムスコ殿達が、

優しいとかコミュ力ある…と言われるのは、すごく嬉しいです。


愛情バロメータを上げる…と言っても。


子どもの元々の気質や家庭の環境にもよると思いまふ。


ただ、親の接し方は、子どもの性格を左右するひとつの大きな要因といえると思うので。


拗らせる前に早めに、子育てを振り返ってみて、過干渉や愛情不足だな…って思ったら。


✔︎子どもの話を聞く


✔︎子どもの気持ちに共感する


✔︎子どもの好きなことを一緒に楽しむ


をしてみるといいと思いまふ。


もし、10年前に。

自分の子育てを振り返らなかったら…


ムスコ殿は、今も引きこもりだったかもしれませぬ。


そんなことがあったから。


在宅ワークで何をしているかわからなくても。(ムスコ殿上)


知名度のない小さな会社で働いていても。(ムスコ殿下)


それぞれどん底を味わったから

【生きてるだけで丸儲け】だと思えまふ。


昨日は兄弟でモーニング食べにカフェに行ったそうです∑(゚Д゚)仲良すぎ!


私はオトンのパソコンの代引きが午前中届く予定があったので、ワンコと留守番でしたf^_^;


上を見ればキリがないけど。


工夫次第で何でもできる力があって。

その上で、何もなくてもやっていけるってのが、一番自由だと思いまふ。


でも今は。


ワンコ育てに日々奮闘しています´д` ;


愛情バロメータ上げて頑張ります٩( 'ω' )

و

ではでは。


今日もベストな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
4
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

出勤予定☆

************


風俗情報サイトでは 改行が反映されず 見づらいので、お手数ですが 人妻セレブリティーの 公式サイトにて、ご確認を

お願いします。


公式サイトでは、 最大1週間分の出勤予定を

ご確認いただけます。


************


おはヨッシー٩( 'ω' )

و

私、今月、画像検診(CT)による人間ドックとがん検診(PET検査)を受けるのですが…


生まれて初めての人間ドック&PET検査で。


心配なことが…


(以下、お食事中の方は読むのを控えてくださいまし)


検査日から遡って3日以内の【BEN2日分】を採取せねばならないのですが…


検査前3日間は、出勤日で。

接客に支障なく、ちゃんと採れるかどうか心配なのです。


しかもBENを採る時に使う紙。 水の中にBENと共に沈んでしまいそうで…

上手く使える気がしませぬ。


調理の仕事をしていた時は、毎月検BENがありましたが。


期間中に一回のみ、しかもピンポイントでの提出日の指定がなかったので。


計画的な排BENをしたことはなく。


家でワンコのトイレシートにしていたのですが←リピ様に言ったら、引いてました(;´Д`A


✔︎3日間のうち2回


✔︎接客中以外の時間に


✔︎トイレで溶ける紙に


✔︎水に沈めることなく


するなんて…ハードル高すぎですっっ


人間ドック終わるまで休もうかな…(ー ー;)


って思ったけど、リフレッシュ休暇と合わせると10連休になってしまうし…


最近、出費がかさんでいるし…


検査3日前から、午前中はトイレタイムにして午後から出勤しまふ٩( 'ω' )

و

ホントは前日の27日も余裕を持って、午後出勤にしたかったのですが。


21時以降、絶食になるため、帰りが遅くなると、21時までに、食事が摂れなくなるので、10:30〜にしました。


25、26日になんとしても採取しまふ٩( 'ω' )

و

あ!!


コミュニティでお話した【女王様】が、

【黄金プレイ】の時に。


【7時間前に腸揉みすると、プレイの時に出る】

と言ってたから、私も寝る前に腸揉みすれば…


朝に済ませてスッキリ出勤できるかもしれませぬ٩( 'ω' )

و

毎朝、出る体質にするために。

今から、ビオフェルミ◯と腸揉みで、整えまふ。


というワケで。

3月後半の出勤予定です。


:*:★ :*:★ 出勤予定 ★:*: ★:*:


(3月16日~3月31日迄)


3月16日(土) 10:00~17:00


3月17日(日) 10:00~17:00


3月18日(月) 10:00~17:00


3月19日(火) リフレッシュ休暇

   〜3月24日(日) 〃


3月25日(月) 13:00~20:00 ※夜


3月26日(火) 13:00~20:00 ※夜


3月27日(水) 10:30~17:00 ※


3月28日(木) お休み


3月29日(金) 10:00~17:00


3月30日(土) 10:00~17:00


3月31日(日) 10:00~17:00


。:*:★ 。:*:★ ★:*:。★:*:。


急な本職の出勤要請などで変更になる場合があります。


最新の情報は、公式サイトにてご確認くださいませ。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫


※写真撮る前に食べてしまい載せられなかった差し入れ(どら焼きなど)もありますが…全部美味しくいただきました。ごちそうさまでした(*´꒳`*)
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
3
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

◯◯から真珠

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

先日「X」(旧Twitter)で、

スーパーで購入した「あこや貝」の刺身に真珠が入っていたという写真が、約12万いいねを集めて話題になっていました。


真珠貝とは、真珠が作られる貝の総称で。


世界中に何種類の真珠貝が生息しているか定かではなく。


「X」(旧Twitter)のコメントでは。 アサリや牡蠣から出てきた。

というコメントもあったそうです。


日本で養殖されている真珠貝は主に「アコヤ貝」と呼ばれる種類ですが、スーパーでも販売しているんですね∑(゚Д゚)


真珠と言えば…


三重県英虞湾で遺灰を入れた真珠づくりが行われている…とリピ様から教えていただきました。


全国から依頼があるそうです。

中には遺骨を墓に入れられずにいた人もいて。


少しでもそばにいられたら…と真珠づくりを選んだ、とのこと。


遺灰を入れた真珠を作るのは、海洋散骨など葬儀関係の仕事をする方で。


ある辛い経験をへて、地元の養殖業者と、この取り組みを続けているそうです。


真珠作りは、家族によって遺灰が貝に入れられ、6月に英虞湾で育てはじめて。


亡き人の真珠との“再会”は半年後だそうですが、様々な思いを抱えた遺族が来るとのこと。


亡き人が眠る真珠…


私、前のワンコの遺灰を持っているのですが…


真珠にするのもいいですね(*´꒳`*)


そういえば。


京都の小学校の修学旅行は、三重県で。

伊勢志摩とか、行きました。


高校の遠足では、 ナガシマスパーランド(三重県)でしたが、

アウトレットが出来てからは、行ったことがないので。


また行ってみたいです。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
3
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

成功率90%!?

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

昨年、◯Kgのリバウンドをした私は、


今年は痩せます!

と宣言したものの。


とっくに挫折しておりまふ。


だって、お腹すくんだもーん。

だって、何食べても美味しいんだもーん。


って、もはや開き直っていますが。


なんと!

成功率90%のダイエット方法があるというではありませんか∑(゚Д゚)!?


本のタイトルは

「3か月で自然に痩せていく仕組み 実践BOOK」


大前提&最大の特徴は


「3勤1休ダイエット」


具体的には 3日ダイエットをしたら(ダイエットモードON)

1日休みます(ダイエットモードOFF)。


ルールはたったの3つ


ルール1


ダイエットモードONの日は 8〜10時間以内に食事! 代表とする高脂質×高糖質もの以外は

基本的には何を食べてもかまいません。


ルール2


ダイエットモードOFFの日は食事制限なし OFFの日は、食事を8〜10時間以内に収める制限はありません。

ラーメンもピザもスイーツもご自由にどうぞ!


ルール3


必ずレコーディング! 何を何時に食べたか書くことが大事

3か月間は食べたものや体重などを紙に書いて記録します。


以上のルールを守るだけで

3ヵ月で痩せボディーが手に入るそうです∑(゚Д゚)!!


逆だったら出来そうなんだけど…(-_-;)

1勤3休…絶対痩せないからしないけど。


私は失敗した10%側の人間です。


まぁ、月末の人間ドックの結果で。

健康寿命に関わるような状態なら、何がなんでも痩せまふ。(多分)


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

パトランプが変わりまふ

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

昨日、ムスコ殿(上)とトメさんとこに行ってきました。


トメさんがコロナで入院中に、私やムスコ殿たちを知っている…という看護師さんがいたらしいけど…


ムスコ殿たちが小学生の頃、柔道していたことや、最近TVに出たことまで知ってるらしく…


多分、小学校時代のママ仲間だと思いまふ。

が、誰だかさっぱりわかりませぬ(;´Д`A


他にも、世の中って狭いなぁ…

って思うことが最近ありました。


リピ様と仕事でお世話になっている方(男性)が同級生だと判明しました∑(゚Д゚)


中にはダンナ殿と同じ歳、同じ高校…というお客さまがいたり。


ダンナ殿弟と同じ歳、同じ高校…というお客さまもいたり。


これだけ狭い世の中で裏稼業している身としては。


皆さまの良心を信じることしか出来ませぬ。


ただ。

来月、無事に7年目を迎えることが出来るのは、護られているんだな…と思いまふ。


ありがたや〜


今日は、ムスコ殿(上)とおヨメちゃんがワンコを連れてトメさんとこに行くみたいです。


ワンコはどこでも馴染んでます。


ただ…まだトイレが、うまく出来なくて。

成功率50%くらいです(;´Д`A


さて。


新型のパトカー赤色灯が、来年度から各地で導入されることが決まりました。


現行、全国のパトカーに搭載されている赤色灯は。


緊急走行時とパトロール時で光り方は同じで、

サイレンが鳴るか鳴らないかで緊急時との区別化をしています。


が、 聴覚障害者はサイレンの音が聞こえにくく 「全日本ろうあ連盟」は2012年以降、

赤色灯の見た目で状況が判別できるように警察庁に改善を要望していたそうです。


連盟の理事で、自身も聴覚障害がある吉野幸代さんは、 運転中に赤色灯が光るパトカーが近づくと

迷惑をかけないように毎回、車を路肩に寄せる。


でも、その後に赤信号でパトカーが止まるのを見て、緊急走行ではなかったと気づくこともある。


とのことです。


今回の改善で、

パトロール時はホタルの様なゆっくりとした光り方。


緊急時は現行通りの光り方。

と視覚的にも区別がつくようになったそうです。


見た目で区別がつけば、聴覚障害者じゃなくても。

ムダに減速や徐行することが減るかもしれませんね。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
3
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

SHOP

仙台・国分町 / デリヘル(人妻・熟女)
仙台人妻セレブリティー

PROFILE

よしえ 奥様(42歳)
T:162
B:87(E)
W:59
H:88
ビッグデザイアでもっと見る →

SCHEDULE

13:00~20:00 ビッグデザイアで詳しく見る →

SPECIAL

投稿ムービー
2020年04月22日
投稿ムービー
2018年06月12日
投稿ムービー
2018年04月02日

ARCHIVE

拡大画像
NEW!!

いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!

いいね 99
×