仙台人妻セレブリティー

よしえ 奥様のブログ

ブログ閲覧数RANK(※昨日結果)
宮城90
42歳T:162B:87(E)W:59H:88

変わったキャンペーン

こんにちは♡よしえです♫


まず。


急ですが、19日(月)の出勤時間の変更について。


ムスコ殿(上)の病院付き添いのため。


13:00〜20:00

に変更させていただきます。


最初は、シフト出しちゃってるから、3月になってから…って思っていたけど。


前予約が入っていないみたいだったので。


変更させていただきました。


すみませんが、よろしくお願いします。


さて。


全国でハンバーガーチェーンを展開する


「バーガーキング」

がめちゃめちゃ振り切ったキャンペーンを実施して大注目を集めていまふ。


キャンペーン内容は

「バーガーキングを増やそう」


と銘打って、 バーガーキングが新規開店のため

空き物件を公募するというものです。


公式ホームページには


「店舗数を増やしたいのですが、物件探しに困っています。バーガーキングにぴったりの空き物件をぜひ、紹介してください」 と書かれ、実際に成約に至った場合、物件の紹介者には

“10万円”が贈られるそうです。


実はこのキャンペーン、

バーガーキングには物件を探さなくていいというメリットと。


もう一つメリットがあって。


応募の多い地域では、

ニーズに合った出店が可能ということ。


つまりそこに出店すれば、ある程度の売り上げが見込める

ということです。


なるほど〜


私はドムドムハンバーガーに来てもらいたいです。


って思ったら。


イオン新利府北館にあるんですね∑(゚Д゚)


現在、京都には1店舗もなくて、幻だと思っていたのに…


子どもの頃食べたので、もう味を覚えていないけど、なんか懐かしくて、また食べたい…と思っていました。


これは食べに行かねば٩( 'ω' )

و

でも、ムスコ殿(上)は。


禁酒、禁ジャンクフードしてるので。


行く時は、こっそり行きまふ。


この間のお休みは。


先代ワンコの納骨堂にお参りしたあと、ムスコ殿(下)お寿司をごちそうになりましたが。


しばらくムスコ殿たちとの外食も控えねばなりませんね(;´Д`A


ではでは。


今日もベストな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

精密検査を受けることに…

こんにちは♡よしえです♫


37.0〜37.5℃の微熱とダルさが続いているムスコ殿(上)ですが。


血液検査の結果。


紹介状を書かれることになりました∑(゚Д゚)


どうやら肝臓の数値3種類がヤバいみたいです。


とはいえ、症状から、

急性白血病だと思っていたので。


それに比べたら良かった…ということになるのですが。


とはいえ、20代で肝臓の数値って。。。


3月上旬でスケジュールを調整して、一緒について行こうと思いまふ。


やっぱり早めに保険に入ってもらった方がいいですね。


さて。


最近CMでもおなじみの「ローソン」の企画商品。


47都道府県にかけて、お値段そのまま 「47%増量キャンペーン」

現段階で第2弾が販売されておりますが。


今回の目玉ともいうべきカレーが凄すぎる!


とネットでも評判になっています!!


写真をご覧になっていただいても分かるように。


ご飯が見えないぐらいカツが敷き詰められていますΣ(・□・;)


じつは先日買いに行ったのですが、売切れていました。


これを購入できた方は、かなりレアかもしれませぬ。


もしローソンに行かれることがありましたら、

購入してSNSにあげると“いいね!”爆上がりかもしれませんよ(^▽^)/


ではでは。


今日もベストな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

GETしました?( ’ω’ )?

こんにちは♡よしえです♫


つ、ついに。


2024年のお年玉切手シートをGETしました٩( 'ω' )

و

しばらく前に写メ日記に書いて。


リピ様方から、 「当たってなかった」

…と報告はいただいていて。


もう2月になったので、諦めていましたが。


秋田からお越しのリピ様が。


「30枚中、3枚当たってたよ(^^)」

と持ってきてくれました。


ありがとうございます(*´꒳`*)


あと、バレンタインウィークなので。


今週は、チョコっとチョコを用意しているのですが。


逆バレンタインで、リピ様からチョコをいただきました∑(゚Д゚)


チョコにはコーヒー♫


ってことで、昨日はコンビニコーヒーじゃなくて。


スタバのコーヒーと一緒にいただきました。


昨日のスタバのブレンドは、チョコに合うブレンド…ということでした。


テイクアウトだったけど、Happy Valentineになりました♡


で。


オトンは退院した足で。


神の手と言われる先生がいる病院に行ったみたいで。


【本日の「神の手」からのラブレター】

とLINEがありました。


━━━━━━━━━━━━━━━


(1/1ページ) オトン様(男)1955年◯月◯日生 2024年2月14日 神の手医師 急な腰痛で入院されたとのことで、このたび詳しく調べさせて頂きました。 CTでは脊椎骨増殖症という状態があって、これは体質と加齢のために少しずつ背骨が硬くなってきています。 しなやかさがなくなってくるほどに、固まっていない部分(腰)に負担がかかるようになってきました。 そういう状況で、家の用事を頑張りすぎたこともあって腰のつなぎめ(椎間関節)が痛くなったのだと思います。 このような痛みの場合、自然に落ち着くまでの数日間痛み止めを飲んだり座薬を使ったりして、しのぐことになります。

MRIでは、動脈解離、悪性の病気やヘルニア、狭窄症、骨折などの心配しないといけないような病気は見つかりませんでした。


━━━━━━━━━━━━━━━


とのこと。


とりあえず、よかったです。


が、よしえモンファミリー

今度はムスコ殿(上)が検査です(;´Д`A


この1週間。


37.0〜37.5℃の微熱が続いているとのことで。


様子を見て、休み明けの火曜日、病院に行くも。


風邪症状の方は予約してから来てください。


と言われ、昨日、病院に行って。


インフルエンザ、コロナの検査をするも陰性で。


血液検査をしたそうです。


疲れが出たのかな…


私も疲れが出ないように気をつけまふ。


皆さまも寒暖差や、花粉症でカラダがやられないように気をつけてくださいまし。


花粉症のバアイ。


2週間前くらいから、飲むと予防の効果もあるそうで。


毎年、花粉症が酷いというリピ様は。


そろそろ耳鼻科へ行って、薬を飲み始めていらっしゃいます。


ではでは。


今日もベストな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

オトンとのLINE

こんにちは♡よしえです♫


いろんな検査をした結果、オトンは。


◆ワテの腰痛は、ヘルニアとか坐骨神経なんかが原因ではないみたい。


◆老人の筋肉の衰え(腹筋と背筋のアンバランスとか)みたい。


知らんけど。。。


と、今日、退院するそうです。


そして。


◆完治ではないのでサポーターさんが手術した某病院の神の手に紹介状という段取り。


◆サポーターさんが以前から「神の手」って言うてるからみてもらう。


◆妹のことは見離さないで手続きを進めていくから、心配すんな。


とのこと。


それに対する私の返信が画像の通りで。


━━━━━━━━━━━━━━━


◆心配してない

アラセブン、どこかにガタがきても仕方ない


とりあえず予定通り帰る

21日夕方着


【初日(21日)の夜】


✔︎ネットの設定


✔︎ TVでYouTube見れる機器(amazon FIRE stick)取り付け


【22日】


✔︎妹にウォークマン渡す(病院面会)


出来れば

✔︎ババ(オカン)の戸籍謄本取って年金事務所行く


【23日】夕方伊丹発


よろしく


━━━━━━━━━━━━━━━


と。


10年以上(オトンとは約15年)のお付き合いのサポーターさんがいてくれるから。


安心しておまかせできまふ。


サポーターさん親子は。


オトンが会社との裁判の時にお世話になっただけでなく。


(結局、7年くらいかかって、最高裁まで行って勝訴しましたが、書類を作る場所を貸してくれたり、傍聴席に連合会などの業界団体を集めてくれました)


うちのムスコ殿たちは、小学生の頃から遊んでもらったり。


私も震災の後、出品代行で稼がせてもらったり。


今回も。


オカンの下血で汚れたカーペットなどを、私が駆けつける前に新品に交換して片付けてくれたり。


オトンの入院の時も親子で付き添ってくれたり。


めっちゃお世話になっています。


ホントは私がやるべきことなのに…


「お父さんには、すごくお世話になったから、面倒見させてください」


って、どんだけいい人なんだ。。。∑(゚Д゚)


感謝です。


あ、帰省の時に牛たん持っていこう。


あと、バター最中も。


んで。


妹の音楽プレイヤーの件ですが。


SpotifyやApple Musicのコピーガードを外すアプリのお試し版を使ってみたら。


全曲1分間ずつしか取り込めなくて。


妹の集中力は1分だから、それでもいっか…と一瞬思ったけど。


やっぱり、それは、かわいそう・・・


かといって、2万円以上するアプリのライセンス購入はしたくない。。。


そうだ、PCの前にボイスレコーダーを置いて、録音したものを入れよう。


とやってみたけど、近所の方の布団を叩く音や宅急便のチャイムの音や、私の鼻をすする音(!?)で、上手くいかず。。。


レンタルCDをWindowsに取り込んで、入れることにしました。


そして、昨日、たまたま寄ったセカンドストリートで。


2013年製のウォークマンがあったから。


ウォークマンに入れました。


iPodは選択時にダイヤルみたいにクルクルする操作があり、思考停止の妹にとっては難しく使いこなせなかったのですが。


ウォークマンはアイコンを十字ボタンで感覚的に操作出来るのでいい感じです。


楽天市場で頼んでいた中国製の音楽プレイヤーは在庫がなく納期が遅れるとショップが連絡があったので、キャンセルしました。


どうしても最新のものを求めがちだけど。


ハンディがある人にとっては、


シンプルな方がいいですね。


ではでは。


今日もベストな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

オトンが入院…?(゚Д゚)

こんにちは♡よしえです♫


オカンが亡くなって約10日…

オトンが入院したみたいです。


激しい腰痛で動けなくなって、救急搬送されたとのこと。


疲れが溜まっていたのかな?


でも。


お世話してくれる人がいるので。


私は安心して、来週、予定通り帰りまふ。


以前は、妹から 「おネエは、オトンとオカンをうちに押しつけて仙台に行ったんや」

と言われて自分を責めたこともありました。


妹は、学生時代イジメに遭い、家で虐待されて、就職してからも人間関係が上手くいかず、私が仙台に嫁いだ3年後に、20歳で統合失調症になりました。


ココロが壊れることで、自分を守ったのかもしれません。


母の死を受け入れず、スイッチが入っている時は、大きな声で独り言を言い(時に攻撃的な言葉も…)、意味不明な歌を歌っています。


長年、責任を感じていた私は。


将来、妹を見ようと、中古の一戸建ての家を買って、グループホームの経営をするため、昨年、説明会にも参加しました。


でも今後は、 行政の支援を受けることもできるし、 オトンに義理を感じている方から、 「お父さんと妹さんの面倒を見させてください」

と言っていただけたので。


安心してお任せできます。


オカンに丸刈りにされていた妹も。


その方に 「髪を伸ばしてお化粧しよな」

と言われ、喜んでいるそうです。


いろんなことから解放されました。


これもオトンが徳を積んでいたから、報われたのだと思いまふ。


私は、これからは。


シンプルに自分スタイル&自分サイズで。


陰ながら、オトンと妹とムスコ殿たちのサポートをしながら、やりたいコトだけやるようにしたいと思います。


某キャンペーンで、塩竈寿司海道お食事券をいただきました。


ダンナ殿が帰ってきたら、一緒に行きたいと思いまふ٩( 'ω' )

و

ではでは。


今日もベストな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

振動健康法

こんにちは♡よしえです♫


とあるメルマガで。


「振動」による心身の回復・健康法について書かれていて、興味深かったので、シェアしまふ。


振動には、様々な効果が期待されていて。


たとえば、

振動により脳が活性化され、集中力や記憶力などを高める効果があるとされたり。


自律神経バランスが整うことで疲弊した心身がリラックスし、回復するヒーリング効果も期待されています。


これらは、

科学が発見される前からすでに行われていて。


実際、大昔の人たちの暮らし方や文化を見てみると、歌とかお経、詠唱などは、口から振動を起こしていて、ある意味、健康法でもある…とのこと。


この「振動」の効果を簡単に体験する有効な方法としては【音楽】で。


音楽はヘルツを持っていて。


各施術がそれぞれ特定の目的に効果があるということが分かっています。


========


・396Hz

消極的な感情からの解放


・417Hz

マイナスな状況からの脱出・修正


・528Hz

リラックス効果・奇跡の周波数


・639Hz

人間関係の向上


・741Hz

問題解決・改善策の模索・表現力の開花


・852Hz

直観力の覚醒・第三の目の開眼


========


特定のヘルツに対しての動画や映像は簡単にYoutubeで見ることができます。


ぜひ、この【396Hz】とか【417Hz】という具体的な数字を打ち込んで検索をしてみてくださいまし。


可能であれば、大音量で聞いて、体全体で音を聞き振動を感じると効果を感じやすいのだとか。


私は音痴だし、音感もないけど。


クリへの振動は敏感です(//∇//)


なので私の場合。


音楽の振動よりも。


電マの振動の方がいいです☆


ではでは。


今日もベストな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

生と◯◯ナニが違う?

こんにちは♡よしえです♫


昨日はロングでご利用いただいたリピ様に

オイルマッサージの練習台になっていただきました。


…iPadでYouTube見ながらしました(;´Д`A


たまたま畳の部屋だったので、私は座ったままのマッサージになってしまい、なかなかやりづらかったけど…


なんちゃってセラピストですf^_^;


練習台になっていただきありがとうございました。


そして、岩手からお越しのリピ様には

福田屋のパンを大量に差し入れしていただきました。


ムスコ殿たちとおヨメちゃんとワンコの分…って∑(゚Д゚)


他にも、差し入れをいただいておりますが…。


写真撮る前に、食べたり飲んだりしてしまった差し入れなどは載せられず…すみません(^^;;


あと最近いただいた【ホタルイカの素干し】がめちゃくちゃ美味しかったです。


お取り寄せしまふ٩( 'ω' )

و

さて

たっぷり身が詰まった今が旬のカキ。


生食用と加熱用、何が違うのかご存知でしょうか?


私は【鮮度】だと思っていたのですが。


じつは、

新しいから・古いからではなく、とれた海域や処理の方法…だそうです。


カキは水中のプランクトンを食べて育つため、水中の食中毒を引き起こす細菌やウイルスも内臓に蓄積しやすいので。


生食用については採取する海域や浄化処理が食品衛生法によって厳しく定められています。


スーパーアキダイの秋葉社長は、 「加熱用のほうが(エサになる)微生物がいるところで育っているので(加熱用は)大きく育ちやすい。生食用で大きいものは少ない」 「加熱用のほうが、よく洗っていないのでうまみがしっかりある」 「加熱するときは生食用ではなく加熱用がおいしい」 「カキは生で食べるのが好きな人いっぱいいますけど、加熱することによってさらにうまくなる」 「カキバター カキ鍋 カキフライ 野菜と炒めてもおいしい」

と言っています。


【加熱】するときは【加熱用】ですね。


ではでは。


今日もベストな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

久しぶりに利用しました

こんにちは♡よしえです♫


ムスコ夫婦宅に来て約2週間のワンコですが。


ムスコ夫婦宅では、

ファンヒーターの前でゴロゴロして。


うちに来ると駆け回っていることが判明しました∑(゚Д゚)


遊び場だと思っているのかしら?(;´Д`A


それはいいんだけど。。。


甘噛みがひどいので、テレビで見た苦味成分のスプレーを使ってみたいと思いまふ。


それにしても。


今後は、ワクチンなどの予定も入ってくるから。


自己投資をやめても意外と忙しいですねf^_^;


最近は、

古物商絡みのビジネスのお話と。


福祉絡みのビジネスのお話もきているのですが。


確定申告もあるので。


こちらは、四十九日明けから本格化に動きまふ。


で。


昨日のiPodに音楽を入れる問題。


妹は1990年代で時が止まっているので。


聞きたい曲もその当時に流行ったもの…になるのですが。


安室奈美恵ちゃんの曲が「契約の見直し」を理由に「Apple Music」や「Spotify」から消えていて。


しかもKinKi Kidsの楽曲もなくて。


そもそも「Spotify」はダウンロードできないし。


(変換ソフトを使えば出来るみたいだけど)

家電量販店に相談に行くと。


WindowsならiTunesがダウンロード出来るみたい

と教えてもらって。


会計ソフトと使うためだけに買ったWindowsがあることを思い出し。


WindowsにiTunesをダウンロードしたんだけど。


iPodを認識しなくて。


イマイチ使い方がわからないから。


そもそも。


思考停止&片腕不自由な妹にとって、iPodは難しいみたいで。


以前、私が中古でiPodを買ってあげたけど、使いこなせなくて回収してきたiPodを使うより。


シンプルな音楽プレイヤーを買えば…

メディアプレイヤーの方が使いやすいかも…と。


安い中国製の音楽プレイヤーを買って。


久々に「ぽすれん」でCDレンタルをしました。


取り込んで、音楽プレイヤーに入れようと思います。


この値段なら、壊れてもいいですね。


この一連の様子を見ていたムスコ殿(上)は。



「やってることが「平成」やな。」

と言ってました。


私は普段Spotify(有料プラン)をBluetoothで使ったり、アレクサにテキトーなのをかけてもらっていますが。


妹の場合。


時が平成で止まっているから仕方ないですね。


帰省までまだ10日ほどあるから、なんとか間に合わせます^^;


ではでは。


今日もベストな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

入れられない…

こんにちは♡よしえです♫


ワンコが来て10日が経ちました。


ペットショップのお姉さんが 「この仔はおっとりしているから、飼いやすいですよ(^^)」

と言っていて。


実際に、おとなしかったのですが。


ペットショップで猫かぶっていたんか!?

ってくらい、元気です(;´Д`A


昨日は、待機中にアプリでムスコの宅のモニター画面を見ていたのですが。


ワンコ、いつもは諦めて寝るのに、いつまでも鳴いたりケージをガチャガチャしたりしていました。


早く帰れた私は。


ムスコ殿が帰宅するまでの間、ワンコをうちに連れてきて、預かりました。


(電子キーなので、お互い留守でも勝手に出入りしていまふ)


お嫁ちゃんが仕事に行ってから私が連れ出すまでの5時間、ケージにいたワンコは。


開放感からか、うちのリビングを走り回って。


オシッコ4回、ウ◯チ1回…

なんでケージでしないんだ。。。(ーー;)


あと、私のスリッパを持っていくわ、足を噛むわ…

やんちゃすぎます。


私、将来。


保護犬をたくさん飼いたい…って思ってたけど。


3ヶ月のワンコでヘトヘトになってるくらいだから、諦めまふ。


今日は、 よもぎ蒸しからの

お嫁ちゃんとワンコのシャンプーです。


ワンコをお迎えした時に。


安心パックみたいなのに、入らされて。


(もちろんその分値切ったけど)


シャンプーが2回タダなので。


臭くなってきたワンコをキレイにしてきまふ。


んでもって、本職です。


オカンが亡くなっても、特に変わらず動いてまふ。


オトンは、昨日、妹の面会と。


オカンが運ばれた日の支払いで病院のハシゴをしたそうです。


運ばれた日の支払いは約37,000円だったそうです。


妹は、オカンが亡くなったことを理解できていないみたいで。


「オカン、元気になったか?」

と聞いてきたそうです。


亡くなった時、一緒に病院に行ったのに。


冷たくなったオカンに触れてるのに。


ココロが壊れているから、思考停止なのですね。。。


毎週木曜日が、面会日(洗濯物交換)なので。


再来週、帰省した時に、私も面会してきまふ。


iPod持って来て

って言ってたみたいなので。


妹が好きな1990年代の音楽を入れようとしたら。


MacBookにiTunesがナイっっ∑(゚Д゚)


なんとかfinderと musicに繋いでみるも。


Apple musicやSpotifyの楽曲を入れられない。。。


そもそも安室奈美恵ちゃんの曲もナイ。


アカーン!!


どうすりゃいいんだ。。。


ではでは。


今日もベストな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

勉強します?( ’ω’ )?

こんにちは♡よしえです♫


昨日のブログで、 保険(ファンドに投資して運用するけど、商品的には保険)の税金で 【増えた分-50万円×0.5】

と書きましたが。


【上記の金額に対して、所得税と住民税がかかる】

の一言を忘れておりました。


なので。


私が今入っているユニットリンクは、

月3万円×30年の1,080万の払込で。


仮に5%の運用をしたら。


30年後には 24,967,759円

になって。


※金融庁のホームページ(www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html)でシミュレーションできまふ。


14,167,759円増えるので。


控除の50万円を引くと。


13,667,759円。


これの半分の 6,833,879円

が、受取時の所得とみなされ。


それに対して、

住民税と所得税がかかる…とのこと。


増えた分に対して20%かかると思ってたから。


良かったです。


しかも生命保険なので。


死亡保障が1,500万ついてまふ。

(受け取りはムスコ殿たちに50%ずつにしています)


***


で、ここからが本題。


私の父方の祖母は。


小学校しか卒業していなくて。


40歳から文字を覚えて、

保険のセールスレディになり。


最終的には、支部長になりました。


祖母は退職金から100万円でオトンを60歳満期の保険に入れてくれましたが。


オカンは解約しました。


たしかにオトンは元気で、 結果的に、ケガ以外で入院したことはありませんが、 「貧乏人こそ保険が必要なんや」

と言っていたのを思い出し。


ダンナ殿もオヤジさんもオジさんも、前立腺がんになっているので。


ムスコ殿たちに保険を考えていて。


コーチング講座で一緒だったFPのお友達から話を聞いていました。


特にがんはお金がかかるのと。


治療の選択肢が増えるので。


ムスコ殿たちのがん保険について、さらに詳しく聞いてみようと思いまふ。


前回のzoomでは、私の保険の話で終わってしまいましたf^_^;


ちなみに昨年、前立腺がんの手術をしたダンナ殿は5年間、何もなければ入れるのですが…後回しにしまふ。


今回、色々とお話を聞いていて。


友だちが 「幸せな人生ってお金の知識とメンタルの安定が両輪になっていて、それを回して行くんだよ。」

って言ってたのが、印象的で。


本職のママ友が、今年 「FPの資格勉強しようと思っているんだ」

と言っていたのを思い出し。


私も本職の福利厚生で受けられるFPの通信講座を受けようと思います。


と言っても。


8月申し込み、9月スタートなので。


もう少し、先になるけどね。


通信講座なら、ユーキャンとかあるけど。


本職が提携している講座だと。


半額補助が出るので…f^_^;


ただし、補助が出るのは、受講を修了した場合のみ…なので。


必然とやらざるを得ない状況になりまふ(;´д`)


オカンを反面教師にするならば。


【お金の知識とメンタルの安定で、豊かな人生にすること】

だと思いまふ。


豊かな人生って。


【選択肢が多いこと】

だと思います。


例えば10,000円するコーヒーがあって。


飲むことも飲まないことも選択できる状態になりたいです。


例えば保険外治療を

受けることも受けないことも選択できる状態になりたいです。


今まで、メンタルの勉強はいっぱいしてきたから、これからは、

お金の勉強をしたいと思いまふ。


私がお金の知識を身につけたら。


青森のばあちゃんの無念も晴れるような気もします。


ではでは。


今日もベストな1日を♫


よしえでした。


また明日♫


***


昨日は、山形から5年以上のお付き合いのリピ様が、先週もお会いしたのに 「前のワンコにそっくりなクッションを見つけたから、元気出してもらおうと…」

と来てくれました。


もうホント、うちのワンコにクリソツです∑(゚Д゚)


ありがとうございます♡大事にします。


パジャマはムスコ殿に買ってもらった無印良品のものです。
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

SHOP

仙台・国分町 / デリヘル(人妻・熟女)
仙台人妻セレブリティー

PROFILE

よしえ 奥様(42歳)
T:162
B:87(E)
W:59
H:88
ビッグデザイアでもっと見る →

SCHEDULE

13:00~20:00 ビッグデザイアで詳しく見る →

SPECIAL

投稿ムービー
2020年04月22日
投稿ムービー
2018年06月12日
投稿ムービー
2018年04月02日

ARCHIVE

拡大画像
NEW!!

いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!

いいね 99
×