青春の輝き
こんばんは☺️
お気づきの方はいらっしゃいましたか?
ちゃっかり、カーペンターズ特集で投稿しております。
特集の最後の楽曲は「青春の輝き」を🎹
リリースは1976年だそうです。
〜余談〜
ずーっと以前の 私が講師時代のお話。。
姉妹でレッスンに通っているお母様が 大のカーペンターズファンだったんです。
そのお母様は、エレクトーンの講師をしていたそうで、身が引き締まる思いで娘さんおふたりをお預かりしていました。
曜日は決まっていましたが、誰がどの時間枠みたいな、レッスン時間指定が無く、来れる時に来てもらって、お友達も親御さんも見学自由な形式で教室を開放していました。
混み合う時間帯もありましたが、そんな時は個人個人に合った音楽ノートの座学をして待っていてもらいます。
何が良かったかって、小さい子も大きい子も、みんなの音楽を聴き合えた事だと思っています。ピアノの側まで来て指の動きも見て良いんです👍私も、そういう教室で育ちました。
幼心に「いつか〇〇さんが弾いた曲を弾いてみたいな…」とか「うわー上手だなぁ…」とか「あ…練習してこなかったから先生に叱られてる…」とか「あー…合格して狙ってたシール取られちゃったかな…」とか、色んな事思いながら、順番を待っていました。
お迎えに来てくださる父兄の皆さんは、1階の茶の間で 私の母や父兄さん同士でお喋りしながら待っていてくれました。
あ…カーペンターズファンのお母様の話…
前置きが長くなってしまったので、続きのお話は また明日に🙇
🎵百瀬 とも🎵

