Madonna盛岡店 (人妻・熟女 マドンナ盛岡)

Madonna盛岡店 (人妻・熟女 マドンナ盛岡)のブログ

美しく・・・そして艶やかな人妻熟女!究極のエロス!
盛岡・県北
デリヘル(人妻・熟女)

むちむち🍑‎🤍



自分で言うのもなんだけど
背高くてスラッとしてるけど


お尻はむちむちで
えちえちなんだよね💓‪


スカートから溢れそうな
桃尻好きな人〜!!


実物のエロさ堪能してね💕

POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

上から下まで



上から下まで
ねっとりたっぷり
えっちなお姉さんに
焦らされてみる?💓‪

POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

11/2(日)〜11/8(土)の出勤予定☆彡

明日(11/2)日曜日から1週間の出勤予定です




11/2(日) 14:00〜24:00
11/3(月) 14:00〜3:00
11/4(火) 14:00〜3:00
11/5(水) 14:00〜3:00
11/6(木) 10:00〜17:00
11/7(金) 休み
11/8(土) 休み





上記の受付で出勤予定です




今宵も含めてお時間の合うお兄様方からのお誘いお待ちしております♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

こんばんは〜

今日も20時〜ラスト予定です!
お待ちしてまーす☆

POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

出勤♡

お久しぶりです

今日からまた出勤

タイミング合えば是非
お誘いお待ちしています

POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

出勤☆彡

世間は三連休なのですね〜




日祝関係なくシフトを組んでいるので




カレンダーを見る事が激減してます💦




マタ〜リお誘いお待ちしております♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

明日は決戦✨

何もかも捨ててしまいたい
何もかも忘れてしまいたい
 
そんな風に思ってしまうくらい
辛いときもあるけれど
そんなとき少しでも誰かが
心を拾い上げてくれたことで
誰かが気にかけてくれたことで
もう何度も
本当に何度も
心が救われるんだ
 
人は必要なときに必要な人と出会う 
だから絶対に
「自分にはそんな人はいない」
なんて言ってはダメだよ


FB【悲しみを乗り越えて】






昨日もありがとうございました
m(_ _)m


日記を読んでくださっていたり・・・
6年ぶりの嬉しいお誘いあっという間の時間・・・
尻フェチ爆発的✨楽し過ぎた時間・・・
感謝です🙏






ハラハラしながら6戦目を見て


終わった瞬間に喜びの小躍りする石井😁




14時から出勤致します


see you〜☆〜(ゝ。∂)

POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

11/1今日は何の日❓

*計量記念日
1993年(平成5年)のこの日、改正計量法が施行されたのを記念して通産省が制定し、翌年の1994年度から実施された。


*万聖節(総聖人の日)
キリスト教で、すべての聖人の恩恵を授かる日。諸聖人と殉教者を記念するためにおこなう祝祭日。


*灯台記念日
日本最初の洋式灯台は、1868年に東京湾の観音崎に設置された。この日に、着工されたことを記念して海上保安庁が1949年(昭和24年)に制定した。


*自衛隊記念日
1954年(昭和29年)7月1日に自衛隊法が施行されたことを記念して制定。7月は災害出動が予想されるため、防衛庁(当時)が11月に変更した。


*炉開き
冬になって炉や炬燵など暖房器具を使い始めること(「炬燵開き」とも言う)。茶家では、旧暦10月の朔日または一の亥の日、中の亥の日に、風炉(ふろ)を閉じて地炉(じろ)を開くこと。現在は新暦11月朔日に行うことが多い。


*犬の日
ペットフード工業会などが1987年(昭和62年)に制定。「ワン・ワン・ワン」の犬の鳴き声から11月1日に。


*紅茶の日
1791年のこの日、大黒屋光太夫がロシアのエカテリーナ2世から紅茶を贈られたという。この史実をもとに1983年(昭和58年)に日本紅茶協会が制定した。


*全国すしの日
1961年(昭和36年)に全国すし商環境衛生同業組合連合会が制定した日。新米が出回り、海の幸、山の幸もおいしくなる時期に選定。


*本格焼酎の日
1990年(平成2年)に作曲家の中山大三郎氏らが設立した世界本格焼酎連盟が制定。


*生命保険の日
生命保険協会が制定。 「生命保険の月」の1日目の日。


*点字記念日
1890(明治23)年、日本語用の点字が決められた。それまで日本語を点字で表す時は、欧米の点字を利用したローマ字綴りにより表現されていたが、官立東京盲唖学校長の小西信八が、かな文字にあった点字の研究を依頼し、教員や生徒から提出された三つの案を検討し、この日開かれた日本点字選定会で、教員の石川倉次が考案した石川案が満場一致により正式に採用したことを記念する。


*玄米茶の日
全国穀類工業協同組合が制定。


*川の恵みの日
三重県多気町の川魚を扱う会社「うおすけ」が制定。 「111」が「川」の字に似ていることから。 川に感謝し、川の環境と自然を考える日。


*泡盛の日
沖縄県酒造組合連合会が1989(平成元)年に制定。 11月から泡盛製造の最盛期に入り、泡盛の美味しい季節となることから。


*公共建築月間
毎年11月は公共建築物への関心を高めるために公共建築月間とされている。由来は公共建築の代表例である国会議事堂が昭和11年11月に完成したこと。






【今日の誕生花】
*蕎麦(ソバ)→懐かしい思い出
*キルタンサス→恥ずかしがり屋
*茶(チャ)→追憶

POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

おはようございます。

おはようございます

昨日はハロウィンでしたね

最近時間に余裕がない日が続き写真も使い回しです

トークのお客様 みたよのお客様 姫様感謝です

なにか工夫したいと思います

POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!
拡大画像