ハートムーン横手のブログ
ただいまー
お題:「英雄、色を好む」についてどう思いますか?

こんばんは。立てば芍薬、座れば牡丹……と言いたいところですが、フィジカルラーテル、メンタルクマムシ、ツラの皮はウォンバットの尻の皮、シズカです。
「自分が死にたくなったら、白い『命の母』。人を殺したくなったら、赤い『命の母』」と聞いて「赤い『命の母』の瓶で殺したい奴ら全員ブン殴って鏖にすればいい……ってことか?」と解釈するくらいには脳筋バーサーカーです。
実の親に「お前の生き方は惑星ベジータでは通用するかもしれないけど、地球では通用しない場合がまま、あるんだよ」と言われた女、シズカです。
私、心身ともに丈夫なほうだと自負していますが、身体に関してはなまじ丈夫だからこそ無理が効いてしまって、倒れて初めて「あ、限界を超えてたんやな」と気づくタイプです。
「こまめに病院通いしてる年寄りのほうが健康」は、真理やで。
🖊️お題:「英雄、色を好む」についてどう思いますか?
「体力があって羨ましい」と思います。
以下、「英雄」の定義は「大きな物事を動かした人」という意味に限定し、人格者かどうかは不問にします。
色を好む英雄に共通しているのは「常人よりバイタリティがある」だと思うんだよね。
4度に渡りイタリアの政権を握ったベルルスコーニは、好色家としても知られ、スキャンダルに
まみれた人物でもありましたが、精力の絶倫さがあったからこそ、何度も首相の座に返り咲くバイタリティもあったのではないか、と私は考えます。
「500の会社を設立し、50人の子供を作った」と言われる、渋沢栄一もまさに性豪系英雄。バイタリティの権化ではないでしょうか。
バイタリティの源とは何か。体力です。体力の源とは何か。消化器官の強さです。消化器官が強い個体はメンタルも強い。
かのアントニオ猪木は「元気があれば何でもできる!」と言いましたが、これは逆説的な話であって「元気がないと、人間、何もできなくなる」なんだよ。
体力とは、行動ポイントです。
気力も集中力も体力です。
「体力がどのくらいあるか?」が「どのくらいの事を成せるか?」の屋台骨になるのですよ。
競馬民みんな大好きドウデュースくんは「ご飯、おいしい!だいすき!女の子、かわいい!だいすき!プール、たのしい!だいすき!」という天真爛漫な性格でしたが、その胆力、消化器官の強さ、身体の頑健さ。種牡馬としては、どの厩舎も欲しい要素のDNAの持ち主です。
私が、生き物の生き方のロールモデルとして尊敬してやまない水木しげる先生は
「胃腸が丈夫なやつが生き物として強い」
「どんな状況でも寝て食べる、ができるやつが強い」
と仰っていました。
「水木先生は絶対、おドウのこと大好きやろな。水木先生にも、おドウを見せてさしあげたかったな」と切に思います。
水木先生ご自身も大の健啖家で、90代でケンタッキーフライドチキン1箱を1人でたいらげてたもんなぁ。
・
・
・
トランプとゼレンスキーの会談が決裂したことが話題になっていますが、私が一番注目したのは「ゼレンスキー氏に出される予定だった昼食はトランプ氏が食べた」という一文である。御歳78歳にして、成人男性2人分の食事をたいらげるとは。
さすがは、普段から、ファストフードで胃腸を鍛えているだけある。トランプの無双っぷりも「胃腸が強い」に由来する、と私は主張する。
「そういや、ベルルスコーニの好物は何だったんだろう?」と思って調べたら「トップレスの女性」と出てきて、こちらはこちらで、期待を裏切らない。
・
・
・
徳川家康の好物とかけまして、今のゼレンスキーが置かれた状況と解きます。その心は、どちらも「にんにく(忍辱)」でしょう。
それでは、お後がよろしいようで。
「自分が死にたくなったら、白い『命の母』。人を殺したくなったら、赤い『命の母』」と聞いて「赤い『命の母』の瓶で殺したい奴ら全員ブン殴って鏖にすればいい……ってことか?」と解釈するくらいには脳筋バーサーカーです。
実の親に「お前の生き方は惑星ベジータでは通用するかもしれないけど、地球では通用しない場合がまま、あるんだよ」と言われた女、シズカです。
私、心身ともに丈夫なほうだと自負していますが、身体に関してはなまじ丈夫だからこそ無理が効いてしまって、倒れて初めて「あ、限界を超えてたんやな」と気づくタイプです。
「こまめに病院通いしてる年寄りのほうが健康」は、真理やで。
🖊️お題:「英雄、色を好む」についてどう思いますか?
「体力があって羨ましい」と思います。
以下、「英雄」の定義は「大きな物事を動かした人」という意味に限定し、人格者かどうかは不問にします。
色を好む英雄に共通しているのは「常人よりバイタリティがある」だと思うんだよね。
4度に渡りイタリアの政権を握ったベルルスコーニは、好色家としても知られ、スキャンダルに
まみれた人物でもありましたが、精力の絶倫さがあったからこそ、何度も首相の座に返り咲くバイタリティもあったのではないか、と私は考えます。
「500の会社を設立し、50人の子供を作った」と言われる、渋沢栄一もまさに性豪系英雄。バイタリティの権化ではないでしょうか。
バイタリティの源とは何か。体力です。体力の源とは何か。消化器官の強さです。消化器官が強い個体はメンタルも強い。
かのアントニオ猪木は「元気があれば何でもできる!」と言いましたが、これは逆説的な話であって「元気がないと、人間、何もできなくなる」なんだよ。
体力とは、行動ポイントです。
気力も集中力も体力です。
「体力がどのくらいあるか?」が「どのくらいの事を成せるか?」の屋台骨になるのですよ。
競馬民みんな大好きドウデュースくんは「ご飯、おいしい!だいすき!女の子、かわいい!だいすき!プール、たのしい!だいすき!」という天真爛漫な性格でしたが、その胆力、消化器官の強さ、身体の頑健さ。種牡馬としては、どの厩舎も欲しい要素のDNAの持ち主です。
私が、生き物の生き方のロールモデルとして尊敬してやまない水木しげる先生は
「胃腸が丈夫なやつが生き物として強い」
「どんな状況でも寝て食べる、ができるやつが強い」
と仰っていました。
「水木先生は絶対、おドウのこと大好きやろな。水木先生にも、おドウを見せてさしあげたかったな」と切に思います。
水木先生ご自身も大の健啖家で、90代でケンタッキーフライドチキン1箱を1人でたいらげてたもんなぁ。
・
・
・
トランプとゼレンスキーの会談が決裂したことが話題になっていますが、私が一番注目したのは「ゼレンスキー氏に出される予定だった昼食はトランプ氏が食べた」という一文である。御歳78歳にして、成人男性2人分の食事をたいらげるとは。
さすがは、普段から、ファストフードで胃腸を鍛えているだけある。トランプの無双っぷりも「胃腸が強い」に由来する、と私は主張する。
「そういや、ベルルスコーニの好物は何だったんだろう?」と思って調べたら「トップレスの女性」と出てきて、こちらはこちらで、期待を裏切らない。
・
・
・
徳川家康の好物とかけまして、今のゼレンスキーが置かれた状況と解きます。その心は、どちらも「にんにく(忍辱)」でしょう。
それでは、お後がよろしいようで。
14:00から出勤します
寒暖差疲労オススメアロマ

こんばんは✨シズカです🤗
🔔定期的なお知らせです🔔
ご指名下さった方への無料オプションで、各種マッサージの施術を行っています。
所要時間の目安は
✋オイル使用のマッサージ(無香料可)だと
30分~
✋オイル無しのマッサージだと
ハンドマッサージ・ヘッドマッサージ各10分~
です。
プレイに使いたいお時間+マッサージに使いたいお時間で、コース時間を決めて頂ければ、と思います。
マッサージに必要なセットは、基本装備として常に持ち歩いておりますので、受付時以外でも
「思ってたより、ちょっと時間が余っちゃったな🤔」
「一回イッたらグッタリしちゃった💦」
となった時に、直接私にお声がけ頂いて大丈夫ですよ✨
・
・
・
日中の日差しは春めいてきましたが、夕方〜夜はまだまだ、ストーブやヒーターのお世話にならざるを得ない不安定な気候ですね。
人の体は、7℃以上の気温差が生じると「寒暖差疲労」と呼ばれる疲労を起こし、心身の不調を招きます。
体温調節を司る自律神経が、気温差に対応しきれず
・倦怠感
・頭痛
・血行不良
・胃腸の不調
等が発生しやすくなります。
自律神経のメンテナンスにオススメの鉄板アロマ・ブレンドが
🌿ラベンダー
🍊スイートオレンジ
某 ●印良品さんで安眠アロマとして販売され、一時品薄になるほど大ヒットした組み合わせでもあります(笑)
ラベンダー×オレンジの組み合わせは、万人ウケする親しみやすい香りです🤗✨
さらに、ゼラニウムやジャスミン等のフローラル系の香りをほんの少し足してあげるとリラックス効果大のブレンドになりますよ🌸
無香料マッサージでも、仙骨(※1)まわりのツボへの指圧・温め等、自律神経のチューニングに効果的なアプローチ方法があります。
「匂いをつけて帰れない💦」と言う方も、お気軽にオイル・マッサージお申し付け下さいね🤗
(※1 尾てい骨上部に位置する骨。自律神経だけでなく、腰痛緩和や男性機能向上など重要なツボが集中しています)
🔔定期的なお知らせです🔔
ご指名下さった方への無料オプションで、各種マッサージの施術を行っています。
所要時間の目安は
✋オイル使用のマッサージ(無香料可)だと
30分~
✋オイル無しのマッサージだと
ハンドマッサージ・ヘッドマッサージ各10分~
です。
プレイに使いたいお時間+マッサージに使いたいお時間で、コース時間を決めて頂ければ、と思います。
マッサージに必要なセットは、基本装備として常に持ち歩いておりますので、受付時以外でも
「思ってたより、ちょっと時間が余っちゃったな🤔」
「一回イッたらグッタリしちゃった💦」
となった時に、直接私にお声がけ頂いて大丈夫ですよ✨
・
・
・
日中の日差しは春めいてきましたが、夕方〜夜はまだまだ、ストーブやヒーターのお世話にならざるを得ない不安定な気候ですね。
人の体は、7℃以上の気温差が生じると「寒暖差疲労」と呼ばれる疲労を起こし、心身の不調を招きます。
体温調節を司る自律神経が、気温差に対応しきれず
・倦怠感
・頭痛
・血行不良
・胃腸の不調
等が発生しやすくなります。
自律神経のメンテナンスにオススメの鉄板アロマ・ブレンドが
🌿ラベンダー
🍊スイートオレンジ
某 ●印良品さんで安眠アロマとして販売され、一時品薄になるほど大ヒットした組み合わせでもあります(笑)
ラベンダー×オレンジの組み合わせは、万人ウケする親しみやすい香りです🤗✨
さらに、ゼラニウムやジャスミン等のフローラル系の香りをほんの少し足してあげるとリラックス効果大のブレンドになりますよ🌸
無香料マッサージでも、仙骨(※1)まわりのツボへの指圧・温め等、自律神経のチューニングに効果的なアプローチ方法があります。
「匂いをつけて帰れない💦」と言う方も、お気軽にオイル・マッサージお申し付け下さいね🤗
(※1 尾てい骨上部に位置する骨。自律神経だけでなく、腰痛緩和や男性機能向上など重要なツボが集中しています)
14:00から出勤します
まんこロックフェスに招聘したいアーティストで打線組んだ

こんばんは✨️ロック大好きおばさんです😊
本日も一緒に過ごして下さった方、ありがとうございます😊
・
・
・
本日は3/3ひな祭り、ということで。
女子アーティスト縛りのロックフェスを開催するとしたら、ぜひ参加してほしいアーティストで打線を組んでみました。
可能ならオープニング・アクトに、サブカル無頼ビッチ東の横綱・岩井志麻子先生と西の横綱・西原理恵子先生をお招きして、トーク・ショーもやりたい。
♀️まんこロックフェスに招聘したいアーティストで打線組んだ
1番 ヤー・ヤー・ヤーズ
2番 ベッド・イン
自分たちの女性性を消費される前に、自分たちで娯楽化して、消費していく。弄ばれる前に自分たちで遊んでしまう。という強かさがあるユニットだと思います。
3番 大森靖子
4番 ホール
5番 おとぼけビ〜バ〜
「サーストン・ムーアが好きそう」「なんだったら、タランティーノも好きそう」と思っていたら、レッチリやグリーン・デイの前座に起用され……と、あれよあれよという間に、ミュージシャンズ・ミュージシャンになってきましたね。
柳田國男先生は「遠野物語」序文にて「願わくはこれを語りて平地人を戦慄せしめよ」と書きましたが、ワタクシは「願わくは、おとぼけビ〜バ〜を聴きて、男子たちよ、戦慄せよ」と言いたい。
身も蓋もない、女子の本音がここにあります。
男子の下ネタ&恋バナはファンタジーで女子のそれはリアリティー。
雑誌に例えるなら、男子の下ネタはどこか永遠にコロコロコミックなんですが、女子の下ネタは週刊文春なんですよ。
男子の下ネタはプロレス、女子の下ネタはシステマかクラヴマガなんですよ。実戦格闘術なんですよ(プロレスをディスっているわけではありません。ワタクシ、プロレス大好きです)。
男子が全裸でチンコに靴下はめて遊んでる間に(byレッチリ)、
女子は女子会で「穴兄弟で鍋パ」(byおとぼけビ〜バ〜)させる話して盛り上がってるんですよ。
あまつさえそれを「私の生霊が見てるよ☆」とまでのたまうのですよ。
怖いですよね。もう、ほぼ、柳田國男とか小泉八雲の世界観ですわ。
6番 クイーン・アドリーナ
7番 フィオナ・アップル
8番 PJハーヴェイ
9番 戸川純
純ちゃんは自分のアルバムのコンセプトについて「生理、閉鎖的な民族性、恋愛を通してエロスというものを探求してみたかった」と話していました。
肉体・イデオロギー・精神という3つの視点から、エロスを解体していく。時にタナトスに到達もする。
作風や活躍した分野は違えど、テーマの定め方や探求・表現する際の切り口とか、私はちょっと、三島イズムを感じてしまって、戸川純、好きなんだよねぇ。
本日も一緒に過ごして下さった方、ありがとうございます😊
・
・
・
本日は3/3ひな祭り、ということで。
女子アーティスト縛りのロックフェスを開催するとしたら、ぜひ参加してほしいアーティストで打線を組んでみました。
可能ならオープニング・アクトに、サブカル無頼ビッチ東の横綱・岩井志麻子先生と西の横綱・西原理恵子先生をお招きして、トーク・ショーもやりたい。
♀️まんこロックフェスに招聘したいアーティストで打線組んだ
1番 ヤー・ヤー・ヤーズ
2番 ベッド・イン
自分たちの女性性を消費される前に、自分たちで娯楽化して、消費していく。弄ばれる前に自分たちで遊んでしまう。という強かさがあるユニットだと思います。
3番 大森靖子
4番 ホール
5番 おとぼけビ〜バ〜
「サーストン・ムーアが好きそう」「なんだったら、タランティーノも好きそう」と思っていたら、レッチリやグリーン・デイの前座に起用され……と、あれよあれよという間に、ミュージシャンズ・ミュージシャンになってきましたね。
柳田國男先生は「遠野物語」序文にて「願わくはこれを語りて平地人を戦慄せしめよ」と書きましたが、ワタクシは「願わくは、おとぼけビ〜バ〜を聴きて、男子たちよ、戦慄せよ」と言いたい。
身も蓋もない、女子の本音がここにあります。
男子の下ネタ&恋バナはファンタジーで女子のそれはリアリティー。
雑誌に例えるなら、男子の下ネタはどこか永遠にコロコロコミックなんですが、女子の下ネタは週刊文春なんですよ。
男子の下ネタはプロレス、女子の下ネタはシステマかクラヴマガなんですよ。実戦格闘術なんですよ(プロレスをディスっているわけではありません。ワタクシ、プロレス大好きです)。
男子が全裸でチンコに靴下はめて遊んでる間に(byレッチリ)、
女子は女子会で「穴兄弟で鍋パ」(byおとぼけビ〜バ〜)させる話して盛り上がってるんですよ。
あまつさえそれを「私の生霊が見てるよ☆」とまでのたまうのですよ。
怖いですよね。もう、ほぼ、柳田國男とか小泉八雲の世界観ですわ。
6番 クイーン・アドリーナ
7番 フィオナ・アップル
8番 PJハーヴェイ
9番 戸川純
純ちゃんは自分のアルバムのコンセプトについて「生理、閉鎖的な民族性、恋愛を通してエロスというものを探求してみたかった」と話していました。
肉体・イデオロギー・精神という3つの視点から、エロスを解体していく。時にタナトスに到達もする。
作風や活躍した分野は違えど、テーマの定め方や探求・表現する際の切り口とか、私はちょっと、三島イズムを感じてしまって、戸川純、好きなんだよねぇ。
ありがとう
14:00から出勤します
中山記念&チューリップ賞雑感

こんばんは✨️お競馬たしなみおばさんです🐎
本日も一緒に過ごして下さった皆さん、ありがとうございました😊
・
・
・
本日のお競馬結果行くよ〜😊
まずは中山記念から。
🖊️あたいの印づけ
◎シックスペンス
◯エコロヴァルツ
▲マテンロウスカイ
🏇着順🏇
🥇①シックスペンス
🥈④エコロヴァルツ
🥉⑧ソウルラッシュ
🎫馬券は
馬連①-④⭕️
ソウルラッシュは海外帰り&当日馬体重−9kgという点が気になって切ってしまいました。
中山記念のノリさんはもうちょい来ると思ったんだけどな〜。
・
・
・
チューリップ賞🌷は、乙女たちの戦い、桜花賞🌸に向けての前哨戦。
🖊️あたいの印づけ
♥⑦ルージュナリッシュ(鞍上ユウガ・マイ・ラブ)
♥⑭マイエレメント(福永厩舎)
★②クリノメイ
★⑪ウォーターガーベラ
今回は、川田&福永応援馬券で遊ぼうかと思っていたのですが🤔
女の子の体重について話すのは、ちょっと、デリカシーがアレなんですが、当日馬体重、軒並みマイナスでしてね。
ルージュナリッシュに関しては、輸送の影響か−14kg。
ちょっと考えた結果、「ワンチャン突っ込んできそうで怖い&オッズ妙味もある2頭」に運を託してみました。
クリノメイは、前走の阪神JFでの惨敗(ゲートイン後に暴れ出して尻もち→外枠発走に変更→14着)の印象が強かったのですが、今回はコース適性があったと思います。
🏇着順🏇
🥇②クリノメイ
🥈⑪ウォーターガーベラ
🥉⑨ピップデイジー
🎫馬券は
馬連②-⑪⭕️
画像は、"金色の暴君"ことオルフェーヴルの娘で今日の勝者・クリノメイちゃん🌷👑
本日も一緒に過ごして下さった皆さん、ありがとうございました😊
・
・
・
本日のお競馬結果行くよ〜😊
まずは中山記念から。
🖊️あたいの印づけ
◎シックスペンス
◯エコロヴァルツ
▲マテンロウスカイ
🏇着順🏇
🥇①シックスペンス
🥈④エコロヴァルツ
🥉⑧ソウルラッシュ
🎫馬券は
馬連①-④⭕️
ソウルラッシュは海外帰り&当日馬体重−9kgという点が気になって切ってしまいました。
中山記念のノリさんはもうちょい来ると思ったんだけどな〜。
・
・
・
チューリップ賞🌷は、乙女たちの戦い、桜花賞🌸に向けての前哨戦。
🖊️あたいの印づけ
♥⑦ルージュナリッシュ(鞍上ユウガ・マイ・ラブ)
♥⑭マイエレメント(福永厩舎)
★②クリノメイ
★⑪ウォーターガーベラ
今回は、川田&福永応援馬券で遊ぼうかと思っていたのですが🤔
女の子の体重について話すのは、ちょっと、デリカシーがアレなんですが、当日馬体重、軒並みマイナスでしてね。
ルージュナリッシュに関しては、輸送の影響か−14kg。
ちょっと考えた結果、「ワンチャン突っ込んできそうで怖い&オッズ妙味もある2頭」に運を託してみました。
クリノメイは、前走の阪神JFでの惨敗(ゲートイン後に暴れ出して尻もち→外枠発走に変更→14着)の印象が強かったのですが、今回はコース適性があったと思います。
🏇着順🏇
🥇②クリノメイ
🥈⑪ウォーターガーベラ
🥉⑨ピップデイジー
🎫馬券は
馬連②-⑪⭕️
画像は、"金色の暴君"ことオルフェーヴルの娘で今日の勝者・クリノメイちゃん🌷👑
SHOP
SCHEDULE
本日出勤予定の女の子 【4人】