菊花賞雑感
皐月賞は早い馬が勝つ、菊花賞は強い馬が勝つーー。
強いもの…………それは川田に対する私の愛!!
はい、こんばんは。川田将雅大好きおばさんです。
3000mの川田、という字面だけ見ると不安要素しかないレースでしたが、川田2着に来てくれた!川田2着に来てくれた😭😭😭!
ありがとう、川田!!
お会いした方々にはお話していましたが、今年の川田は長距離で馬が持つように試行錯誤して頑張ってたんですよ😭😭😭
今回は私にとっては勝ち負けとか馬券云々よりも「ユウガ・マイ・ラブがどれだけ長距離苦手を克服してくるか」を見守るレースでした。
1着に来ていれば、川田にとっては実に15年ぶりの菊花賞勝利。2着でも、6年ぶりの菊花賞馬券内入りだったので、川田ファンとしては御の字です。
エネルジコ当日馬体重マイナス12kg問題につきましては、増減だけ見ると「えっ……」ってなるんですが、ルメールが記者会見で大ヒントを出してくれていたのよね。
「前回は休み明けで重かったね」と。
なので、長距離向きのステイヤー体型に絞ってきただけ、と判断しました。
ルメールと川田は「はい、ここ、テストに出ます」レベルで親切なヒントを出してくれるので、二人が記者会見出てる時は絶対見たほうがいいです。
特にルメールは岩田パパよりも日本語が流暢なので(笑)、微妙なニュアンスの違いで、勝ち目の程度を示唆します。
①「勝つ自信があります」
②「チャンスはあると思います」
③「チャレンジャーの立場です」etc.
絶対見たほうがいいです(大事なことなので2回言いました)。
強いもの…………それは川田に対する私の愛!!
はい、こんばんは。川田将雅大好きおばさんです。
3000mの川田、という字面だけ見ると不安要素しかないレースでしたが、川田2着に来てくれた!川田2着に来てくれた😭😭😭!
ありがとう、川田!!
お会いした方々にはお話していましたが、今年の川田は長距離で馬が持つように試行錯誤して頑張ってたんですよ😭😭😭
今回は私にとっては勝ち負けとか馬券云々よりも「ユウガ・マイ・ラブがどれだけ長距離苦手を克服してくるか」を見守るレースでした。
1着に来ていれば、川田にとっては実に15年ぶりの菊花賞勝利。2着でも、6年ぶりの菊花賞馬券内入りだったので、川田ファンとしては御の字です。
エネルジコ当日馬体重マイナス12kg問題につきましては、増減だけ見ると「えっ……」ってなるんですが、ルメールが記者会見で大ヒントを出してくれていたのよね。
「前回は休み明けで重かったね」と。
なので、長距離向きのステイヤー体型に絞ってきただけ、と判断しました。
ルメールと川田は「はい、ここ、テストに出ます」レベルで親切なヒントを出してくれるので、二人が記者会見出てる時は絶対見たほうがいいです。
特にルメールは岩田パパよりも日本語が流暢なので(笑)、微妙なニュアンスの違いで、勝ち目の程度を示唆します。
①「勝つ自信があります」
②「チャンスはあると思います」
③「チャレンジャーの立場です」etc.
絶対見たほうがいいです(大事なことなので2回言いました)。

