シズカンヌ漫画賞2022 この漫画がすごい!
49いいね
こんばんは✨シズカです🤓📚
本日も一緒に過ごして下さった皆さん、ありがとうございました✨
明日は漫画の神様・手塚治虫先生の命日、治虫忌と言うことから「漫画の日」になっています。
ワタクシは「『ガロ』に寄稿する漫画家になりたい」と夢見ていたくらいには漫画を愛しています(愛情の基準がわかりにくい)。
「手塚先生はトーンを使わなかった」と聞いて、夜な夜なシコシコとカケアミを描いていたくらいには漫画を愛しています。
ワタクシは、手塚治虫とジョージ秋山から「人が生きる、とはどういうことか」を学んだのだよ(真顔)。
ワタクシの思考回路は、手塚治虫+ジョージ秋山×漫☆画太郎で出来てる(最後の最後で大規模な異物混入発生)。
今のワタクシは
手塚治虫15%
ジョージ秋山15%
漫☆画太郎70%
で出来てる。
と言うわけで、突然ですが、2022年時点で連載中だった作品の中から面白かったものをピックアップしてみたよ。
📚シズカンヌ漫画賞2022ノミネート作品で打線組んだ・男性誌編📚
📖1番「ダンダダン」
ニュートラルな立場で超常現象を楽しむ。そんなワタクシの琴線にスマッシュヒットした漫画「ダンダダン」。
霊媒師の孫で宇宙人を信じていない女子と、幽霊を信じないオカルトマニアの男子のオカルティック怪奇バトルアクションラブコメです。
超常現象に限らず、物事を見る目は自分の中に複数持ち合わせていたいよね。そのほうが物事が立体的に見えて解像度が高くなるよ。
📖2番 藤本タツキ「チェンソーマン」
「チェンソーマン」って、ロックで言ったらガレージ・ロックなんですよ。
途中で弦が切れてもいい。荒削りで良い。センスと勢いで押しきる!
推しはパワーちゃんです。
📖3番 花沢健吾「アンダーニンジャ」
現代日本に忍者は存在していたーー。
立ち小便している男のチンコを三本切り取ってくれば忍者組織に入れると信じこんだロシア人VS「うちはそんな組織じゃない」とロシア人捕縛に乗り出す忍者組織。
来日したニンジャ・マニアの外国人観光客に「これは『NARUT●』のアナザー・ストーリーです」と言いながら「アンダーニンジャ」を配る、と言う異文化テロを行いたい。
📖4番 野田サトル「ゴールデンカムイ」
グルメとギャグとバトルと謎解きのバランスが完璧。
登場人物が変人と殺人鬼ばっかりでサイコゥ。中弛みせずに見事、完走しきったと思います。
ウパシちゃん……。
📖5番 ルノアール兄弟「少女聖典 ベスケ・デスケ・ベス」
今、一番、天才・漫☆画太郎に近い男たち。それがルノアール兄弟です。
📖6番 沙村広明「波よ聞いてくれ」
沙村広明先生、大好きです。
「波よ聞いてくれ」は、地方ラジオ局を舞台にした異色のコメディ漫画です。ハガキ職人だったワタクシ、ノスタルジー。
新興宗教団体の施設に監禁され、強制子作りの儀式に参加させられそうになったり
(注・「波よ、聴いてくれ」は地方ラジオ局の漫画です)
恋人が行方不明になった男の部屋の天井から謎の血液と腐汁がしたたり落ちてきたりするよ。
(注・「波よ、聴いてくれ」は地方ラジオ局の~以下同文~)
📖7番 迫稔雄「バトゥーキ」
カポエィラを題材にした格闘技漫画です。
ブラジリアン柔術の教室に通っていたことがあったのですが、ひたすら受け身の練習をする所までしか続きませんでした。
謎に受け身だけ取れる起き上がりこぼしのような中年女性を一人生み出して終わったわけですが、人間、転ばないこと・倒れないことより、上手に受け身を取ることが大切なのです。
カッコ良い格闘漫画を見ると、もう一度、ちゃんと、格闘技術を習得したくなりますね。
📖8番 浅野いにお「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」
ワタクシの貧しい語彙力では表現できないので、SFが好きな方はちょっと試し読みで良いんで読んでください。この漫画、すごいから。
📖9番 灰原薬「応天の門」
平安の世に蠢く怪異を在原業平と菅原道真が推理して解決する!と言う、異色のクライム・サスペンスです。
後に日本一の大怨霊として恐れられる菅原道真本人に
「だから、呪いなんてないって何度も言ってるでしょ」
「祈祷では助からぬと見て私を呼んだんでしょ」
「すぐ祟りだの障りだのいいますけど、そんなのはまったくもって、ただの思い込みです」
↑これを言わせる所がなかなかギャグ・センス高いよ(爆笑)
史実モノだとどうしても、登場人物たちの行く末がわかっていてしまうのだけれど、政争に敗れ流刑、不遇の死を迎えた……、と見せかけて、唐に逃れた道真。自分が怨霊として畏れられていると伝え聞き「だから、呪いなんてないって言ってるでしょ」と呆れるシーンでフェイドアウトしてThe End…….みたいな終わり方だと良いなぁ🤔💡
・
・
・
まだ、単行本の刊行数は少ないですが
荒川広「黄泉のツガイ」
坂本眞一「DRCL midnight children」
山口貴由「劇光仮面」
も今後の展開に期待しています☺️
古屋兎丸も新作描いてくれないかな~。
漫画大国日本に生まれて、本当に良かった。手塚先生、日本に生まれてくれてありがとう。
本日も一緒に過ごして下さった皆さん、ありがとうございました✨
明日は漫画の神様・手塚治虫先生の命日、治虫忌と言うことから「漫画の日」になっています。
ワタクシは「『ガロ』に寄稿する漫画家になりたい」と夢見ていたくらいには漫画を愛しています(愛情の基準がわかりにくい)。
「手塚先生はトーンを使わなかった」と聞いて、夜な夜なシコシコとカケアミを描いていたくらいには漫画を愛しています。
ワタクシは、手塚治虫とジョージ秋山から「人が生きる、とはどういうことか」を学んだのだよ(真顔)。
ワタクシの思考回路は、手塚治虫+ジョージ秋山×漫☆画太郎で出来てる(最後の最後で大規模な異物混入発生)。
今のワタクシは
手塚治虫15%
ジョージ秋山15%
漫☆画太郎70%
で出来てる。
と言うわけで、突然ですが、2022年時点で連載中だった作品の中から面白かったものをピックアップしてみたよ。
📚シズカンヌ漫画賞2022ノミネート作品で打線組んだ・男性誌編📚
📖1番「ダンダダン」
ニュートラルな立場で超常現象を楽しむ。そんなワタクシの琴線にスマッシュヒットした漫画「ダンダダン」。
霊媒師の孫で宇宙人を信じていない女子と、幽霊を信じないオカルトマニアの男子のオカルティック怪奇バトルアクションラブコメです。
超常現象に限らず、物事を見る目は自分の中に複数持ち合わせていたいよね。そのほうが物事が立体的に見えて解像度が高くなるよ。
📖2番 藤本タツキ「チェンソーマン」
「チェンソーマン」って、ロックで言ったらガレージ・ロックなんですよ。
途中で弦が切れてもいい。荒削りで良い。センスと勢いで押しきる!
推しはパワーちゃんです。
📖3番 花沢健吾「アンダーニンジャ」
現代日本に忍者は存在していたーー。
立ち小便している男のチンコを三本切り取ってくれば忍者組織に入れると信じこんだロシア人VS「うちはそんな組織じゃない」とロシア人捕縛に乗り出す忍者組織。
来日したニンジャ・マニアの外国人観光客に「これは『NARUT●』のアナザー・ストーリーです」と言いながら「アンダーニンジャ」を配る、と言う異文化テロを行いたい。
📖4番 野田サトル「ゴールデンカムイ」
グルメとギャグとバトルと謎解きのバランスが完璧。
登場人物が変人と殺人鬼ばっかりでサイコゥ。中弛みせずに見事、完走しきったと思います。
ウパシちゃん……。
📖5番 ルノアール兄弟「少女聖典 ベスケ・デスケ・ベス」
今、一番、天才・漫☆画太郎に近い男たち。それがルノアール兄弟です。
📖6番 沙村広明「波よ聞いてくれ」
沙村広明先生、大好きです。
「波よ聞いてくれ」は、地方ラジオ局を舞台にした異色のコメディ漫画です。ハガキ職人だったワタクシ、ノスタルジー。
新興宗教団体の施設に監禁され、強制子作りの儀式に参加させられそうになったり
(注・「波よ、聴いてくれ」は地方ラジオ局の漫画です)
恋人が行方不明になった男の部屋の天井から謎の血液と腐汁がしたたり落ちてきたりするよ。
(注・「波よ、聴いてくれ」は地方ラジオ局の~以下同文~)
📖7番 迫稔雄「バトゥーキ」
カポエィラを題材にした格闘技漫画です。
ブラジリアン柔術の教室に通っていたことがあったのですが、ひたすら受け身の練習をする所までしか続きませんでした。
謎に受け身だけ取れる起き上がりこぼしのような中年女性を一人生み出して終わったわけですが、人間、転ばないこと・倒れないことより、上手に受け身を取ることが大切なのです。
カッコ良い格闘漫画を見ると、もう一度、ちゃんと、格闘技術を習得したくなりますね。
📖8番 浅野いにお「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」
ワタクシの貧しい語彙力では表現できないので、SFが好きな方はちょっと試し読みで良いんで読んでください。この漫画、すごいから。
📖9番 灰原薬「応天の門」
平安の世に蠢く怪異を在原業平と菅原道真が推理して解決する!と言う、異色のクライム・サスペンスです。
後に日本一の大怨霊として恐れられる菅原道真本人に
「だから、呪いなんてないって何度も言ってるでしょ」
「祈祷では助からぬと見て私を呼んだんでしょ」
「すぐ祟りだの障りだのいいますけど、そんなのはまったくもって、ただの思い込みです」
↑これを言わせる所がなかなかギャグ・センス高いよ(爆笑)
史実モノだとどうしても、登場人物たちの行く末がわかっていてしまうのだけれど、政争に敗れ流刑、不遇の死を迎えた……、と見せかけて、唐に逃れた道真。自分が怨霊として畏れられていると伝え聞き「だから、呪いなんてないって言ってるでしょ」と呆れるシーンでフェイドアウトしてThe End…….みたいな終わり方だと良いなぁ🤔💡
・
・
・
まだ、単行本の刊行数は少ないですが
荒川広「黄泉のツガイ」
坂本眞一「DRCL midnight children」
山口貴由「劇光仮面」
も今後の展開に期待しています☺️
古屋兎丸も新作描いてくれないかな~。
漫画大国日本に生まれて、本当に良かった。手塚先生、日本に生まれてくれてありがとう。