
出勤
2日前
0いいね

おはようございます😊
今日も10時から出勤です💓
17時まで受付しておりますので、お誘いお待ちしています✌️🌟
最近見た映画👏
「ヘル•レイザー」(1987)
究極の快楽をもたらすというルマルシャンの箱に関わった人たちの受難ホラー。魔導士(セノバイト)がメインかと思ったら、人間同士のいざこざの方が多め。ピンベッドのキャラデザが凝っていてカッコいい。
「バクマン。」(2015)
同名コミックの実写映画。ジャンプで週刊連載を目指す高校生のお話で、映像ならではの漫画の描写が画期的。佐藤健と神木隆之介がダブル主演、ヒロインに小松菜奈と豪華なキャスト陣に驚いたが、主題歌がサカナクションの「宝島」だったのが1番驚きだった。
「母性」(2022)
湊かなえ原作の母と娘のお話。戸田恵梨香が母、永野芽郁が娘役で、戸田恵梨香が母役は若すぎない?と思ったが素晴らしい役作りで違和感なし。母と娘で真実が異なる部分が、歪で不健全な親子関係を表していてゾッとした。高畑淳子の義母が完璧に仕上がっていて凄まじい。
「すずめの戸締り」(2022)
3.11を題材にした新海誠の長編アニメ。主人公のJKとイケメン大学生が九州から東北までを、災厄の象徴としての「扉」を閉じながら旅をするお話。イケメン大学生は序盤で椅子になってしまうが、喋って動くタイプの椅子なのでちゃんと活躍する。音楽や映像美は壮観。
「バービー」(2023)
バービー人形の世界を実写化した物語。全てが完璧のバービーランドでパーティー•ドライブ•サーフィンに日夜興じるバービーがある日異変を感じて人間界に原因を探りに行くお話。ポップでピンクな世界は見ていて楽しく、バービー人形の種類の多さに驚いた。女性の自立を強く訴えるメッセージ性が強い。
「ゾンビランド」(2009)
コメディに振り切った傑作ゾンビ映画。ゾンビ映画にありがちな食糧危機や銃弾不足、襲われる恐怖は一切なし。本人役でビル•マーレイが出演していて、ゴーストバスターズごっこを始めたのは笑った。何も考えずに笑いたい時におすすめ。トゥインキー食べたくなる。
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!
記事にいいねをおこなえます!
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
あなたのいいねが女の子に伝わります!
いいね
0