チューリップ仙台店

まりやのブログ

ブログ閲覧数RANK(※昨日結果)
宮城2001
26歳T:157B:96(E)W:62H:91

朝ドラを終えて。


𝔾 𝕠 𝕠 𝕕 𝕄 𝕠 𝕣 𝕟 𝕚 𝕟 𝕘 ☀️


まりやです♪


今更ですが、
ついに朝ドラあんぱんが終わりまして
すでに新しい朝ドラが始まってますね♪


3/31から始まり、
半年間、見届けました😔🩷


観ていない方に簡単に言うと
アンパンマンが出来るまでのドラマで、
やなせたかし先生を支えた奥様がメインの
朝ドラでありました。

やなせたかし先生がメインでいいのでは?
と幾度となく思いましたけども
まぁ視聴率とかの問題でしょうか。
ヒロインは女性でなくてはならないとか
NHKなりの理由があるのかな。


奥様がメインのドラマではありましたが
結局はダブルヒロインみたいな形で
やなせたかし先生のお話でした。


まりやは初めて朝ドラを全話観たのですが、
戦前から戦時中、戦後に渡る朝ドラで
とにかく泣きました😭


最終回の日は
もはや終わってしまう悲しさと
アンパンマンが世に放たれた嬉しさと
何が何やら朝からボロ泣きしました。笑
職場で😅


幾度となく泣かされてきたあんぱん、
本当に見てよかったと思いました😭
NHKなんて全く見ないまりやが
受信料を払い続けてきた意味も、
やっとわかった朝ドラとなりました。笑


何気に日常に溢れているアンパンマン、
仙台にはアンパンマンミュージアムもあり
東口にはアンパンマンの石像から
バイキンマンやらドキンちゃんやら
とにかくアンパンマンだらけ。


普段はそこで写真を撮ってる人を横目に
子供可愛いなくらいにしか思ってなかったけど
やなせたかし先生を見届けたまりやは
石像を見ている小さい子を見るたびに、
やなせさん、あんたはすげぇよ😭と
涙が出そうになります😭✋🏽笑


アンパンマンミュージアムも、
土日は朝から長蛇の列になり
子供を抱えたお母さんお父さんが
朝から頑張っている姿を
まりやはウォーキングしながら見てましたが
本当に泣きそうになりました😭


小さな子供たちが
アンパンマンだと喜んでいる姿に、
まりやまで嬉しくなり、
やなせたかし先生が大好きになりました。


ただ、子供たちを喜ばせたい
その一心で妥協せずに作り上げた
さまざまなキャラクターが
純粋無垢な子供たちに
今でもなお、愛され続けている😭


朝ドラが始まってから
やなせたかし先生の本も
いくつか買わせていただきましたが、
たくさんのことを学びました😭✋🏽


まりやが好きな言葉もたくさんできました。

"人生は喜ばせごっこ"

これって結構簡単なようで
難しいんですけれどね、
まりやの人生に置いても、
人を喜ばせようと思いました。

ただ押し付けがましくなってしまったり
恩着せがましくなってしまったり、
しまいにはありがた迷惑にならないように
そこは気をつけなければなりませんが、

まりやの解釈では
人を傷つけないようにすることかな、と。


もちろん傷つけてくるような人には
優しくしませんけど笑
(全然教訓になってない説😂)


あとはやっぱり
アンパンマンの歌でも有名な

"なんのために生まれて
なにをして生きるのか、
わからないままなんて、そんなのは嫌だ"


劇中でもセリフとして登場したフレーズ、

なんのために生まれて、
何をして生きるのか。


なんのために生まれてきたのか
わかる人なんて、
なかなか居ないのが普通だと思います。


オリンピック選手が金メダルを取っていたら
この人はこれを成し遂げるために
きっと生まれてきたんだろう、なんて
わかりやすいと言えばわかりやすいけれど

一般人にはなかなかわからないのが
普通ですよね。


大谷さんとかまさに野球をやるため!って
生きる意味がわかって羨ましいものの、
やれと言われたって出来ないのが普通。


何のために生まれてきたのか、
何をして生きるのか、
このセリフや歌詞に込められた意味を
深く考えるようになりました。


戦争のない平和な時代に生まれたので
生きることに必死になったことは
今までないので‥

どう自分の人生を生きていくのか
改めて考えさせられたセリフです。


朝ドラ主題歌になっていた
RADWIMPSの賜物という曲で、





ここの歌詞もとても好きになりました。


時が来たらお返しする命。


確かにこの世に生を持って生まれ落ちたけれど
必ずいつか終わりは訪れる。
この体、命は自分のものだけではなく
間違いなく両親や祖父母、先祖から
受け継いだ借りている命。


だから大切に愛でてみたり諦めてみたり。


なんて素晴らしい歌詞を書くのかと
感銘を受けた1曲です。


あわよくばもう、
いらない、あげるなんて笑われるくらいの
命を生きよう。


こんな素敵な歌詞を書く野田洋次郎さんに
頭が下がります。


まりやも笑われるくらいの命を
まっとうしたいと思います。
なんのために生まれてきたのかは、
きっといつかわかる日が来るかな!


わかる日が来るように、
毎日一生懸命生きていきます。


朝ドラを通じて、
好きな言葉や好きな曲、
好きな考え方などさまざまなことを
たくさん学ばせていただきました。


ちょっと写メ日記に書いていたら
それこそ呆れられるほど長くなりそうで
まだまだ書きたいことが山積みなので
やばいんですけど😭✋🏽笑


書ききれない。笑



朝ドラ自体はやなせたかし先生の生き様を
ちょっと脚色されて
奥様とは同級生設定になっていたり
色々本来とは違う部分はありますが、

この素敵な作品に出会えたこと、
やなせたかし先生を知れたこと、
たくさん感動を与え続けていること。

素晴らしい半年間を過ごせました😭
アンパンマンが好きになったよ😭


日本が誇れる偉大なキャラクターです。
まりやはコキンちゃんが好きだよ🥹🩷




素敵な役者が素敵に演じてくれて
ありがとうと伝えたいです😭✋🏽
今田美桜も、可愛かったな😭✋🏽


まだまだ語りたいセリフやシーン、
松嶋菜々子についても語りたいけど
皆様の時間を奪いそうなので、
やめておきます。笑



ありがとう、NHK😭
受信料安くしろ😭



次の朝ドラは見ません😭笑



𝙏𝙪𝙡𝙞𝙥 𝙎𝙀𝙉𝘿𝘼𝙄🌷𝗠𝗔𝗥𝗜𝗬𝗔
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
0
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

SHOP

仙台・国分町 / ソープランド
チューリップ仙台店

PROFILE

まりや(26歳)
T:157
B:96(E)
W:62
H:91
ビッグデザイアでもっと見る →

SCHEDULE

--- ビッグデザイアで詳しく見る →

ARCHIVE

MENU
NEW!!

いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!

いいね 99
×