探偵

コンニチワワ🐶✋🏽
まりやです❤️
昨日夜に録画消費に励んでいて、
やっと2月の探偵ナイト スクープを見た😂!
SASUKEに出たい少年、
断崖絶壁に居たショベルカー、
視野が狭くなる難病の女性、
の3本立ての回でしたが
1つのタイトルからして感動回の匂いがする
探偵ナイト スクープ😭
SASUKEに出たい少年とかは
もはや流し見しながら
一番気になるタイトルのやつ、
視野が狭くなっていく難病の女性のやつ😭
見たら案の定泣いちゃいました😭
今年の2月に放送されたやつですが
見た方居ますか?😭
徐々に視野が狭くなっていく難病で
今もほんの僅かしか見えていないのですが、
それを体験するメガネがあり、
旦那さんにかけてもらって体験したら
「意外といけるじゃん」
と言われてしまったのが
ずっと心に引っかかってるから
解消してほしいという依頼でした😭✋🏽
日本人男性とタイ人女性の夫婦で
2月に放送された時点では
小学1年生のお子さんも居ました😭
寛平さんが探偵として行きましたが、
旦那さんになんでそんなこと言うの?って
はっきり言ってやればいいじゃないかと言うと
その女性は
子供の連絡帳なんかも見えないから
全部旦那さんにやってもらっている、
色々やってくれる優しい旦那さんだから
強く言うことが出来ないとのこと😭
もうその時点でまりやは泣いてました😭
いざ旦那さんが帰って来て、
なんでそんなことを言ったのか聞いたら
体験してみて、
これは大変だ大変だ、なんにも見えないと
自分が騒いでしまうと不安になるだろうから
意外といけるじゃんと言ってしまったと。
あぁ、優しさだったんだと
奥さんも喜んでいました😭✋🏽
無事和解?して
これから何も見えなくなるだろうけど
サポートして下さいという回でした。
その女性が何も見えなくなるのが怖いと
不安を露わにしている姿も
とても恐怖や不安を感じました😭
わたしたちは普通に見えるから、
普通に生活が出来るから
こうして人の話で感動したり出来ますが
目が徐々に見えなくなっていくなんて
想像もできない世界ですね😭
そして人への伝え方、励まし方、
それぞれの想いがあるんだなぁと
勉強になりました😭
もしまりやも同じ状況で
同じ体験をして、
目の前に視野がそれだけ狭い人が居たら
どうやって励ますだろう‥
大変だね、辛いでしょうと言うよりも
意外といけるじゃんとは言わなくても
もっと見えないのかと思った!なんて
明るく振る舞ってしまうかもしれない。
だって、なんて言ったらいいか
わからないもんねぇ😭✋🏽💦
知らぬ間に人を傷つけてしまうかも😭
なんだかほっこりエピソードでもなく
神回でもなく感動回でもなく、
考えさせられる勉強回でした😭
だってその人は今もなお、
見えない世界で生きてるわけですからね😭
寛平さんが泣いてる姿も
胸がギュッとなってしまいました😭
探偵ナイト スクープは
たまにこういう回があるから
見ることをやめられません。
9割がくだらなくてしょうもないのに😭
世の中にはまだまだ知らないことが
たくさんありますね‥
目の病気ではないですが
おとといノーベル賞を受賞した方も
免疫細胞に関する受賞でしたね。
これでまた、医学の進歩が進み
癌が怖い時代じゃなくなるかもしれない。
色々な病気が発症前に完治する時代が
近づいたのですね。
ぜひ高市さんには
科学研究費を増額する措置を取ってもらいたい。
そういう人たちのおかげで、
目の病気も治る時代が来るかもしれない。
今、じゃなくても50年後100年後にね。
自分たちの孫の子供が
今はなってしまったら悲観してしまう
そんな病気になったときに、
2〜3回病院に行くだけで治る世界が
出来ているかもしれないですからね。
ん〜、思わぬ涙でした😭💦
早く録画も消費していかないと😭💦泣
というわけで今日もお仕事なので
午後も頑張ってきま〜〜す😉✋🏽
それでは、また✋🏽
𝙏𝙪𝙡𝙞𝙥 𝙎𝙀𝙉𝘿𝘼𝙄🌷𝗠𝗔𝗥𝗜𝗬𝗔