まなみのブログ
『Flow』

1番の趣味は映画鑑賞!
みなさまこんにちは
まなみです🐈⬛
仙台で上映中の映画を
ご紹介します🎉
『Flow』
(2024/ラトビア・フランス・ベルギー/85分)
洪水に呑まれゆく世界を舞台に
1匹の猫の旅路を描いた
ラトビア発のアニメーション映画🐈⬛
〜あらすじ〜
世界が大洪水に見舞われ
街が消えていくなか、
1匹の猫が旅立つことを決意する。
流れてきたボートに乗り込んだ猫は
一緒に乗りあわせた動物たちとともに
想像を超える出来事や危機に襲われる。
時に運命に抗い、
時には流され漂ううちに、
動物たちの間には
少しずつ友情が芽生えはじめる…
監督・製作・編集・音楽を
すべて1人で手がけた
長編デビュー作『Away』で
世界的に注目された
ギンツ・ジルバロディス監督が、
5年の年月をかけて
多くのスタッフとともに完成させた
記念すべき長編第2作👏
2024年アヌシー国際
アニメーション映画祭にて
審査員賞・観客賞など4部門受賞🏆
第82回ゴールデングローブ賞で
ラトビア映画史上初の受賞となる
アニメーション映画賞を受賞🏆
第52回アニー賞で
長編インディペンデント作品賞と
脚本賞を受賞🏆
第97回アカデミー賞では
長編アニメーション賞と
国際長編映画賞の2部門にノミネートされ
長編アニメーション賞を受賞🏆
予期せぬ冒険に立ち向かう
一匹の猫とその仲間たちの
壮大な旅路を見つめる
圧巻の映像体験👏
Filmarks平均⭐️4.0
観たい度⭐️5!!
仙台では
フォーラムでかかってます🍿
まなみ
すごいプレイ
『哭戦 オペレーション・アンデッド』♂

1番の趣味は映画鑑賞!
みなさまこんばんは
まなみです🧟♂️
仙台で上映中の映画を
ご紹介します🎉
『哭戦 オペレーション・アンデッド』
(2024/タイ/110分)
第2次世界大戦を背景に、
生ける屍と化した
少年兵たちの哀しき運命を
容赦ない残酷描写を
盛り込みながら描いた
タイ発のゾンビ映画🧟♂️🇹🇭
〜あらすじ〜
1941年。
世界各地に戦火が広がるなか、
中立国であるタイの村では
有事に備えて少年たちが
兵士の訓練を受けていた。
伍長メークは
恋人との間に子どもを授かり
つかの間の幸せを噛み締めていたが
日本軍が村に上陸して事態は一変。
少年兵たちが
戦いに駆り出されることになり
メークの弟も戦場へ行くことに。
タイ政府は日本政府と
友好的に交渉しようと試みるが、
日本軍は恐ろしい生物兵器を
タイに持ち込んでいた…
監督
コム・コンキアート・コムシリ🎥
出演
チャーノン・サンティナトーンクン
アワット・ラタナピンター
スピチャー・サンカチンダーなど👥
第54回ロッテルダム国際映画祭に
正式出品されました👏
容赦のない残酷描写と、
相対して感情を揺さぶられる
ゾンビ映画として注目を集め、
本国タイで初登場第2位の
大ヒットを記録🎊
Filmarks平均⭐️3.2
観たい度⭐️3
イオンシネマ名取で
かかってます🍿
まなみ
お得
『ベン・ハー』

1番の趣味は映画鑑賞!
みなさまこんにちは
まなみです🎞️
仙台で上映中の映画を
ご紹介します🎉
『ベン・ハー(1959)』
(1959/アメリカ/212分)
西暦1世紀初頭
ローマ帝国支配下にあった
ユダヤの地を舞台に、
ひとりの勇敢な若者の
波乱に富んだ運命を
スケールたっぷりに描いた
本格史劇ドラマの超大作🎞️
〜あらすじ〜
エルサレムの豪族の息子
ジュダ・ベン・ハーは
旧友のメッサラと再会するが、
彼はローマから派遣された
新しい総督の部下であり、
価値観の相違から
2人の仲は決裂してしまう。
やがてベン・ハーは
母親や妹とともに
無実の罪で逮捕されてしまい、
ベン・ハーはメッサラに復讐を誓う。
しかし、抵抗も虚しく
奴隷として過酷な労働を
強いられてしまうことに…
19世紀末のルー・ウォーレスの小説
『ベン・ハー』をもとに、
6年半の歳月と
54億円の巨費を投じて作られました👏
原作小説は幾度も映画化されており
本作は1959年版、
3度目の映像化作品となります📖
監督
ウィリアム・ワイラー🎥
(『ローマの休日』『ミニヴァー夫人』
『我等の生涯の最良の年』など)
出演
チャールトン・ヘストン
スティーヴン・ボイド
ジャック・ホーキンスなど👥
アカデミー賞では
作品賞、監督賞を含む
史上最多の11部門を受賞🏆✨
ダイナミックな演出と映像美で
観客を圧倒するスペクタクル巨編👏
Filmarks平均⭐️3.9
観たい度⭐️4
午前十時の映画祭にて、
仙台では
TOHOシネマズで
かかってます🍿
まなみ
明日ちょこっと出ます

みなさまこんばんは
まなみです🌃
明日ちょこっとですが
出勤します👏
17:30〜19:30
120分コースまで
1枠のみです🙇
お時間合えばぜひ🫧
ちなみに
26(土)
12:00〜🈵
14:40〜17:20🈳
18:00〜🈵
20:40〜23:30🈳
29(火・祝)
12:00〜20:20🈳
21:00〜🈵
先の日程は
こんな感じで空いてます🈳
こちらもお時間合えばぜひ🫧
ご予約くださっているみなさま
ありがとうございます💐
体調崩さないように
気を引き締めて過ごします🫡
当日はお気をつけて
お越しくださいませ🚗💨
ほな
先ほど仕事終わりに
コナンくんを観に行き
余韻にずっぽりのまなみでした…
今年も最高だったー👏😭
みなさまぜひーーー👏😭
真実はいつもひとつ🫵👓🎀
キィーーーーーーーーーーッ、バタンッ🚪(伝われ)
おやすみなさい😴
まなみ
すごいプレイ
『光る川』

1番の趣味は映画鑑賞!
みなさまこんばんは
まなみです🏞️
仙台で上映中の映画を
ご紹介します🎉
『光る川』
(2024/日本/108分)
松田悠八の小説を原作に、
岐阜県長良川流域の
土地・民話・伝承から
インスピレーションを受けて描く
1人の少年の物語🏞️
〜あらすじ〜
日本が高度経済成長期に
突入したばかりの1958年。
少年ユウチャは、大きな川の
上流に位置する山間の集落で
両親・祖母と暮らしている。
まだ自然豊かな土地ではあるが
森林伐採の影響もあるのか
家族は年々深刻化する
台風による洪水に脅かされている。
ある日、集落に紙芝居屋の男が現れ
集まった子どもたちを前に
古くから土地に伝わる
悲恋の物語を披露するが…
監督は国内のみならず
海外映画祭でも多数受賞経験のある
異才、金子雅和🎥
(『アルビノの木』
『リング・ワンダリング』など)
出演
華村あすか、葵揚、有山実俊、
足立智充、山田キヌヲ、
高橋雄祐、松岡龍平、安田顕など👥
川や山といった
圧倒的なロケーションと
民俗学・美術等に
裏打ちされた世界観で、
現代人が忘れかけている
自然への畏怖や、
人間の根源にある
生命力を描き出す一作です⛰️
Filmarks平均⭐️3.9
観たい度⭐️4
仙台では
フォーラムでかかってます🍿
まなみ
本日完売してます
いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!