『海がきこえる』

1番の趣味は映画鑑賞!
みなさまこんばんは
まなみです✨
仙台で上映中の映画を
ご紹介します🎉
『海がきこえる』
(1993/日本/72分)
高知と東京を舞台に、
10代の終わりが近づく
3人の若者たちの
繊細な心の揺らぎや
葛藤に向き合う青春模様を
みずみずしく描き出す
青春ストーリー✨
〜あらすじ〜
高知県に暮らす高校生の杜崎拓。
2年生のある時、東京から
武藤里伽子という転校生がやってくる。
勉強もスポーツも万能で美人の彼女は
瞬く間に学校中で知られた存在となるが
里伽子自身は周囲に
なじもうとしなかった。
拓の中学以来の親友である松野は
里伽子にひかれていたが、
拓にとっての里伽子は
松野の片思い相手という、
それだけの存在だった。
しかし、あることをきっかけに
拓は里伽子が抱えている
家庭の問題を知り…
月刊『アニメージュ』で連載された
作家・氷室冴子の原作小説を
スタジオジブリの
若手スタッフが中心となって
長編アニメーション化し、
当時はテレビで放映されました📺
監督、望月智充🎬
声の出演
飛田展男、坂本洋子
関俊彦、荒木香恵
有本欽隆、さとうあいなど👥
Filmarks⭐️3.7
仙台では
フォーラムとMOVIXで
かかってます🍿
まなみ