『アフター・ザ・クエイク』

1番の趣味は映画鑑賞!
まなみです🍿
仙台で上映中の映画を
ご紹介します🎉
『アフター・ザ・クエイク』
(2025/日本/132分)
村上春樹の短編連作小説
「神の子どもたちはみな踊る」に
収録された4編の短編に、
オリジナル設定を加えて映画化した
ヒューマンドラマ📚
原作に収録されている4編をベースに
オリジナルの設定を加えながら、
1995年の阪神・淡路大震災以降
それぞれ別の時代・場所で
喪失感を抱える4人の人生が交錯し
2025年の現代へと
つながっていく様子を描きます👥👥
2025年4月放送の
NHKドラマ「地震のあとで」と
物語を共有しながら、
4人の主人公を結ぶ新たなシーンを追加して
映画版として編集された作品です🎞️
〜あらすじ〜
1995年、妻が突然姿を消し
失意の中で釧路を訪れた小村は
UFOについての不思議な話を聞く。
2011年、家出した少女・順子は
たき火が趣味の男との交流を通して
自身を見つめていく。
2020年、信仰深い母のもとで
「神の子ども」として育てられた善也は
不在の父の存在に疑問を抱く。
2025年、警備員の片桐は
漫画喫茶で暮らしながら
東京でゴミ拾いを続けていた。
そして、人々の悲しみや
不幸を食べる“みみずくん”が
再び地中でうごめきだした時、
人類を救うべく
“かえるくん”が帰ってくる…
監督
井上剛🎬
(NHK連続テレビ小説「あまちゃん」
『その街のこども 劇場版』など).
脚本
大江崇允📝
(『ドライブ・マイ・カー』
『鯨の骨』など)
主演
岡田将生、鳴海唯
渡辺大知、佐藤浩市👏
共演
橋本愛、唐田えりか
吹越満、黒崎煌代
堤真一、黒川想矢
井川遥、渋川清彦
津田寛治、錦戸亮ら👥
Filmarks⭐️3.6
仙台では
フォーラムでかかってます🍿
まなみ