続4・本日の1冊
ジョジョの奇妙な冒険シリーズを語り出してからぼちぼち日数もたちますが…
何とその間でジョジョ指名をいただいております
日記がきっかけで来てくれたというお兄さんたちが何人もいてくれて
正直誰が見てるのか…と半信半疑で毎回書いているこの趣味日記がお兄さんとの出会いのきっかけになっているというのは何度経験しても嬉しいことですね
では調子に乗った私が第4部を引き続き語っていきます
山岸↓
が康一↓
に愛されるため辻彩↓
の経営する美容整形院を訪れると辻のスタンド、シンデレラ↓
と出会い様々なトラブルがあった…
そのトラブルの後に康一と両想いになるのが、康一と承太郎↓
は洋服店を調査する中で重ちー↓
が持っていたボタンと合致する洋服を発見する
店内の様子を窺っていた吉良↓
は店主を爆破し、承太郎と康一の命を狙い始める
吉良はシア・ハート・アタック↓
という自動追跡型の頑丈で小型戦車の形をしたスタンドで2人に襲いかかる
シア・ハート・アタックは承太郎のスター・プラチナ↓
でも破壊する事が出来ず苦戦する中、承太郎は康一を庇って重傷を負ってしまうのだった
追い詰められた康一だったがエコーズ↓
が更に生まれ変わり対象物に重さを加える事が出来るようになるエコーズact3↓
となる
これによって動きを封じられたシア・ハート・アタックと吉良
吉良は現状を打開するため現場へ向かい、康一と対峙
吉良はシア・ハート・アタックとキラークイーン↓
のスタンド2体使いで康一を圧倒し、追い詰めた
駄菓子菓子
爆破される寸前で、瀕死の承太郎が起き上がり
キラークイーンに対して攻撃を加えて、3人が倒れた状態となった…
戦闘の末に倒れる承太郎、康一、吉良の3人
そこに到着した仗助↓
と億泰↓
仗助は吉良が仗助の能力を知っている事をポロっと漏らしてしまった事から吉良を犯人だと断定して追い始める
駄菓子菓子
吉良はかつて山岸をスタンド能力で整形した辻の元へ行き自らの顔を整形して、街中へと逃げて行く
その際、辻はキラークイーンによって爆死させられてしまう
吉良に逃げられた仗助達は吉良が以前暮らしていた家に侵入し犯人を特定するための手掛かりを探し始めた
すると既に死んだはずの吉良の父親↓
が現れた
吉良の父親は、攻撃対象の相手を写真に取って写真の中から攻撃するというスタンド能力を持つスタンド使いになっていた
現実世界に実態がなく、写真を破ると写真に写った自分たちの体が裂けてしまうため、苦戦を強いられることになる
承太郎が一度は写真をテープでぐるぐる巻きにして吉良の父親を閉じ込めるものの言葉巧みに億泰を騙した父親は脱出に成功し自宅にあった弓と矢を奪い逃走
(この弓と矢はスタンド使いの能力を目覚めさせるやつですね
物語のかなり序盤に出てきていたので忘れているお兄さんもいるのでは
)
一方吉良は川尻浩作↓
という人物に化けていた
川尻家は仮面夫婦状態で冷め切っている家庭だったことからうまく家庭に入り込むことに成功
一方、弓と矢を奪った吉良の父親は仗助を倒すために
新しいスタンド使いを作ろうと試みる
父親が最初に選んだのは大柳賢↓
という少年だった
大柳はボーイ・II・マン↓
というジャンケンを行って勝負に勝つと相手の能力を奪うというスタンド能力を持つスタンドを身につけた
露伴↓
にまとわりついた大柳は露伴とのジャンケン勝負に持ち込むことに成功すると、露伴の能力を奪っていく
あと1勝というところまで追い詰めるが露伴は透明の赤ちゃん↓
を使って大柳のチョキをグーに変えて勝利を収める
吉良の父親は次に支倉未起隆↓
に矢を放つがわ矢が外れ、かすり傷となる
支倉は仗助、億泰と出会うが、自分は宇宙人だと主張
支倉の主張を鼻で笑う仗助たちだが、変身する能力を見せたことにより、仗助は支倉がスタンド使いであることを疑い出す
駄菓子菓子
支倉に悪意が無い事を悟った仗助はその能力を利用しサイコロに化けさせた上で、岸部露伴とチンチロでの勝負を申し出る
イカサマだと分かる出目ながら露伴に勝利した仗助は現金を奪い取ったものの遺恨を残す結果となった…
next
潜伏する殺人鬼
殺人鬼に立ち向かうは…
それにしても、出てくる登場人物みんなスタンド使いといっても過言ではないほどスタンド使いが多すぎる
こんなにスタンド能力者がいる町怖すぎますよね
仙台が舞台の杜王町ですが、本当にスタンド使いがいて、ひっそりと暮らしているのではなんて未だに考えたりします
ジャンケンにチンチロとこの辺りの勝負はスタンド使いとの戦闘の中では言葉だけ聞けば微笑ましくも感じますが
能力としてはかなりエグいので油断ならないですね
露伴がしっかりしてるの抜けてるのかイマイチ分からない存在にこの頃はなっていたなぁ…
にしても安定の億泰が間抜けすぎて

本人に自覚があるのであまりツッコめませんがね
そんなところも、推し認定
さてさて次回はまたまた殺人鬼である吉良へと急接近する新たなる人物が登場します
その存在があったからこそともいえる鍵となる人物
物語も着々と終わりへと近づいているのでもう少しだけお付き合いください
お楽しみに

