石井奈緒実のブログ
2日連続でボーっとしてしまった日🤭
9/28今日は何の日❓

*プライバシーデー
1964(昭和39)年、三島由紀夫の小説『宴のあと』でプライバシーを侵害されたとして有田八郎元外務大臣が作者と発○元の新潮社を訴えていた裁判で、東京地裁がプライバシー侵害を認め、三島由紀夫に損害賠償を命じる判決を出した。日本でプライバシーが争点となった初めての裁判。
*不動縁日
不動明王の縁日(毎月28日)
*パソコン記念日
1979(昭和54)年、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売し、パソコンブームの火付け役となった。
【今日の誕生花】
*段菊(ダンギク)→ 忘れ得ぬ思い出
*ベゴニア→親切
*団子菊(ダンゴギク/ヘレニウム)→上機嫌
9/28(日)〜10/4(土)の出勤予定☆彡
出勤☆彡
秋晴れ☀️
9/27今日は何の日❓
出勤☆彡
㊗️地区優勝
9/26今日は何の日❓

*伊勢湾台風の日
1959(昭和34)年、東海地方等に台風15号が来襲し、明治以来最大の被害を残した。全国で死者・行方不明者は5000人を超え、57万戸の家屋が被害を受けた。この台風は、後に「伊勢湾台風」と呼ばれるようになった。
*核兵器の全面的廃絶のための国際デー
2013年9月26日に開催された国連核軍縮総会のフォローアップとして、2013年12月に9月26日を「核兵器の全面廃絶のための国際デー」とすることが議決された。
*ワープロの日
1978(昭和53)年、東芝が世界初の日本語ワープロ JW-10を発売。値段は630万円、重量220kgだった。
*台風襲来の特異日
統計上、台風襲来の回数が多い日。1954(昭和29)年の「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺丸が転覆したのも、1958(昭和33)年の「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲したのも、1959(昭和34)年に「伊勢湾台風」が上陸したのもこの日。
【今日の誕生花】
*竜胆(リンドウ)→ 正義・勝利・誠実
*紅葉葵/紅蜀葵(モミジアオイ/コウショッキ)→温和
いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!