慣れたフリはやめよう☝️

たった一言の言葉で
楽しくさせることができる。
嬉しくさせることも、
幸せにすることも、
愛を伝えることだってできる。
その反面、
悲しませることも
辛くさせることも
怒らせることも
出来てしまう。
たった一言なのに。
言葉を交わすことが、
当たり前になっているけれど、
自分が言う、その一言一言の
重みを感じることが、
言葉の責任を負う事が
大切だと思う。
受け取り方で意味だって
変わってしまうのだから。
誰かを傷付ける
ためではなくて
誰かを愛するために
言葉ってあると思う。
だから私は自分が、
誰かが幸せになるために
優しい言葉を紡いでいきたい。
FB【魂を揺さぶる言葉たち】
昨日もありがとうございました
m(_ _)m
先にマッサージで正解だった時間・・・
想定外のスッキリで達成感たっぷりな時間・・・
身体と本能(煩悩)がアルコールで切り離された時間・・・
感謝です🙏
就寝前の知人との会話で
「慣れてるフリして決めつけて語る件」について話していたら
「いるいる〜❗️」
「あるある〜❗️」
が止まらなくて就寝が6時になってました🤣
結果…性別より個人差だよね〜で落ちついたという
14時から出勤致します
see you〜☆〜(ゝ。∂)