仙台人妻セレブリティー

よしえ 奥様のブログ

ブログ閲覧数RANK(※昨日結果)
宮城49
42歳T:162B:87(E)W:59H:88

資格情報のお知らせとは?

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

おヨメちゃんから


健保組合から 【資格情報のお知らせと個人番号(マイナンバー)確認のお願い】

という文書が特定記録郵便で届いたけど、これは何ですか?


と質問がありました。


私は短時間パートで国保なので、健保組合の仕組みはわかりませんが、おヨメちゃんが聞いてきたので、この機会に調べてみました٩( 'ω' )

و

この文書には、令和6年10月5日時点の健康保険の資格情報が記載されているカードがついていました。


この文書の目的は、保険証の情報が正しいかを確認するためで。


マイナンバーカードの下4ケタが記載されているので確認して。


間違っていなければ、何もする必要はないとのこと。


マイナ保険証を使う場合、機械の故障などでマイナンバーカードが読み取れないときに、このお知らせに載っている資格情報を一緒に見せることで、保険資格を確認するため、

カード型に切り取れるので、それとマイナンバーカード(マイナ保険証)を携帯すればよきです。


保険給付の請求に記号、番号が必要になることもありますが、紙の資格情報カードを紛失すると、確認出来ず、再交付の手続きが必要になりまふ。


でも、マイナポータル(サイト)で資格情報画面を確認できると、再交付の手続きは不要になるので。


紙の資格情報カードを紛失した時のためにも、スマホを持っている&マイナ保険証の利用登録が済んでいる場合は、マイナポータルから資格情報をダウンロードしておいた方が安心ですね。


私はマイナ保険証の利用登録の手続きはポイント欲しさに紐付けているので、マイナポータルから資格情報をダウンロードしました٩( 'ω' )

و

…ってマイナ保険証を使ってないけどf^_^;


現在の保険証は、令和7年12月1日まで使用することができ、 マイナ保険証の利用登録をしていない人には、令和7年12月2日までに【資格確認書】が交付されますが、

マイナ保険証にしない場合は【毎年資格証を作る】というめんどくささが発生するとのこと。


現在の保険証は、不正対策が一切されておらず、他人がなりすまして使えてしまうことが問題になっているので、顔写真がついているマイナ保険証は便利なだけでなく、不正対策にも有効ですね。


私は基本的に、マイナンバーカードは、

ネット経由で、行政が従来からすでに持っている自分の個人情報に自分自身でアクセスしたり、ネット経由で厳密な本人確認が必要なサービスを簡単に受けられるようになるもので。


便利なもの…だと思いまふ。


特に今年は、コンビニで


◾️住民票


◾️課税証明書


◾️印鑑証明書


◾️個人事項証明書


の取得など利用する機会が多いので、便利さを感じていまふ。(しかも役所で取るより安い)


役所でも、ネットでできることはどんどん増えています。


マイナンバーカードは個人情報満載で怖い…という声もありますが。


仮に他人がカードを手に入れても、暗証番号がわからなければ使えないし、

万が一の時は、電話一本で簡単に無効化出来るので。


クレカや銀行のキャッシュカードと同じ…と思えば、必要以上に不安になることもないと思いまふ。


なので、私は今の保険証の有効期限後にマイナ保険証にしまふ。


正しく理解して、便利に使いませう٩( 'ω' )

و

おヨメちゃんには、内容をまとめて。


━━━━━━━━━━━━━━━


◾️保険証の情報が正しいかを確認するための文書です


◾️マイナンバーカードの下4ケタが記載されているので確認して間違っていなければ、何もする必要はないです


◾️現在の保険証は、令和7年12月1日まで使用することができます


◾️マイナ保険証の利用登録をしていない人には、令和7年12月2日までに【資格確認書】が交付されます


◾️ただ【資格確認書】は毎年更新が必要なので、今の保険証が使えなくなったら、マイナ保険証にした方がラクです


◾️マイナ保険証を使う場合、機械の故障などでマイナンバーカードが読み取れないときに、この文書についている『資格情報カード』とマイナンバーカード(マイナ保険証)を提示すればよきです


━━━━━━━━━━━━━━━


とLINEしました。


…ここまでする姑(ヨシエル)って一体。。。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

マリンドローン

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

水上無人機 「マリンドローン」 というと ロシアに劣勢のウクライナが

艦艇に攻撃する手段として用いたことで注目度が高まったのですが。


2024年10月11日まで 東京ビックサイトで行われた

「危機管理産業展」では


一般社団法人日本マルチコプター協会(JMA)が、ジェットバイクをベースに開発したマリンドローンを公開し


「人命を守る」

水上ドローンの開発を発表しました∑(゚Д゚)


空中のドローンとの違いは

“ガソリンエンジンであること”


バッテリーで飛ぶドローンだと

1時間弱くらいしか飛ぶことができませんが、


水上ドローンは8時間稼働することができるとのこと。


予備の燃料タンクを装備すれば

もっと稼働時間が伸びるそうです∑(゚Д゚)!!


機能性も


◾️後部に複数のカメラを取り付け360度死角がないような設計


◾️暗視モードやサーマルカメラで夜間での要救助者の捜索なども可能


◾️拡声器による救助者への呼びかけや助けを求める声を拾う収音機能もあり、人が乗っているのと同じような捜索方法が可能


とのことです∑(゚Д゚)


ヤマハの水上バイクを改造して

ここまで出来てしまうんですね!


実用化できれば、

災害時に大活躍しそうですね٩( 'ω' )

و

ちなみにダンナ殿は、

12万で買った中古のエイプ(バイク)を20万かけて改造しましたが。


ただの自己満足です(ー ー;)


ま、趣味の世界だから、いいんだけど。


私も乗ってみたら、 信号待ちでエンジン止まるわ、発進したら、前のタイヤ浮くわで…←改造の問題というより、私がギアチェンジ出来てないだけ

乗るのを諦めました(>_<)


改造といえば…

私はムスコ殿が中古で購入した家を災害に強い家に改造しまふ٩( 'ω' )

و

太陽光発電がついているのですが、売電価格が屁のつっぱり程度なので、蓄電池代わりにEV車を買って、スタンドを設置するのを目標にしまふ٩( 'ω' )

و

蓄電池を買うなら、EV車を買った方が良さそうです。


とはいえ、ムスコ殿もおヨメちゃんもまだまだ今の車に乗れそうなので…


10年後くらいを目標に貯金しまふ☆


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

秋土用

今年も早いもので、11月7日から暦の上では冬が始まります。


今年の立冬は11月7日ですが、立冬の直前18日間は「土用」と呼ばれる時期で、今、まさに【秋土用】真っ只です。


「土用」というと、夏のイメージが強く、夏土用の中でも、「土用の丑(うし)の日」が特に有名ですが。


土用は節分、彼岸、八十八夜、二百十日などを表す「雑節(ざっせつ)」の一つで、立春、立夏、立秋、立冬、それぞれの直前18日間を指し、四季ごとにあり、季節の移り変わりを示す言葉です。


「土用」は夏の季語にもなっていて。

今では、土用といえば、もっぱら夏土用を指しまふ。


4つの土用の中でも、厳しい暑さへの注意が必要な夏土用が最も重視されていたため…と考えられますが。


本来、土用は四季ごとにあり。

季節の変わり目にあたるこの時季は体調を崩しやすく、


医学が発達していなかった昔は、体調の変化が生活に大きな変化を与えたり、病気が重くなったりするので、


土用の期間中は新しいことは始めず、養生して過ごすようにしていたそうです。


養生にも「食養生」というものがあり。


夏土用は「丑の日」に「う」の付く食べ物を食べるとよいとされているように、秋土用は「辰(たつ)の日」に「た」の付く食べ物などを食べるとよいといわれます。


秋土用は丑の日ではなく、辰の日なのですね∑(゚Д゚)!!


「た」の付く食べ物とは、たとえば、ダイコンやタマネギなどです。


他には、「た」は付きませんが、秋が旬のサンマなども勧められています。


今年の秋土用の辰の日は、10月31日(木)です。


サンマの塩焼きにダイコンおろしを添えて食べるのも、よさそうですね٩( 'ω' )

و

季節の変わり目、皆さまも養生してお過ごしくださいませ。


私は本職前に、家具屋とショールームに行ってきまふ٩( 'ω' )و←全然養生していない


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

あと10週間

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

今日は午後から出勤なので…

車庫証明が必要な普通車の車検証の住所変更@陸運局は、ムスコ殿たちが警察で免許証の住所変更と車庫証明の手続きが終わってから…になるけど。


車庫証明が不要な軽自動車の車検証の住所変更と姓の変更は、先に出来るから、今日の午前中におヨメちゃんの住民票と個人事項証明書(戸籍抄本)と委任状を持って、軽自動車検査協会で手続きしてこよう٩( 'ω' )و

と思ったら。


車検証の所有者の欄がディーラーになっていて。 7月にマイカーローンの一括返済したものの。

所有者の変更をしていなかったので。


ディーラーから、書類を取り寄せてからしか、手続き出来ないことが判明しました(>_<)


おヨメちゃんの車は、今回 ◾️所有者の変更 ◾️姓の変更 ◾️住所の変更

を今回まとめてすることになりまふ。


去年、入籍した時にディーラーの方に、車検証の名義(姓)と住所の変更について聞いたら、 【自動車税は車検証関係ないし、車検は車台番号さえ合ってれば出来るから、急いでしなくていいですよ】

と言われたから、していなかったけど…


この機会に、まとめてしまふ。


車屋さんに頼めばやってくれるんだろうけど。


ムスコ殿分と合わせると、 車庫証明+陸運局+軽自動車検査協会で2〜3万くらいかかりそうなので。

よしえモンがしまふ。


あとは、引っ越しの挨拶の時に渡す品の包装をしたり…


今年もあと10週間。


◾️引っ越し ◾️エクステリア工事 ◾️車検証の変更(普通車、軽自動車) ◾️免許証の住所変更(警察署) ◾️各住所変更(金融機関、カード会社、保険など) ◾️FP試験 ◾️タイヤ交換(上のムスコ殿の新品タイヤ注文も) ◾️車の半年点検@ディーラー ◾️おヨメちゃん乳腺クリニック(定期検診付き添い) ◾️おヨメちゃん子宮頚がんワクチン(3回目)付き添い

◾️治験(あと3回通院)


と、やることモリモリです。


これ、普通に働いていたら絶対無理ゲーです(>_<)


3勤1休なのと、5連休のリフレッシュ休暇があるから、なんとかこなせまふ。


あとは ◾️はらこめしを食べに行く ◾️ドッグカフェ&ランに行く

も目標に、年内駆け抜けまふ٩( 'ω' )

و

ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

着る断熱材

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

急に寒くなり、去年買った 「まるでこたつソックス」と

「モバイルバッテリーで暖かくなるモコモコベスト」と電気ストーブを引っ張りだしました。


「着る毛布なパジャマ」と

「ヒートテック」がまだ見つからず…


そろそろ本格的に冬支度をせねばなりませぬ(;´Д`A


おヨメちゃんは寒さに耐えきれず、こたつを出したそうです…って、もうすぐ引っ越しなのに(>_<)


荷作りしようにも、ダンボールを置く場所がなくて、出来ないとか(;´д`)


う〜ん、たしかに。

次の休みにでと、不要になる家具をうちに持ってきまふ。


さて。

現在予約販売分は完売とバカ売れしている冬物アウターある…という情報を入手しました٩( 'ω' )

و

作業着などを製造販売し、 今やその業界では右に出るものなしの

「ワークマン」の今年の新作の


マイナス20度でも寒さを感じない

「着る断熱材」なアウターで、


この秋冬シーズンの目玉に 「X Shelter」 (エックスシェルター) という名の画期的な新素材を開発し、

同素材を使用した8種類の製品をラインアップされているとのこと。


これまでにも ◾️フュージョンダウン ◾️ブラックアルミ ◾️グラフェン中わた

といった独自素材で暖かさを追求してきたワークマン。


今回の新製品も期待が高まりまふ。


ということで、私は早速、 【WEB限定】エックスシェルター断熱レディース防水ウォームアウター

をポチっとしようと思いましたが、品切れでした(>_<)


4,900円とお手頃価格だモンね…


入荷の連絡をもらうには会員登録しなきゃいけなくて…

面倒だから登録しませんでしたf^_^;


たまにワークマンのサイトを覗いてみまふ。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫


画像はリピ様に教えていただいたドッグカフェ&ドッグランです。 平日の夕方&小雨が降っていたからか、貸切状態でした٩( 'ω' )و
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

検査結果☆

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

まず。

いつものSTD検査の結果。


オマタもノドも陰性でした٩( 'ω' )

و

インフルエンザワクチンを打ったところは少し腫れているものの特に体調の変化はありませぬ。


今年は4,000円でしたが、本職の方で3,000円の補助があるので、実質1,000円です☆


さて。

引っ越しまであと約10日。


今は壁紙の貼り替えや、和室をフローリングにする内装工事をしていて。


ご近所の挨拶や、スケジュール管理は工務店にお任せしているのですが、来週からは、よしえモンの直接手配で、


◾️ハウスクリーニング ◾️壁とウッドデッキの高圧洗浄 ◾️ワンコのフェンス取付 ◾️カーポート設置 ◾️目隠しフェンス設置 ◾️庭木の手入れ ◾️人工芝をはる ◾️ネットの開通工事

がありまふ。


お仕事の合間に6つの業者さんとのやり取りで、すでに頭からプスプスと煙が出ていまふ。


他に ◾️家電 ◾️家具 ◾️ウォーターサーバー

の配送の手配


◾️通信会社 ◾️金融機関 ◾️カード会社 ◾️自動車保険 ◾️日本学生支援機構(おヨメちゃんの奨学金)

の住所変更手続き


さらに、 ◾️太陽光発電の説明 を受けたり、 ◾️エコキュートの点検

を頼んだりせねばなりませぬ。


◾️住宅ローン控除

についても調べなきゃいけないです。


んでもって。 ◾️運転免許証の住所変更 ◾️車検証の住所変更

もありまふ。


車検証の住所変更は、軽自動車と普通車で違うんですね∑(゚Д゚)


しかも、普通車は車庫証明が必要だから、1日で済ませるのは無理ゲーです(>_<)


車庫証明は、引っ越しから15日以内にしなきゃいけないみたいだから、来月初めの休みにムスコ殿たちと警察署に行ってきまふ。


おヨメちゃんは、昨年入籍した時に、姓の変更をしていなかったので、軽自動車検査協会での住所変更のための住民票の他に、名義変更のために ◾️戸籍抄本

を取らなきゃいけませぬ。


車屋さんに頼めば、やってくれるんだろうけど、2台で1万円くらい取られそうだから、警察署だけムスコ殿たちと行って。


よしえモン、休みの日に委任状を持って、 ◾️軽自動車検査協会 ◾️陸運局

に行きまふ٩( 'ω' )

و

引っ越しがこんなに大変だとは…

まだ、同一区内だし、子どもがいないから、転校とかない分、手続きもカンタンだけど…


転勤族の方、スゴイです(>_<)


試験まではあと3週間。


同時進行で頑張りまふ٩( 'ω' )

و

ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

同居を断ったワケ

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

日本ハム残念でしたね。


新庄監督の人間性とリーダーシップが話題になっていて。


◾️新庄監督の指導のもと、ファイターズは成長し、ファンを楽しませてくれた


◾️ソフトバンクの強さを認めつつ、ファイターズのさらなる成長を期待する


という声が出ています。


うんうん。


うちのムスコ殿たちとリトルリーグで同じ時代を過ごした清宮くんの今後のますますの活躍も楽しみにしています٩( 'ω' )

و

昨日は


◾️インフルエンザワクチン ◾️まつ毛サロン ◾️IKEA ◾️産直市場 ◾️ドッグラン ◾️本職 ◾️自炊

◾️試験勉強(1時間)


をしました٩( 'ω' )

و

リピ様から【秘伝豆が美味しい】と聞いていたのですが、私の買い物する範囲にはなかったので、産直市場に行き、やっと買えました☆


夜は、食べるジャパネット【グルメ定期便10月】のもつ鍋と秘伝豆にしました。


休みだけど、予定通り…いや予定以上に活動しました٩( 'ω' )

و

で、こんな私を見てきたムスコ殿は。


おヨメちゃんが休みの日に、引越しの荷作りもせず、ベッドでスマホをいじっている姿を見て、もう少し、時間を上手く使えばいいのに…と嘆いていました。


まぁ、ムスコ殿は好きで一緒になったからいいんだけど。


私は、一緒に住んだらストレスにしかならないから、


今回、同居のお誘いを断ったのも、そーゆーことなんだよね(;´Д`A


一緒に住むと、掃除、洗濯、料理などアテにされて、おヨメちゃんがますます何もしなくなるのが目に見えて…(>_<)


それに、同居すると、私がアパートの家賃を支払わなくてよくなるから、住宅ローンの返済の援助してもらえる…って思っているし。


お互いのために、同居をお断りしました。


ってか、今ドキの若いコってそうなの?

ってリピ様(アラカン)に聞いたら。


「だと思うよ。 息子夫婦が家を建てたけど泊まりのお誘いもないし、遊びに行っても、お茶の一つも出されないよ。

こっちに来た時にはおもてなしするんだけどね。」


とおっしゃっていました。


う〜ん。。。


自営業を手伝いながら、本家(檀家)のヨメとして、18年間同居してきた私は、座る間もなく、動いていたけどなぁー

(それでも農家出身のトメさんから「あなたはお姫様扱いされているのよ」と言われてたけど(ー ー;))


ホントにお姫様扱いされているのは、おヨメちゃんだよ…(>_<)


ま、永遠のテーマ…なのかな?f^_^;


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

アルファベットナンバー

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

車の分類番号 「アルファベットナンバー」

を最近見かけるようになりました。


2018年から、 登録番号の枯渇問題により

順次導入されているとのこと。


アルファベット入りナンバープレートに用いられるアルファベットは

“10種類”に限定されており。


普通車のナンバープレートに割り振られるのは

「A」「C」「F」「H」「K」「L」「M」「P」「X」「Y」


一方、軽自動車の場合には 分類番号の2桁目に 「P」「X」「Y」

の3文字が割り振られ


3桁目には同じく

「A」「C」「F」「H」「K」「L」「M」「P」「X」「Y」

の10文字が用いられます。


んでもって。

アルファベットを取得しやすい条件がありまふ。


それは人気の識別番号を申し込むこと!


例えば

◾️「・・・1」「・・・7」など1桁の数字


◾️「2020」「2023」などの西暦


◾️「1188」「2525」などの語呂合わせ


◾️「・・88」「・333」「7777」などのゾロ目


といったところです。


『アルファベットがいいな〜』

とお考えの方。


次回お車を買い替えの際

参考にしてくださいまし(^▽^)/


今日は、 ◾️インフルエンザワクチン接種 ◾️サロン ◾️家具屋 ◾️ドッグラン ◾️本職

を目標にしてまふ。


インフルエンザワクチンは例年11/1に受けていましたが(2022年はコロナワクチンとの兼ね合いで11/21)、今年は今日の11時のサロンの前の時間が空いていたので、急遽ぶっ込みました。


時間的に厳しければ、ドッグランはナシになりまふ(;´Д`A


今日も予定モリモリで頑張りまふ٩( 'ω' )

و

ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

ウイングマン☆

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

生誕40周年

ついに実写化が決定☆


というニュースが飛び込んできたのは

つい先日・・・


1983年〜1985年まで 「週刊少年ジャンプ」(集英社) で連載されていた

“桂正和先生”の代表作「ウイングマン」


私は桂正和先生の作品と言えば、

「電影少女」のイメージですが、


私より少し上のリピ様方は、

アニメで見たことがある…という方もいる人気作品です。


今回、写メ日記を書くにあたり、私もアニメの第1話を見ました٩( 'ω' )

و

ストーリーは、 主人公は特撮オタクで高校2年生。 授業中も空想の世界にばかり浸っており、

周囲から冷ややかに見られ冴えない日常を送っていた。


そんな主人公に

アオイと名乗る不思議な美少女が現れる。


彼女は悪の手を逃れて異次元からやって来たという。


アオイが持っていた描いたことが現実になる 「ドリムノート」 に自分が空想したヒーロー 「ウイングマン」 を描いたことで

本当に「ウイングマン」への変身能力を手に入れてしまう。


念願のヒーローに変身する力を手にした主人公だが、異世界からはアオイを追って次々と刺客が送り込まれてくる。


果たして、主人公はアオイを守り抜くことが出来るのでしょうか!?


という感じです。


アニメではアオイのビキニがはだけるシーンや、アオイのオマタが主人公の顔に密着するシーンもありました(^o^)


実写化初回は、10月22日深夜

深夜というからには・・・。


アニメ以上の出来を期待しませう٩( 'ω' )

و

描いたことが現実になる「ドリムノート」があれば私は…


ちょっと前なら 「みんなで住める大きな家」

と描いたと思いますが、叶ってしまったので…


◾️ダンナ殿のオチン復活٩( 'ω' )و

と描いてあげまふ。


あとは

◾️リバウンド前に戻る٩( 'ω' )

و

そして

◾️食べても太らないカラダ٩( 'ω' )

و

◾️近所にまいどおおきに食堂٩( 'ω' )

و

◾️オトンの腰痛改善٩( 'ω' )

و

◾️妹が元気になる٩( 'ω' )

و

◾️不労所得欲しい٩( 'ω' )

و

などなど。


いっぱい描きまふ☆


皆さまは何を描きますか?


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
1
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

自分の◯◯を取り戻す

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

私はスケジュールを管理をすることで 『限られた時間を有効に使う』 ようにしたり 『タイパ(タイムパフォーマンス)』

を考えたりしていまふ。


が、まだまだ完璧ではありませぬ(;´Д`A


忙しいとますます 「時は金なり」

と感じまふ。


臨床心理士の中島美鈴先生著書の


『自分の時間をとりもどす 時間管理大全』

(主婦の友社)


のなかで、 時間管理のつまづきを解消するために必要な

4ステップが紹介されていたので、自分に落とし込むためにも、書きまふ٩( 'ω' )

و

◾️STEP1「スタート」は「とりかかり」


起床して家事を開始する、昼食後に仕事を開始する、といった最初の一歩です。


◾️STEP2「プラン」は「計画立て」


ノートに書き込むだけではなく、頭の中で手順を考えることも計画立てです。


◾️STEP3「モニタリング」は「進捗を気にして」


物事の進み具合を考慮し、調整していくことで〆切時間に間に合うのです。


◾️STEP4「脱線防止」は「やりぬく」


他に気を散らさず、集中して時間内に最後までやりぬきます。


なるほど 試験へのモチベーションが下がっている今、

私に欠けているのはSTEP4ですね∑(゚Д゚)!!


試験まであと4週間弱。


他に気を散らさず…は難しい状況だけど。

集中して最後までやりぬきます٩( 'ω' )

و

皆さまも時間のやりくり上手を目指してみませう☆


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫


※ホテルのコスプレのサイズが合わなくて小物で変化をつけてみました(;´Д`A
POST
さん
あなたのいいねが女の子に伝わります!
2
マイページにログインすると、
記事にいいねをおこなえます!

SHOP

仙台・国分町 / デリヘル(人妻・熟女)
仙台人妻セレブリティー

PROFILE

よしえ 奥様(42歳)
T:162
B:87(E)
W:59
H:88
ビッグデザイアでもっと見る →

SCHEDULE

13:00~20:00 ビッグデザイアで詳しく見る →

SPECIAL

投稿ムービー
2020年04月22日

ARCHIVE

MENU
NEW!!

いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!

いいね 99
×