返送料と合わせて、3,200円ほど払うことになりました(>_<)
せっかく試験一発合格して、再受検料払わずに済んた…と喜んだばかりなのに。
3,200円あれば、はらこ飯もう一回食べに行けます(>_<)
でも。
大難が小難で済んだ、と思うようにしまふ。
例えば、これが。
運転中にスマホいじって捕まっていたら18,000円の反則金になるので。
それに比べたら3,200円なんて…
ん?私、前に18,000円の反則金払ってるんですけど!?
…なんだかんだで、ちょいちょいやらかしてます(>_<)
こうなったら…
試験終わったけど、有馬記念までおとなしくしまふ。
今日は、久しぶりのよもぎ蒸し…からの陸運局(出直し)です。
車検証の名義変更するために ◾️警察署2回(車庫証明申請&受取り) ◾️区役所1回(前住所入りの住民票) ◾️陸運局2回(相談&申請) と休みが3回潰れました。
なんだかなぁ〜
まだまだ工事のやり直しや、設備関係の処置などの対応もありまふ(;´д`)
シンクの排水が出来ない件は、 家そのものの問題ではなく、 シンクの問題みたいです。 (なので修補請求の対象外に…)
排水口にある空気の入り口が狭く、負荷がかかっている可能性があって。
空気をうまく取り込めないことが原因で、排水がうまく出来ない感じです。
通気弁を取り付けることで改善するみたいだけど…
出張料7,000円+αになりまふ。
ちょいちょい支払いが重なりまふ(>_<)
そんな中、救いなのは。
閑散期と言われるこの時期に。
リピ様方やご新規様に来ていただけていること…です。
一緒に楽しくて気持ちいい時間を過ごすおかげで必要以上に凹まずにいられまふ。
感謝感謝です。
色々と大変だけど、 【元気があれば何でもできる٩( 'ω' )و】 の精神で、カラダに気をつけて頑張りまふ。
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
また明日♫