おはヨッシー٩( 'ω' )
و
最近、スクールで一緒だった友人たちがFacebookに。
フィンランドでトナカイと遊んだり。 ドバイでラクダに乗ったりしている投稿をしていて。
そういえば私。 ラオスでゾウ使いのライセンスを取るって、2018年8月の写メ日記に書いてたなぁ… と思い出しました。
結局、サファリパークでゾウに乗っただけですが(^^;;
今の私は。 今年もムスコ殿たちとUSJに行くことの方が優先順位が高いです。
でもいつかは。 サウジアラビアのドラゴンボールのテーマパークに行きたいです。
いつになるか知らんけど(^^;;
さて。 「飲酒で顔が赤くなる人はコロナ感染リスクが低い」 という佐賀大学の研究が注目されています。
あくまでも “現時点の研究内容” で言い切れるわけではないそうですが、 感染症予防につながる研究として期待されているそうです。
ネットで、コロナや飲酒についてのアンケートを行い約800人から回答をもらい。
2019年12月から2021年8月までの期間 「飲酒で顔が赤くなる人」 の感染リスクは約5分の1にとどまっていたとのこと。
飲酒で顔が赤くなる体質は東アジア特有のもので 「アジアンフラッシュ体質」 と呼ばれ、日本では4割以上が「アジアンフラッシュ体質」だそうです。
たしかに。 日本は世界的に見ると新型コロナの罹患率や死亡率が低く この体質が新型コロナから身を守っている可能性があるのかもしれませんね。
かくいう私も、すぐに赤くなる体質ですが。 いまだにコロナに罹っておりませぬ。
この体質が感染症予防になっているのなら、嬉しいです٩( 'ω' )
و
今日はよもぎ蒸しからの本職です。
どちらかの仕事が入っているので、今月は丸一日休みは4回でした。
来月も4回くらいです。
入店した頃に比べると、時間の余裕は出来たけど…
もう少し、効率よく動きたいです。←そうして、予定パンパンになる人
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
また明日♫