石井奈緒実のブログ
退勤☆彡
出勤しとりました☆彡
祝日㊗️〜
10/13今日は何の日❓
*スポーツの日
2020年からそれまでの「体育の日」の名称を変更した祝日(10月第2月曜日)。
日付は1966〜1999年は10月10日。2000年より祝日法改正に伴い10月第2月曜日となった。
名称は2020年から「スポーツの日」となった。
※2020年,2021年の祝日の日付は特別措置法により7/24および7/23に変更された。
*虚空蔵縁日
虚空蔵菩薩の縁日(毎月13日)
*体育の日
1966〜2019までの祝日の名称。2020年に「スポーツの日」に改称(「スポーツの日」参照)。
*さつまいもの日
埼玉県川越市のさつまいもの愛好家グループが制定。江戸時代、さつまいもの売り文句が「十三里」と書かれていたといわれる。これは、さつまいもは「栗(九里)より(四里)うまい」という意味の言葉あそびによる。「十三里」にちなんでこの日に。
*引越しの日
引越専門協同組合連合会関東ブロック会が、組合の創立15周年を記念して1989年(平成1年)に制定した日。1868年(明治1年)に明治天皇が現在の皇居に移ったのが10月13日であったことが、この日を選んだ理由とのこと。
*鯛の日
10月の第 2月曜日、体育の日は鯛の日。由来は「体育の日(たいいくのひ)」が「鯛食う日(たいくうひ)」に近いという語呂合わせ(?)から。三重県漁業協同組合連合会が2006年に制定。
【今日の誕生花】
*アカンサス→ 巧妙・不死
*メキシカンセージ→家族愛
*リーガスベゴニア→ 愛の告白・親切
退勤☆彡
出勤☆彡
いつの間にかこんな時間😱
進む道が分からないときに
一緒に考えてくれる人がいる。
自分らしさを忘れたときに
思い出させてくれる人がいる。
笑い方を忘れたときに
笑わせてくれる人がいる。
ダメになりそうなとき
支えてくれる人がいる。
いろいろな人たちのお陰で
今の自分がいる
FB【悲しみを乗り越えて】
昨日もありがとうございました
m(_ _)m
宣言通りにやめられない止まらない状態になってしまいました〜🤣と報告・・・
日記を読んでくださっていたり・・・
感謝です🙏
カブスvsブルワーズ戦見て
カブスの負け決まった瞬間に寝落ちして
慌てて起きた今🤣
バタバタ出勤準備です
14時から出勤致します
see you〜☆〜(ゝ。∂)
10/12今日は何の日❓
*パンの日
パン食普及協議会が1983(昭和58)年3月に制定。 1842(天保13)年4月12日に伊豆韮山代官の江川太郎左衛門が軍用携帯食糧として乾パンを焼いたのが、日本初のパンと言われています。この日を記念して毎月12日をパンの日としています。
*大陸発見記念日(Columbus Day)
(アメリカ合衆国) 1492年、クリストファー・コロンブス(クリストバル・コロン)が率いるスペイン船隊が新大陸アメリカに到達した。西周りの航海でジパング(日本)とインドを目指したもので、コロンブスは最初の到達地がインドだったと亡くなるまで信じていた。
*商店街の日
(10月第2日曜日)
【今日の誕生花】
*唐辛子(トウガラシ)→旧友
*吾亦紅(ワレモコウ)→ 変化・移りゆく日々
*秋明菊(シュウメイギク)→ 薄れゆく愛
10/12(日)〜10/18(土)の出勤予定☆彡
いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!

