石井奈緒実のブログ
出勤☆彡
スンゴイ事になってるね💦
2/5今日は何の日❓

*長崎26聖人殉教の日
1597年のこの日、豊臣秀吉がフランシスコ派の宣教師6名と日本人信徒20人を長崎で磔の刑に処した。なお、この「日本26聖人殉教地」は1950年(昭和25年)、ローマ教皇ピオ十二世によってカトリック教徒の公式巡礼地に指定された。ヨハネ・パウロ2世も訪問。
*聖アガタの祝日
キリスト教の聖人アガタは、自己の信仰のためにシチリアの王に嫁ぐことを拒否し、そのために乳房を切取られたと言われます。
*プロ野球の日
1936年(昭和11年)に全日本職業野球連盟が結成され、プロ野球が誕生した。当時の加盟チームは「東京巨人軍」「大阪タイガース」「名古屋軍」「阪急」「セネタース」「大東京」「名古屋金鯱軍」の7球団。
*たまごの日
毎月5日。日本養鶏協会、日本卵業協会など関係団体が制定。
【今日の誕生花】
*オーブリエチア→君に捧げる
*クリスマスローズ→追憶・中傷
*猫柳(ネコヤナギ)→率直
出勤☆彡
大寒波だって〜😱
2/4今日は何の日❓

*人日の節供(旧暦)
旧暦の正月七日。七草の節供とも呼ばれる。新暦で祝われる地域が増えてきているが、旧暦日で祝う地域も多い。
*大石忌
1703(元禄16)年、前年に吉良邸に討入り主君の仇を討った大石内藏助以下赤穂浪士46人に幕府が切腹を命じました。
*銀閣寺の日
1482(延徳元)年、足利義政が銀閣寺(東山山荘・慈照寺)の造営に着手しました。 当初、金閣寺(鹿苑寺)に倣って銀箔を貼る予定でしたが、実現されませんでした。
*西の日
「に(2)し(4)」の語呂合せ。 この日に西の方へ向かうと、幸運に巡会えるとされています。
【今日の誕生花】
*一人静(ヒトリシズカ)→静謐
*君子蘭(クンシラン)→高貴
*ブルーデージー→ 幸福・恵まれている
出勤☆彡
月曜日は何かと忙しい💦
2/3今日は何の日❓

*のり巻きの日
1987年(昭和62年)に、海苔業者が制定した。節分の夜に恵方に向かい太巻きを食べると幸福になるという言い伝えからこの日が生まれた。太巻きはひとりで1本食べきるまで誰とも話してはいけないとか。その年の恵方は西暦年の末尾1桁が、0,5なら西南西、1,3,6,8なら南南東、2,7なら北北西、4,9なら東北東となる。
*大岡越前の日
1717(享保2)年、大岡越前守忠相が南町奉行に就任した。「大岡裁き」と呼ばれる名裁判で有名だが、19年間の在任中の裁判は3回だけで、そのうち忠相が執り行ったのは1回だけ。8代将軍吉宗の信頼が厚く、享保の改革に協力。後に寺社奉行等を経て、大名(一万石)にまでなった。
【今日の誕生花】
*ビオラ(小型パンジー)→私を想って
*四季咲きベゴニア(シキザキベゴニア)→愛の告白・片想い
*タネツケバナ→勝利
いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!