なみかのブログ
ブログ閲覧数RANK(※昨日結果)
宮城1908位
?歳T:164B:94()W:63H:90
映画ブーム到来
おはようございまーす🌷
今日このあと10時から出勤します✌️
17時まで受付ですので、お時間合う方お誘いお待ちしてますね🌼
昨日はお休みだったので、お家で映画5本みました!
映画館だと疲れちゃうので1日3本ハシゴが限界ですけど、お家だったらいくらでもいけちゃいますね🎬✨
以下、感想です🍿
「ビーキーパー」
復讐に燃える養蜂家(ビーキーパー)が、詐欺組織をボコボコにする話。主演のジェイソン•ステイサムがとにかく強すぎるので安心して観れる。爽快感はピカイチ。
「侍タイムスリッパー」
会津藩士の高坂新左衛門が現代にタイムスリップして、剣の腕だけを頼りに時代劇の「斬られ役」として生きていく話。笑いどころが多いのに、殺陣のシーンでは息を呑む展開もあって夢中で観た。
「悪人伝」
連続殺人犯がヤクザの組長を襲ったため、ヤクザと警察が手を組んで犯人を探すお話。組長役のマ•ドンソクがカッコいい。ゴリゴリのクライムアクションなので、血や暴力が苦手な人は注意。私は好みだった。
「ルックバック」
チェンソーマンの作者による短編漫画のアニメ映画。マンガを描くことが大好きな2人の女の子の交流を描く作品。60分にギュッと詰まっていて満足度が高い。泣いた。
「アキラとあきら」
大企業の御曹司の横浜流星(アキラ)と、父親の事業失敗で苦労人の竹内涼真(あきら)、ふたりの銀行員の人生が交差するお話。金融や経営がわからなくても楽しめる作品。ラストの美しさが良かった。
【お礼写メ日記】
シフト☆
おれい
お礼です!
5/3
♡ご自宅のお兄さま
先日はありがとうございました😊
色々お話聞けてとっても楽しかったです🌷
マレーシア未知すぎ😂
またお誘いお待ちしてます❤️
5/4
♡レディのお兄さま
いつもありがとうございます😊
お兄さまの刀剣熱高くてびっくりしました🗡️
購入したらぜひ教えてくださいね!
ご飯もおやつもごちそうさまでした🍓🍣
またお誘いお待ちしています🌼
♡ネクストのお兄さま
いつもありがとうございます💖
BBQ最高ですね!🥩うらやまし〜🥺✨
差し入れたくさんありがとうございました🌷
またお誘いお待ちしています🐰
5/6
♡プリウス5のお兄さま
お久しぶりでした💕
沈まぬ太陽ドラマもやってたんですね😳✨
今度見てみます!
あの後ゆっくり休めたかな?😊
またお誘いお待ちしてますね🌟
♡KITTYのお兄さま
今日はありがとうございました🍓
お兄さまサービス精神の塊で、お笑いライブにきたかと思いました😂💕
差し入れと楽しい時間をありがとうございました😄
またお誘いお待ちしています❤️
今日紹介するのは、ホリー•ジャクソンの「卒業生には向かない真実」です📚
《あらすじ》
大学入学直前のピップに、不審な出来事がいくつも起きていた。無言電話に匿名のメール。首を切られたハトが敷地内で見つかり、私道にはチョークで首のない棒人間を書かれた。調べた結果、6年前の連続殺人事件との類似点に気づく。犯人は服役中だが無実を訴えていた。ピップのストーカーの行為が、この連続殺人の被害者に起きたことと似ているのはなぜなのか。ミステリ史上最も衝撃的な『自由研究には向かない殺人』三部作の完結編!
「自由研究には向かない殺人」から始まったシリーズ3作目です。
舞台はイギリスの小さな町、リトルキルトン。
数年前に高校生が殺害された事件を、卒業プロジェクトとして主人公のピップが再調査するところから物語は始まりました。
現代のティーンらしく、ピップの捜査はSNSを駆使して情報を集めたり、調査の進捗をポッドキャストで配信するというやり方で、1作目、2作目と続くにしたがってリトルキルトンの闇が少しずつ暴かれていきます。
そして物語のラストを飾る今作。
今まで見守ってきた主人公が驚きの手段に出た衝撃はかなり強く、犯人との駆け引きはまさに命をかけた知恵比べ。
終始緊張感でいっぱいでした。
正義感が強く勇気のある女の子が選んだ結末が心にくる…。
"正しさ"とは何かを問うラストが、強烈な余韻を残す一冊です。
気になった方は、ぜひ1作目の「自由研究には向かない殺人」から読んでみてくださいね😄
出勤☆
一緒にのんびり
まってまーす!
おれい
お礼です!
♡GEM2のお兄さま
いつもありがとうございます😄
お仕事お忙しい中会いに来てくださって嬉しかったです🥺💕
連休中ゆっくり休んでくださいね🌷
またお誘いお待ちしています🌟
♡プライベートインのお兄さま
お久しぶりでした💖
お兄さまの近況色々知れて良かったです🐰
サンダーボルツ私もIMAXで見よーっと!😄
でぃすぺるも読んでみますね!
またお誘いお待ちしています🦀
♡NANAのお兄さま
お久しぶりでした❤️
またお会いできて嬉しかったです😊✨
相変わらず最高でした✌️
帰省気をつけて行ってらっしゃい🌷
またお誘いお待ちしています💋
今日紹介するのは、道尾秀介の「ソロモンの犬」です📚
《あらすじ》
秋内、京也、ひろ子、智佳たち大学生4人の平凡な夏は、まだ幼い友・陽介の死で破られた。彼らが通う大学の助教授、椎崎鏡子のひとり息子で10歳だった陽介が、目の前でトラックにはねられ、命を落としたのだ。連れていた飼い犬、オービーが暴走し、引きずられた果ての事故。だが、現場での友人の不可解な言動に疑問を感じた秋内は、動物生態学に詳しい間宮助教授に相談に行く。オービーの奇妙な行動の原因はどこにあるのか? 秋山が密かに思いを寄せる智佳の胸のうちにあるのは? 陽介の死は、ほんとうに事故だったのか?議論を重なる彼らには予想不能な結末が待っていた……。
飼い犬の暴走によって亡くなった少年の事故をめぐるミステリー。
偶然事故現場を目撃した大学生が真相を探っていきます。
カギは犬。
動物生態学に基づく推理が斬新でユニークだったし、道尾作品で感じる不穏な空気感、張り巡らされた伏線がパズルのようにハマっていく感じも最高でした。
少し不思議で、少し切ない青春群像劇です。
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!😄
出勤
NEW!!
いいねをCLICKで
女の子のモチベがUP!
いいね
99
×

