『コルチャック先生』

1番の趣味は映画鑑賞!
みなさまこんばんは
まなみです👨⚕️
仙台で上映中の映画を
ご紹介します🎉
『コルチャック先生』
(1990/ポーランド・ドイツ・フランス/118分)
子どもたちのために生涯を捧げた
ユダヤ系ポーランド人の
教育者・児童文学者・小児科医である
ヤヌシュ・コルチャックの半生を映画化🎞️
第2次大戦下のポーランドで
ユダヤ人孤児のために奔走した
コルチャックの姿を描きます👨⚕️
〜あらすじ〜
ナチスドイツの影が忍び寄る
1936年のポーランド。
小児科医のコルチャックは
子ども向けラジオ番組のホスト役として
人気を集めていたが、ある日突然
番組の打ち切りを告げられる。
ユダヤ人のための孤児院を設立し
自身もユダヤ系である
コルチャックの起用を続けることを
上層部が危惧したためだった。
やがて第2次世界大戦が勃発すると、
ワルシャワはドイツ軍に占領され
200人の子どもたちを養う
コルチャックの孤児院も
ゲットーに移設されることに。
死と隣り合わせの日々に耐えながらも
子どもたちを守ろうと奔走する
コルチャックだったが、
ユダヤ人の強制収容所送りが始まり…
監督
ポーランドの巨匠
アンジェイ・ワイダ🎬
(『灰とダイヤモンド』
『カティンの森』など)
出演
ボイチェフ・プショニャック
エヴァ・ダウコフスカ
テレサ・ブジシュ・クシジャノフスカ
マジェナ・トリバワら👥
Filmarks⭐️3.9
仙台では
フォーラムでかかってます🍿
まなみ