『野火(1959)』

1番の趣味は映画鑑賞!
みなさまこんばんは
まなみです🪖
仙台で上映中の映画を
ご紹介します🎉
『野火』
(1959/日本/105分)
小説家・大岡昇平が
自身のフィリピンでの
戦争体験をもとに執筆した
傑作戦争文学を映画化📚
第2次世界大戦下の
フィリピン・レイテ島を舞台に、
肺病におかされた中年兵士が
飢餓と孤独に苦しんだ末に
目の当たりにする、
陰惨な戦場を描きます🪖
〜あらすじ〜
第2次世界大戦末期のレイテ島。
日本の敗戦が濃厚となるなか、
肺病を患った一等兵・田村は
部隊から追い出され、
病院でも食糧不足を理由に
入院を断られてしまう。
病院の前で、田村は
同じく厄介者として見放された兵士や
足を負傷して歩けない中年兵と出会う。
飢えに駆り立てられるように
熱帯のジャングルをさまよう田村は、
道中で出会った別の部隊と
行動を共にするが…
監督、市川崑🎬
(『犬神家の一族』
『黒い十人の女』など)
主演の船越英二は
役作りのため絶食し、
鬼気迫る演技を見せました👏
第14回ロカルノ国際映画祭で
グランプリに輝いたほか、
国内外で数々の映画賞を受賞🏆
2025年、終戦80年企画として
4K版でリバイバル公開されます🎊
Filmarks⭐️4.0
仙台では
フォーラムでかかってます🍿
まなみ